« 天元突破グレンラガン絵総まとめ | トップページ | 週刊少年サンデー27号感想 »

2007年6月 4日 (月)

週刊少年ジャンプ27号感想

■NARUTO-ナルト-
ラスト前のページの「だから今度は…」のコマ、ここをめくったら何かショッキングな展開が待っていそうだと思ったら案の定、
… カブトはあしゅら男爵になっていたのでした(おぃ)
“左右に男女の顔”という意味でも間違った例えでは無いかも知れず?(・e・)
(女じゃなくてオカマだけど)

というわけで、大蛇丸がある意味で復活。
大蛇丸としての意識は(今のところ)無さそうですが、そのうちカブトの意識を乗っ取ったりもしそうですね。

暁のデコボココンビは、ナルトではなくサスケを襲いに行った時点で負けフラグが立った気もします。
「サスケが人を殺す気がない」なら、まだ生き延びるかも知れませんが。

■ONE PIECE
「あいつ(ナミ)は命を狙われたわけじゃねェ 出直して助ける!!」
…いやあの、先に助けてやった方がいいと思いますよ?
青年漫画じゃないから大丈夫だとは思いますけど。

ルフィの影が入ったオーズはやはりモリアの命令に素直には従わない様子。これはルフィ達にとっては歓迎すべき事態なんですかね?
まあ、結局はルフィと直接同キャラ対決はやると思いますが。
オーズは「ゴムゴムの能力」までは引き継いでいないようで、直接対決になるなら明るい材料と言えるでしょうか?

かと思えば、「同じ技を持つ」はずのブルックはサムライに勝てなかったようで、
この力量の差は「肉体の性能の差」なんですかね?
ブルックだってスピードでは並の人間以上のはずなのになあ。

眠らされてデコレートされていたルフィ達ですが、目覚めてもただ一人鼻に棒を突っ込んだままのサンジが泣かせます。

■家庭教師ヒットマンREBORN!
リングと匣による戦闘システムの説明。
正直無駄に面倒くさい気もするなあ。カードゲーム化とかはし易そうですが(^^;
ツナ達が過去から来た事は敵にもバレている様子。
現在「10年前に未来の獄寺達が行った」事が原因で知っているとか?、うーむ。

■BLEACH
グリムジョーの目的は“見たまんま”というか、もの凄く分かりやすいものだった様子。
本当に単細胞なんだなあ。
次は破面同士の小競り合いになるんでしょうか?

表紙に出ている平子や親父が懐かしい。彼等が登場してくれればもう少しストーリーも進展するんですかねえ?

■銀魂
伊東はやはり死ぬしか無かったわけですが、最後はやはり泣かせるなあ…

銀さんの肩の斬られ方がメチャクチャ痛そうです;

■魔人探偵脳噛ネウロ
ハーフ&ハーフに髪を分けられた弥子を見て、ようやく弥子の髪飾りが猫ミミっぽいと気が付いただにゃ。

弥子の指さしをよけた犯人の見事なブリッジは確かに“蛭”が見せた「殺し方」を思わせますが、よけてどうするのだ?(笑)
よけた反動を生かして次回反撃に出たりするんでしょうか?、期待です(笑)

■アイシールド21
「どちらかが来る…!!」との鬼兵の予想はやはり外れたようで、
「両方」が正解だった様子。
素人考えでは「1センチ」なら押し込んだ方が確実という気もするんですけど違うんですかね?(^^;

これで終わりかと思ったらまだ一波乱あるんですかね。

■サムライうさぎ
「巷で噂」になってるからと試合を申し込まれたうさぎ道場ですが、
どんな噂なんですかねえ。勇名が轟いてるような状態とも思えないんですけど(^^;
5対5の試合は、マロ弟を引き込むことになるんでしょうか。

■ムヒョとロージーの魔法律相談事務所
最後は一応救われたのでしょうか。
またまた襲ってきたティキですが、一応ラスボスっぽいのに、いつも自ら動いてマメですねえ。

■P2!−Let’s Play Pingpong!−
アキラがいちいち可愛いなあ。GJ!
先週「お姫様」と言ってたのは「卓球界のプリンセス」といった意味だったんでしょうか?
まあ、「お嬢様」であることは確かそうだけど。

ヒロムは「前陣異質」を選ぶ決心がついた様子(?)
大事なのは「憧れの人の真似をすること」じゃなくて「卓球をやること、強くなる事」ですから、自分に合った型を選ぶのが一番でしょうねえ。

最後に登場したのは謎の“男”なんですか?、女かと思いました。
先週「お姫様」と言ってた人とは別人ですかね。服も違うようだし。

■エム×ゼロ
なにやら九澄の立場に大きな変化が起こりそうですが、具体的にはよく分かりません。
そもそも「学校の中でしか使えない魔法」を何故学んでいるのかとか、根本的な疑問点がこの漫画には残っているわけですが、そろそろその辺りの設定も明かされるんですかねえ。

■D.Gray-man
心を失ってる方が強いな、ラビ

■To LOVEる−とらぶる−
記憶を無くしたはずのザスティンもちゃんとアシスタント復帰しているようで良かったです。

■BLUE DRAGON ラルΩグラド
なんだかまとめに入っている気が。

■ピューと吹く!ジャガー
これは…!、予想も出来ない盛り上がりでした!
ハエの話は必要だったと思います。
えーと、柄沢ホントにやるんですか?

|

« 天元突破グレンラガン絵総まとめ | トップページ | 週刊少年サンデー27号感想 »

コメント

来週のジャガー。ネタがなかったら書く気がします。

投稿: あんの | 2007年6月 4日 (月) 19時23分

コマやページの端っこで凄く見え辛い形でやるとか、まともな形ではやらないだろうと思ってますが、
そう思っていると裏切られて大々的にやることも考えられたりします。
どんな可能性もありそう。

投稿: でんでん | 2007年6月 4日 (月) 20時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週刊少年ジャンプ27号感想:

» 週刊少年ジャンプ【No.27】こういうのも天丼って言えるのかなぁ [ゲ〜ムやマンガのきゃらと〜く]
ご来訪誠にありがとうございます、管理人のやまだです。 今回は週刊少年ジャンプ27号の感想をお送りします。 ネタバレしていますのでご注意を。 脳内ゲストは樺地崇弘さんです。  樺地 崇弘(かばじむねひろ... [続きを読む]

受信: 2007年6月 5日 (火) 00時28分

» ワンピース [ワンピース]
ワンピース情報満載 [続きを読む]

受信: 2007年6月 8日 (金) 14時26分

« 天元突破グレンラガン絵総まとめ | トップページ | 週刊少年サンデー27号感想 »