週刊少年サンデー30号感想
■結界師
アニメキャラデザ、ちょっと幼すぎかなあ。
金剛が予想以上に強くてちょっとビックリ。ほぼ我流で鍛えたのだろうに大した奴だ。
背中に大量の釘を挿して登場した邪煉はインパクトがありました。更にすぐに釘も抜けてしまうし。
まだ幕間的な話なのかと思ってましたが、結構大きい話になるのかも知れず。
■金色のガッシュ!!
長く長く長———く引っ張って、遂にやっと清麻復活(っぽい)
素足で登場のようですが、ファウード液のバスタブにつける時、靴はぬがしてたのですね。
服は着せたままなんでしたっけ?
服や下着やズボンがグジュグジュでかなり気持ち悪いんじゃなかろうか(^^;
次回はいよいよ復活清麻の大活躍が見れるのでしょうか?
これだけ引っ張ったのだから、ロデュウ・ジェデュンの2体くらいは一撃で倒すくらいして欲しいですが、さて?
■ワイルドライフ
本編よりむしろ最後のアオリのハートマークがムカつきました。
■GOLDEN★AGE
近江はやはり身体能力とセンスはズバ抜けていてもテクニックは無いのですな。
意地っ張りのツン野郎の近江は、今後唯に精神的にも肉体的(サッカー)にも翻弄されたり指導されたりして段々デレになっていくのだろうかと思いました。(案外マジでそうなりそうな)
ところで蓮葉は結局サッカーはやりたくないんですかね?
■MAJOR
試合見ろよ弟(笑)
■クロスゲーム
試合後に野球部の状況に何か変化があるかと思ったら、むしろ悪くなってますな。
プレハブ組の思惑も謎のじーさんの考えもどうもまだ読めません。
■RANGEMAN
やっと本格的にヒーロー展開が始動。宇宙人と戦う戦隊物なのですな。
戦隊ってことは、錬児みたいな奴がまだ何人か出てくるのか(^^;
むさ苦しい戦隊になりそうだなあ。
戦い終わったら恋愛感情ばかりか記憶まで無くなるってのはなかなかエグい設定ですが、
ヒロインのはずの風香とはどう関わるんでしょうか。
愛子さん達もまとめてヒーロー展開に関わるのかと思ってましたが、今回こっきりのゲストキャラだったんですかね?
話の骨格の種明かしの回だったわけですが、これまで積み上げてきた設定の中で話に生きたのが「錬児の恋愛パワー」だけで、他の要素が絡んできていないのが、ちょっとガッカリです。
風香の件も含めて、これでベース設定が終わりというわけでは無いはずなので、来週以降に期待です。
■ハヤテのごとく!
>SO○団
確かにナギなら「世界を大いに盛り上げるための三千院ナギの団」が作れますな。サ行だし。
■ブリザードアクセル
海王院の桐崎さんがツンデレだと判明。や、まだ“ツン”しかしてないけどさ。
桐崎さんは吹雪達の演技でかなり大きな影響を受けたようで、今後も登場があるなら面白いキャラになるかも知れません。
■ハルノクニ
森総監が呼び寄せると言っていた「アメリカに行ってる人」はコーさんの初恋の人だった!
人間関係狭いなあ(^^;
そんな人が出てくるのであれば、次の襲撃にはネコだけでは対処しきれなくなるんですかね。
■最強!都立あおい坂高校野球部
高倉先輩も最後は気持ちよく去りましたな。
“例の球”の秘密はまだ謎のまま。正体が明かされるのはもうちょっと先でしょうか。
■武心BUSHIN
男装柔道で相手が寝技が得意となれば、やはりキッチリしっかり寝技に持ち込むのが万乗先生です。さすがだなあ。
真弓が女子であることを微塵も気にしていない敵大将の五条橋のストイック馬鹿さは、ジャンプの「アイシールド21」の進に近いかと思いました(笑)
■絶対可憐チルドレン
いきなりのチルドレンのピンチはあまりに都合が良すぎると思いましたが、やっぱり不二子さんの計画の内でした。
不二子さんの思惑は皆本の覚悟を試すことかと思いましたが、更に一歩進んで「愛」を試すと言うことでしたか。
やっぱり早すぎる気もしますけど(^^;
今回でこのエピソードはひとまず決着なんでしょうか?
それだと正直あっさりすぎて物足りないなあ。ギャグで済まされてしまったのもちょっと不満です。
で、薫はともかく紫穂と葵も結局皆本がいーんですか?
同級生の男の子達ではやっぱり駄目なのか?(笑)
しかし、皆本はこれまで接触した大部分の女性キャラにモテていて凄いなあ(笑)
皆本がモテなかった女性キャラって、朧さんとメアリーと黒巻節子くらいか?
これまでは皆本がチルドレン達を育てる育成シミュレーション(笑)だったわけですが、
今後は不二子さんによる皆本育成漫画の側面が出てくるんでしょうか。
■聖結晶アルバトロス
掲載位置といい、最後の旅立ちといい、
なんだか「俺たちの戦いはこれからだ」という雰囲気が漂っているように感じてちょっと不安です(^^;
姫さまはとうとう制服で羽根出しして制服を駄目にしてしまいました。
これはもうユウキ家を頼るしかないのか?、同居展開なのか?
…と期待したとたんに旅立ち展開です。ちぇ。
しかしここまで延々と「一人で戦う」と(最近はかなりデレてたけど)言い張ってきた姫さまが遂に言葉で「一緒に来て欲しい」と言ってくれるのは、溜めも効いて素晴らしいデレ展開でした。
旅立ち編は、トライアッドを相手にするだけなら旅と言うほどの長期にはならないかも知れませんが、
しかし学校は当面舞台から外れそうで、当然リカの出番も無くなりそうなのは残念です。むう。
姫さまはユウキに渡した剣は、1話で姫さまが使っていた物ですね。(少しだけ形が違うけど)
手を繋ぐとパワーアップするようなICO仕様があるとトキメキッシュです。
| 固定リンク
コメント