週刊少年サンデー32号感想
■ハヤテのごとく!
今回は西沢さんの回。カラーページでの出会いは良かったです。
しかしこの街ってそんなに坂が多かったのか?、今まで全然印象に無かった気が(^^;
クラスメートの乱入なしで西沢さんと話を進めて欲しかった気もしますが、
そのあたりは次回に続くのでしょうか??
■金色のガッシュ!!
今週もあの顔だった!!(笑)
しかも単なるギャグ表現に終わらず、客観的にも「あの顔」に見えていた様子。
清麻魔物化説も案外本気で有り得るかも知れない(笑)
ザケルの異常なパワーアップは、単に「清麻の心の力が上がったから」と言うだけでなく、
「ページの読める範囲が広がってる」と言うギミックが設定されていた模様。
やってること自体は「清麻の心の力が上がったからパワーアップした」と言うのと大して変わらないのに、目に見えるギミックが一つあるだけでもなかなか面白くパワーアップに説得力があるように見えるのが上手いです。
これまでも確かに「ページの一部だけが色が変わってる」ように表現されていたので、最初から考えられていた設定なんでしょうね。
(つーか、1ページにつき1呪文だったのか)
一気に攻勢を始めた今回のカタルシスは大きかったです。勢いに乗ってゼオン以外の2人とは来週にでも決着をつけて欲しいところ。
ジェデュンが魔界に帰還するときに中にヤンコさんが乗ったままだったら、ヤンコさんも魔界に行ってしまったりしないんでしょうか。
■MAJOR
妹とは既に話がついていたのかー!?
やービックリした。
まだ直接会って和解していないとは言え、実質妹問題は解決したと言っても良さそうです。
悪くはないけど、今後の盛り上げ所を一つ失ってしまった気もする。
■史上最強の弟子ケンイチ
笑う剛拳さんが大物の度量を見せて新白の参加を承認。こうでなくては!
谷本は行方不明ですが、死んでる訳もないので後々美味しい場面でフェニックス一輝のようなタイミングで復活するのでしょう。もしかしたらジークフリートも一緒に。
ところで宇喜田頑張れ。戦いも、恋も(笑)
大会は、「闇」の弟子以外にも色んな連中が参加しているようで、結構バラエティに富んだ内容になりそうですね。
パンクラチオンチームの「自由を手にするまでは…」ってのは、脅迫でもされて参加してるんでしょうか?
■結界師
シリアスなんだかバカっぽいのか分からない不思議な空気だ(^^;
次回の時音の女王っぷりに期待。
■GOLDEN★AGE
すっかり唯くんに翻弄されている近江が可愛いなあ(笑)
今回の小波ちゃんもナイスアシストだったと思います。
■犬夜叉
桔梗昇天。
いよいよ終わりも近いんでしょうか
■RANGEMAN
日給10万か、いいなあ。
しかし身体の負担はでかいわ、心の負担も超でかいわで、そのくらいでちょうどいいのかも知れません。ほとんどの人は長続きしないだろうし。
戦隊はブルーの人登場。
いきなり錬児と言ってるのはこれ以上犠牲者を増やせないとでも思っているのでしょうか?
妄想用少女まみたんは今後も妄想のたびに出番があるんですかね。(出てくれるのを希望)
■クロスゲーム
こういう強引な展開が実にあだち氏らしい(笑)
■最強!都立あおい坂高校野球部
バンソコーさんのほったらかされっぷりが素敵でした。
「キタローのこと何も知らない」と言いますが、
恋愛なんて、相手を知っていく過程が楽しいんじゃないですか。
がんばれ、コーちんに負けずに(笑)
鈴姉はプレッシャーで胃にでも来たのか、はたまた病気なのでしょうか?
注目度が上がって相手校からも丸裸にされたり、決め球に球数制限がついたりと、
少しずつ逆境度が上がってきた様子。
■焼きたて!!ジャぱん
むう、難しいっす>あの箸の持ち方
■究極論 ヒロイン
いいことを言っているようで妙に投げやりな感じがいい味です。
しかし中身が男の魔法少女とはなんて理不尽な(^^;
■聖結晶アルバトロス
やはり一度倒された敵キャラは集団になってもやられ役なのだなあ。
今回は姫さまのほっぺが柔らかそうで良かったです。
■ブリザードアクセル
すっかり吹雪達に惹き込まれて己を省みている桐崎さんが可愛いです。己の弱さを認めるのは成長の第一歩ですな。
で、桐崎さんが輝くほどに墜ちていくパートナーの三俣が哀れです(笑)
■絶対可憐チルドレン
皆本が修行でパワーアップ!?
不二子ちゃん的には「愛」をパワーアップさせたいんでしょうねえ。
不二子ちゃんがただの思い込み馬鹿なのか、深遠な考えがあるのか分かりません(笑)
皆本が「未来のチルドレン」じゃなくて「末摘さん」と恋に落ちたらどーするんですか!?(^^;
■ハルノクニ
モールス信号って「SOS」しか知らないなあ(^^;
久々にギリが主人公らしく見えました。
ところで会う場所もモールス信号のやり取りで決めたんですかね?
「ハルノクニ」から不自然な点滅が出てたら政府にも気付かれそうだけどなあ(^^;
■武心BUSHIN
体格の差があまりハンデに感じられない漫画が多いのですが、
今回の描写はかなり不利感が出ていて良かったかと。
| 固定リンク
コメント