« 週刊少年ジャンプ34号感想 | トップページ | 週刊少年ジャンプ35号感想 »

2007年7月25日 (水)

週刊少年サンデー34号感想

■結界師
使者が伝えてきた不吉な予言。
しかし、あの伝達方法では今回の増殖のような異常事態が起きなかったとしても、神佑地の管理人にまともに伝言が伝わってきたのかどうか微妙な気もします。
他の神佑地の管理人にも良守みたいなガサツな人はいるでしょうし。

烏森や良守や夜行の未来に暗雲が立ち込めまくりですが、その辺りが明らかになるのはまだまだ先なんでしょうねえ。

■ハヤテのごとく!
地図なんて物は現在地が分からなければただの紙切れ…と、かつて滝沢昇が言っていたと思いますが、GPSで現在地が分かっても目的地が分からないのではダメなのだなあ。

幸せを失って気付くのは小さな不幸っすねえ。泣ける。

■金色のガッシュ!!
クリアを裏切ったゴームが帰還。
非常に展開が早く、いよいよラストスパートなのだと実感させられます。
キャンチョメの戦いは無駄にはならなかったようで、それはよかったです。
人の情など通じそうもない、何を考えているのか分からないキャラと見えたミールも、何か辛い体験を経た上で今の性格になっていた様子。
クリアに協力していたのも好んででは無かったんですね。

一つだけ気になるのは、
着の身着のままで、他に手荷物も持っていなさそうなミールですが、自分の国に帰れるだけの交通費はあるんでしょーか?
ホント、どうでもいい事ですが(^^;

出来ればゴーム達にはクリアとヴィノーを別々の場所に置いてきて欲しかったですが、そこまで要求するのは酷ですね。

■魔王
犬養の事を調べようとしたところにおっそろしい警告が。
よくあれで死傷者が出てないものです。“誰か”の工作だとしたら遊園地の人も可哀想に。
犯人は喫茶のマスターなのか、それともそれは引っかけなんでしょうか?

■MAJOR
負けた…ですかね?
それはそれでいい気もします。

■ダレン・シャン
ダレンの怪我が本当に痛々しい。髪も燃えちゃってたんですねえ。
すぐにバンパイアマウンテンには戻れそうも無いですが、ダレンが戻れたときには結構取り返しのつかない事になっていそうな気も。

■DIVE!! -ダイブ!!-
相変わらず説明が足りない人だなあ;

■史上最強の弟子ケンイチ
フォルトナの中の人が登場。新白連合の皆にはしぐれが付いてるんですが、達人を出し抜けるだけの自信の根拠が何かあるんですかねえ。

「私はお前(達)の父だ!」(違)

■クロスゲーム
メガホンを振り回しまくってる青葉が可愛いと思いました。
端から見る分には(笑)

■お茶にごす
小細工一切なしでチンピラ達を追いつめるまークンの度量のでかさがステキだ。
そこに痺れる!憧れるゥ!

■GOLDEN★AGE
甲斐が意外にそれほどの強敵になっていないですね。これで終わりとも思いにくいんですけど。

■イフリート ~断罪の炎人~
先週の若い咎人が福田にやられたのは、上着の内側に仕込んだ銃で撃たれてたってことなんでしょうか。
アメリカだったら懐に手を突っ込んだだけで撃たれるとも聞きますが、甘ちゃんすぎるんじゃないかい?>咎人会

ユウはいよいよ真島と対面することになるのか?
まあ、現時点で完全に正体バレはまだしないと思うんですが、後ろ姿くらい見られる事になるかも知れませんねえ。

■最強!都立あおい坂高校野球部
鈴ねえはとりあえずキタローを落ち着かせるべきなんじゃないかなあ。

■RANGEMAN
おお、誤解展開にならずにちゃんと伝わった。互いに未熟な2人が歩み寄る姿はいいんじゃないでしょうか。
ブルーさんとも対面して、そこにメガネスターもやってきてと、かなりクライマックスっぽくなってきました。(やっぱりクライマックスなんですかね?)

|

« 週刊少年ジャンプ34号感想 | トップページ | 週刊少年ジャンプ35号感想 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週刊少年サンデー34号感想:

« 週刊少年ジャンプ34号感想 | トップページ | 週刊少年ジャンプ35号感想 »