週刊少年サンデー18号感想
年度末は乗り切ったものの全く仕事が楽になりません。
たーすーけーてー
故に今回も短縮モード。
■お茶にごす。
久々の西森先生の新連載。
不良と異世界とか元男(?)美少女とか武士とか、様々な「異種格闘」的な組み合わせを描いてきた西森氏ですが、今回は「不良(?)と茶道」ですか。
まともな茶道が描かれるのかどうかは分かりませんが、どんな化学反応を見せてくれるか楽しみです。
■ハヤテのごとく!
前回「ほしのこえ」ネタで感想を書いたら今回のタイトルもばっちし「ほしのこえ」
引き裂かれた2人…と思ったらあっさり追いついてしまうのがこの漫画らしいです。
ナギ母はそんなにハヤテにもナギにも似てると思いませんでしたが、まあいーか(笑)
次回は割と大事なエピソードになりそうな感じ?
桂先生がUFOに忘れ去られていないか(一応)心配です。
■結界師
兄ちゃんがかつて無いほどの大ピンチ。
いつもなら良守の潜在能力が目覚めるところですが、烏森を離れた地ではそれも無理そうで、本気でピンチっぽいです。
このエピソードが始まった時点ではこれほど深刻な状況になるとは予想もしませんでしたが、案外本当にターニングポイントなのかも?
無道の目的は、やはり兄ちゃんが聞いても「訳が分からん」ものなんですな。そりゃそうか。
■ダレン・シャン
表紙のハーキャットがなんだか野球ボールみたいに見えてきました。
バンパイアは羊や牛や豚も食うそうで、コウモリばかりって訳じゃないのね。
“最強の女戦士”と勝負することになったダレンですが、正直今のダレンが勝てるとも思えないんですが、さて?
■金色のガッシュ!!
ここでアシュロンが退場する可能性も本当にありそうに思えてきました。
アシュロンを失った上で、クリアにまるで刃が立たなかった強敵にガッシュやブラゴが立ち向かうという展開になればなかなか熱そうですが、
現時点では多少ガッシュ達がレベルアップしても全く勝ち目が無さそうなのが辛いところ。
ティオやウマゴン達が加わってもあまり変わらないだろうし。
■イフリート ~断罪の炎人~
元咎人会員からの依頼ということで、何か裏があるのだろうかともちょっと考えましたが、
どうやら依頼内容に裏は無さそうな様子。
ただ、今度の犯人は今までのようにあっさりと殺せる相手では無いようです。
今までユウくんを手こずらせたのはロボットくらいだったと思いますが、今度は“バトル”が見られるんでしょうか?
■史上最強の弟子ケンイチ
一度は棄権を考えながら、無謀を誰よりも悟りながらも戦いの舞台に立とうとする新島が格好いいじゃないですか。
そんな新島の元に救世主が現れてくれそうですが、
しかし、ジークの独壇場となる前に、「新島の活躍」は無理でも「宇喜田」の活躍は出来れば見たいなあ。
■クロスゲーム
む、中西の相手はマネージャーでは無かったですか。
一葉姉ちゃんが大人ですな。
■うえきの法則プラス
仲間意識に目覚めた事が逆に足を引っ張るとは、皮肉な展開だなあ。
ビャクに割と手こずったハピネスの人は「無敵オーラ」は大分減少しましたな。
■GOLDEN★AGE
前回で東神学園の秘密兵器の存在には気付かないまま帰ってしまったかもめ中でしたが、
とりあえず「後半に11点を叩きだした謎のエースがいる」情報だけは入手出来た模様。(小波ちゃんが忘れずに伝えれば)
それだけでも知っていれば、まるで情報が無い場合よりはマシかも知れません。
近江を認めだした一色の態度に気持ちよさを感じつつも、
店長も人気のある靴なら複数仕入れるなりしておけば良かろうにとか、どーでもいい事が気になったりして(笑)
そんなに手に入りにくい代物なのだろうか。
ところで、近江と一色って靴のサイズ同じなんですね。背格好は大分違って見えるけど。
■最強!都立あおい坂高校野球部
有坂のヒール顔がなんかいいなあ。
■絶対可憐チルドレン
読み終わった時点でナオミよりも谷崎のシャワーシーンが印象に残ってるのは何故だ(笑)
担当に恵まれたチルドレンよりナオミの方がパンドラに寝返る危険性が高いのでは無かろうか(笑)
■MARΩ
よいラブコメ分でした。
ラブコメは恋心を自覚するところがある意味一番の盛り上がり所だなあ。
■RANGEMAN
よいラブコメ分でした。
ラブコメは恋心を自覚するところがある意味一番の盛り上がり所だなあ。(リフレイン)
殴ったり引っ張ったりする風香が実にいい。
■ブリザードアクセル
全身血だらけスケーティング。
氷が赤く染まる情景は恐ろしいと言うか…、かき氷イチゴ味風とか思ったら駄目駄目ですね。反省。
次回、あまりスプラッタな情景は見たくないですが;;;
| 固定リンク
コメント