« 週刊少年ジャンプ24号感想 | トップページ | 週刊少年サンデー24号感想 »

2008年5月13日 (火)

最高の人生の見つけ方(映画)

(ロブ・ライナー監督)

自動車整備工として実直に働いてきたカーター(モーガン・フリーマン)と、傲慢に生きてきた大金持ちの実業家エドワード(ジャック・ニコルソン)、
性格も人生も正反対の2人は、入院した病室で同室になり、互いに余命6ヶ月と診断される。
2人は「人生でやり残した事を記した“バケットリスト(棺桶リスト)”」を通じて意気投合し、人生最後の冒険に出発するのだった…

と言った内容のハートフルなヒューマンドラマです。
決して意外性のある作品ではありませんが、主演2人がそれぞれ魅力的で楽しめました。

余命があと僅かと知れば何をするか、とは誰しも一度は考えそうなテーマに思えます。
そして、この映画を観るとやはり「自分だったらどうするか」とは考えてしまいますね。
実際その時どうするかは、その時になってみないと分かり難いものですが、これまで出来なかったことや我慢したことをやってしまおうとは考えると思います。それが家族の思いに必ずしも沿わないとしても。
(しかしまあ、ぶっちゃけ「奥さんも付いていけばいいんじゃない?」と思ってしまったのは秘密です)

そして、「スカイダイビングをやりたい」とか「壮大な景色を見たい」とか、その他諸々の無茶な夢を、この映画ではエドワードの“財力”でもって強引にやってしまう辺りが映画としておかしく楽しいです。
で、当然のように“財力”だけでは幸せにはなれないのもお約束で、ジンとさせてくれます。
“バケットリスト”のやりたいことを達成するたびにリストにチェックを入れていくのですが、このリストの使い方が(特に終盤になるほど)気が利いていいですね。
「キスをする」や「笑う」下りなどは上手いこと扱うものだと感動しつつニヤリとしました。
いい映画だったと思います。

自分も死の間際で笑える人生を送りたいものだと思いました。

公式サイト

|

« 週刊少年ジャンプ24号感想 | トップページ | 週刊少年サンデー24号感想 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最高の人生の見つけ方(映画):

« 週刊少年ジャンプ24号感想 | トップページ | 週刊少年サンデー24号感想 »