« 週刊少年ジャンプ12号感想 | トップページ | 週刊少年ジャンプ13号感想 »

2008年2月20日 (水)

週刊少年サンデー12号感想

まだまだ短縮モード。
年度末さえ…、年度末さえ乗り切れば… orz

■金剛番長
展開の早さはこの漫画の魅力だなあ。1話で一気に劣勢になる卑怯番長のヘタレ方が結構好きだ。

そして巻頭では僕の考えた超人大募集…もとい番長募集。実にこの漫画に相応しい企画です。
「キミの考えた番長が金剛や“その仲間達”と戦うぞ」とありますが、金剛の仲間達って、表紙で出ている往田や悪矢七なんでしょうか?、戦うには厳しそうだなあ(^^;
普通に居合番長や剛力番長かも知れませんが。

募集の注意書きでの「金剛番長の世界では魔法、超能力、心霊現象等は実在しないことになっています」とのことですが、
今週の金剛の超回復力とかを見ていると
「進化しすぎた体力は魔法と区別がつかない」
と言いたくなります(笑)

■結界師
結界が使えなくてもあれほど良守が頑張れるとは。豆蔵様のアドバイスも的確だったのでしょうが見直しました。化け物はちょっと哀れですが。
重要アイテムを発見してモンスターに襲われるあたり、なんだかゲームっぽいなーとか。

■ダレン・シャン
スティーブは敵じゃないかとまだ疑っていましたが、今回の身の上話はスジは通っているようで、もしかして本当に味方なんですかね。
まあ、手袋とかもやっぱり怪しいんですが。

デビーの方は、デビー自身の身の安全は守れたものの、まさか家族が犠牲になるとは、ハードです。
これでデビーが真相を知ったとしたらどう思うのでしょう。
バンパイアとバンパニーズの争いに巻き込まれたのも、ダレンと接点があったからなのは間違いない訳で、ダレンを恨む可能性はありそうだし、
恨みはしなくてもこれまでの幸せな時間はもう終わりでしょうねえ。

 追記> コメントで指摘頂きましたが、「両親」じゃなくて「両隣」じゃないですか!
      素で間違ってましたよ;

■MAJOR
シルヴァの言葉に突き落とされる吾郎ですが、実情はきっちり把握する方が本人の為でしょうねえ。

■クロスゲーム
「光。青葉。東。あかね。赤石。せつなくなるような青春の日々の行く先は?」

えーと … 水輝が哀れだと思いました(笑)

東とあかねがいい動きをしてるなあ。

■最強!都立あおい坂高校野球部
キタロー、シンプルな奴だ(笑)

■魔王
そもそも巨大な敵と戦うには微々たる能力なのに、その上副作用ですか。
安藤ってサンデーで一番大変な主人公かも知れない。

■史上最強の弟子ケンイチ
新島の行動力が凄すぎる。羨ましくなりますな。
新白が本格的に参戦というのはなかなか燃えます。

■お茶にごす
矛先が内藤さんに行くとはちょっと意外な展開でした。
まークン等がこれにどう絡むのか、読めないなあ。

■絶対可憐チルドレン
2006年の少佐が…(笑)
とりあえず超能力者は実在してる世界なんだから痛さは半分くらいですよきっとー

チルドレン達がやけにあっさりと皆本に懐いてしまいましたが、まだ次回もあるようなのでもうちょっと踏み込んでくれるでしょうか。

■イフリート ~断罪の炎人~
百舌丸さん、本当に発砲。
まさか本当に抹殺指令が出てるのか?
と、大変気になる展開の中で回想に突入。引っ張るなあ。
出来れば回想は短めにお願いしたい(^^;

|

« 週刊少年ジャンプ12号感想 | トップページ | 週刊少年ジャンプ13号感想 »

コメント

>ダレン
大丈夫です!殺されたのは「両親」ではなく「両隣」の人間ですから!!

投稿: もぐら | 2008年2月21日 (木) 00時10分

あ、ホントだ(笑)
素で読み誤ってました!

投稿: でんでん | 2008年2月21日 (木) 01時21分

素で勘違いしてた人その2です。
何故か私の中では「隣の部屋で両親が殺された」ことになってました(笑)。

投稿: 壁 | 2008年2月22日 (金) 00時48分

仲間がいるって素晴らしいですね(笑)

他所感想でも間違えている方を見ましたし~

投稿: でんでん | 2008年2月22日 (金) 08時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週刊少年サンデー12号感想:

« 週刊少年ジャンプ12号感想 | トップページ | 週刊少年ジャンプ13号感想 »