« 今月のスティール・ボール・ラン | トップページ | 週刊少年ジャンプ52号感想 »

2007年11月21日 (水)

週刊少年サンデー51号感想

■結界師
漁夫の利で奥久尼が一番得をしたよーな。
まあ、その目的は裏界の正常化だそうなので悪い目的では無いのか?(本当にそれが真意なら)
正守は“扇一郎”以外を手にかけるつもりは無いんですね。正守も裏街道を歩いているようで暗い世界には染まりきっていないのだなと。
“青い”と一言で済ませることも出来るんでしょうけど。

■MAJOR
自覚が無いのはタチが悪いですね。

■ハヤテのごとく!
千桜とお嬢は「ガンダムが足りた友達」になるんでしょうか。

■金色のガッシュ!!
まだ登場していなかった仲間の魔物が宇宙でどんな活躍を見せてくれるかと思ったら、
全員まとめて十把一絡げで来たか!(キャンチョメとメインで目立ったゼオン除く)
先週の予想意味ねー(笑)
しかし、あまり長々やってもダレますし、宇宙に出たところで一気にケリを付けてくれたのは良かったかと思います。魔物全員集合はやはり燃えましたし。

それでも、仲間だったのに個別の活躍を端折られたロップス・リーヤ・モモン・カルディオはちょっと可哀想ですが(^^;。まだ地球への帰還で出番はあり得るのか?
ところで、地球規模の幻を出すキャンチョメがさり気なく凄い。

敵だった魔物でもロデュウやゴームはともかく、ゾフィスやリオウやデモルトやベルギム・E・Oまでいるのにちょっと笑っちゃいました。こいつらまで思いが一つになっているとは。
最終ページで微妙に華麗に目立っているビクトリーム様がさすがです!

やはり本の黄金化は王として認められたも同然のようで、さて、最後に残ったブラゴの扱いはどうなるのか。
個人的にはここまで最後の戦いをクライマックスとして盛り上げて描いてガッシュを皆が認めた王者らしく描いた後で、ブラゴ戦はもうやらないような気もするんですけどね。
ブラゴ自らガッシュを王に相応しいと認めてしまいそうな気もします。
もし戦うなら、ガッシュの「仲間の魔物の力」は当然ナシでしょうけどね。

クリアは王を決める戦い唯一の“死者”となってしまったのだろうかと思うとちょっと切ないか。

■金剛番長
番長達は組織の手で改造された改造番長だったんでしょうか?
金剛は脳改造される前に脱出できたとか?(ありそう)
ゲンコツを鉛と化した今後でしたが、最終的にはゲンコツを金剛石にまで出来るようになるのか?
ワクワク。

■GOLDEN★AGE
近江はドラゴンだったのか。

■史上最強の弟子ケンイチ
翔は本当に死んだ様子。この作品もハードになってきましたねえ。
龍斗はまだYOMIに在籍し続けてるのね。

■ダレン・シャン
クレプスリーの頬の傷の秘密が明らかに!
渋い顔してとことん萌えオヤジだなクレプスリー(笑)
それでいながらエラの姿を見て背中で泣く姿のなんと切ないことか。
そんなクレプスリーにも遂に死亡フラグが立ってしまうんでしょうか…
(バンチャの方は出て来た時から既に死にそうなんだけど;;)

■イフリート ~断罪の炎人~
どうでもいいことですが、『光の姫君』の光は光ケーブルの光だろうかとか思ってしまった。
昔は『テレホーダイの姫君』だったのかも知れない。
自分で手を下していないとはいえ、既に十分業を背負ってしまっている姫子が痛々しいなあ。

■クロスゲーム
「似てるから」ってのはかえってホレない理由にもなり得ると思いますが、どうなんでしょ。

■お茶にごす
いきなりブルーを悪の首謀者と断言してしまう夏帆がすげえ!
考えてみたとしても普通ここまで断言出来ないよ。ビバ狂犬。
悪を演じる事に決めたブルーが(無理すれば)ある意味男らしく見えなくもないです(笑)
人ってここまで堕ちることが出来るんだなあ(笑)

まークンにフェイントは通じないのがよく分かりました。

■魔王
今のタイミングで英会話教室は危険だ(^^;
原作の時点からこうなんですかね?
親とは違って好青年っぽいアンダーソンですが、どう話に関わるのやら。安藤の立ち位置と合わせてなかなか読めません。
そうこうしているうちに変態スズメバチ女まで登場。彼女はアンダーソン(父)による刺客か何かでしょうか。

■DIVE!! -ダイブ!!-
ここで本命ヒロインが登場なのか?

■絶対可憐チルドレン
最後までまともに顔も出なかったなあ>ハエ男
出す必要すらないキャラなんだろうけど(^^;
皆本を(腹いせに)便器に突っ込ませても結局記憶は奪わなかった兵部は、まだ何のかんの言っても皆本に期待してるんでしょうねえ。

次の話はハウンド編。
ハウンドの『新しい指揮官』は新キャラでしょうか?
今一思い当たるキャラもいないしなあ。

|

« 今月のスティール・ボール・ラン | トップページ | 週刊少年ジャンプ52号感想 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週刊少年サンデー51号感想:

« 今月のスティール・ボール・ラン | トップページ | 週刊少年ジャンプ52号感想 »