週刊少年サンデー7号感想
■結界師
表紙でも見開きで『正守VS扇一郎』を盛り上げたと思ったら、
対決しなかったーーー!?
氷浦の邪魔が入るとか、ある程度の「想定外事態」は考えましたが、ここまでスカされるとは思いませんでした。
更に奥久尼まで死亡とは。
或いは、奥久尼殺害(?)の方にこそ氷浦が絡んでいるとか?
次回、奥久尼がダイイングメッセージを残している事を期待します(コナンじゃねえ)
■ハヤテのごとく!
サキさん…というか、昨夜は頑張れと思いました。
ワタルのことは… ホントに存在を忘れてましたよ;
ハヤテがナギにルーレットの事を聞いたりしてましたが、なんだかハヤテはギャンブルにも強いイメージを持ってましたが違ってましたっけ。
単に(バイト経験から)麻雀が強かっただけか。
■お茶にごす。
どんどん流されてるブルーが他人事として見ていると実に楽しい(ヒドイ)
もっと流されてください。
■絶対可憐チルドレン
そういえば賢木ってコードネームが無かったのか。意外でした。
次回は腐女子VSサイコメトラーだそうですが、粒子化するパティや硬質化するマッスル相手だと銃も効かないでしょうし、普通にサイコメトラー2人が不利そうですがどうなるやら。
■はじめてのあく
2話目にしてだいぶ“コメ”に“ラブ”が入ってきたじゃないですか。むはー
キョーコもジローもなかなかかわいいところを見せてくれてイイね!
ポチもしたたかでいい味を見せてくれます。波飛沫をバックにしての遠吠えが可愛いよポチ。
薄い青と白のストライプと言うと最近だとパンツじゃないものを思い出しましたが如何?
ドリルはやっぱり天元突破ですな。ギガグリーンにもグレンラ●ンが出てたし、好きですねえ藤木先生(笑)
■史上最強の弟子ケンイチ
ボクシングですり抜けるディフェンスというと志那虎の神技的ディフェンスを思い出します。
武田まで流水制空圏を身につけていたとは流石に驚きました。
■お坊サンバ!!
スクリュードライバーこえー
■金剛番長
マシン番長戦の後では(兄貴以外に)どんな番長を出しても戦闘面では満足出来ないのではないかと思ったら、こんな路線で来ましたか。
まあどうせ兄妹とか親戚なオチだろうと思ったら一応その通りだったようで、
ここから金剛一族の謎に踏み込んでいったりするんでしょうか?
ところで居合番長の目って何時の間にか治ってたのね。
■神のみぞ知るセカイ
年末とかが挟まった事もありますが、駆け魂が出るのも大分久しぶりな気がしました。
で、今度の相手は教師… と言っても実習生なのね。なるほど年齢差も少ない。
今回の場合はある意味桂馬が原因で対象が駆け魂に取り憑かれたことになるんですかね。
まあ根本的には先生本人にトラウマか何かがありそうですけど。
■月光条例
<読み手>の現実世界側に月光条例絡みの法律なんてものがあったとは。かなり意外というかピンと来ない話ではあります。
前に国会議事堂がオオカミに吹き飛ばされた時も事態を認識してる議員とかいなさそうだったのになあ。
鉢かづきだけでなく裸の王様も知らなかったと思われますし、あくまで現実世界側だけの事情なんでしょうねえ。
人間界で存在を認められてるからこそ普段アイドルなんかやってるんですかね。
■アーティストアクロ
デコの隣で捕まってるのはこの城を創った人ですか。で、モカさんがハマりまくってる罠もそのレオンジ製と(^^;
主人公がロリなので、年上のモカさんの相手は自然にスバルになるわけですな。
まあ、そもそもモカさんのお相手はレオンジ・モンターンャかも知れませんが。
■ダレン・シャン
ダレンが苦しむままに今週が終わったらどうしようかと思いました(^^;
あっという間に数千年も経ってしまうとは。
しかし、エバンナが来たのが“ダレンの死から2年後”だというなら、もしかすればダレンがその時代に戻れる可能性もあるのでしょうか?
いずれにせよ、タイニーとの決着は何らかの形で付くことになりそうです。
最終章の“運命の息子”のタイトルについて、
最初はスティーブの息子のことかと思わせて、次にタイニーの息子であるダレン自身のことだったのかと思ったら、今度はエバンナの子供までが候補に上がってきましたか。
トリプルミーニングだったんですかね。
■トラウマイスタ
なるほど、ジョセフが埋め込まれた“死の結婚指輪”ですか。
しかし33日の猶予があったアレに対してこちらはたったの7日間とは。しかもそのことは誰にも秘密にせねばならないとは。ハードルが高いなあ。
「オレのトラウマを笑わなかった人だか…」「じゃあ殺す。」の流れのあまりの早さが緊迫感を盛り上げてくれました。
そもそもファーブルの話として始まった今の展開でしたので、事態が落ち着いたらファーブルの“デレ”が来るかと思っていましたら、それどころじゃない事態になっちゃいましたね。
| 固定リンク
コメント
結界師
七郎は六郎をどうしたんでしょうか。何か利用価値を見出したのか・・・?
絶チル
さぷりめんとのネタバレ4コマ・・・バレバレとか。まあ確かに怪しすぎですが。
はじめてのあく
風呂ネタはベタベタだー!しかし男女両方ツンデレ?というのもこの先いじりがいがありそうでsね。
ケンイチ
しかし武田はほんと強くなったなあ。宇喜田に今後戦闘パートの出番はあるのか。
金剛番長
何気に念仏番長の「三次元に興味なし」発言とか、そあらの曲の作詞がそれぞれ違うところとか。
「有井」さんというのはどうやら鈴木先生の担当さんのようですね。バックステージ参照によると「沼尻」さんも
前担当さんということですか。歌詞が何気に面白いです。
神のみぞ知るセカイ
今回の攻略キャラより、桂馬の超人ぶりの描写のほうが・・・!ゲームしながらもちゃんと水泳してるあたりが
意外と真面目!?
月光条例
それぞれの動物のトラウマを突いた攻撃とはえげつない。今までの実績はともかく悪役っぽい。
アクロ
改めて「年上」で意識するスバルが可愛いかも。しかし彼のスキルもいろいろ応用が利くものだったんですね。
トラウマイスタ
うーん、預かって鍛える、とかじゃなくて、時限つきの「人質」を取って底力を引き出すとは。エグい。
投稿: Masanus | 2009年1月15日 (木) 00時44分
宇喜田の今後は…、「弱くても頑張る」という路線しか思い付きません;
今からまともな師匠が出てくるってのは有り得ますかねえ;
投稿: でんでん | 2009年1月15日 (木) 11時59分