今週のアニメ特撮感想(前半:7/13-7/17分)
今は見る本数が増えてるので、週の前半分と後半分で分けてアップすることにしました。
本数や文章量が減ったらまた週一に戻すと思われます。
■GA 芸術科アートデザインクラス 2話
妄想なげー
2話にして美術部が出るらしいと思ったらこういう形ですか。次回はまともに出るのん?
久しぶりに原作を読み返してみたけど、この作品は漫画で読む方が断然テンポが良くて面白いなあ。
漫画だと一コマに情報を詰め込んで一気に理解させられるけど、アニメだと描写が順繰りになるのでどうしてもモッタリしてしまうのね。
普通の漫画に比べてコマ数の少ない四コマだとそれがなおさら顕著になるんだろうなあ。特にこの漫画は一コマ辺りの情報量が多いし。
前回「もーちょっとテンポを下げた方が美術に疎い人には取っつきやすいのでは?」と書いたのと反対の事を言ってますけどね(^^;
(つーか、録画を消してしまったので未確認だけど、1話より2話の方がテンポが落ちてる?)
でも「適切なタイミングで必要な情報を読者(視聴者)にいかに伝えるか」と言う意味ではどちらも通じる話かなと。
そういう意味で、この作品はアニメより漫画向きなんだろうと思う。演出次第なのかも知れないけど。
とりあえず、アニメは美術部が本格的に登場するまでは見てみます。美術部のあーさんぶちさんが好き。
■うみねこのなく頃に 2話
2話にして一気に6人死亡。早っ!
誰が死んだのかは一瞬しか画面に出ないので分かり難かったです。
予備知識の無い人間は見返しが出来る録画視聴じゃないと辛い作品かも知れない。
で、死んだのは
・主人公(子供4人組の赤髪)の父親・母親
・ジェシカ(子供4人組の金髪女子)の父親
・マリア(子供4人組の最年少)の母親
・郷田(使用人)
・シャノン(メイド)
の6人でしょうか。
まだそれぞれのキャラも掴みきってないのに、早いよスレッガーさん!
生き残りはこれで12人。
原作ゲームは知りませんが、この作品もひぐらしみたいに「ループ系」の作品なんですかねー。
活躍しそうなメイド子があまりにあっさり死んだので、この先で活躍する展開もあるのかなと思いました。
推理なんかは、現時点では出来るわけもないんだろうなあ。
主人公の母親に対する話し方が妙に硬いと思ったら、アニメサイトの相関図を見ると実の親子では無いのね。
■東京マグニチュード8.0 1話
東京地震シミュレーションアニメ。
自分も阪神淡路を体験済みなので注目せざるを得ません。
あまり残酷になりすぎても困りますが、リアリティのある描写を期待したいところ。
主人公の中学生らしい反抗期描写やすれ違い気味な家族模様がリアルっぽいです。
この家族が地震を通して揉めたり結束していったりするんでしょうか。
或いは、合流するまでにかなり時間がかかっちゃうのか?
学校にAEDがある描写や救助ロボットが印象的でした。
日常描写を積み上げた後で、1話のラストで地震が来るのだろうとは分かっていましたが、
実際に来るとやはり緊張感を感じました。日常の壊れる感覚が何というか、来るなあ。
主人公がいたような場所で地震に襲われたら、柵にしがみつくくらいしか出来ないよなあ。足下の裂け方がかなり嫌。
今回は地震が起き始めたところで終わったので、次回序盤で本格的に地震描写をやるんでしょうか。
EDの3人組で家を目指すことになるんでしょうね。
冒頭で携帯を握っていましたが、今なら携帯があるから、家族との連絡もし易いだろうか?(すぐには繋がらないかも知れないけど)
pixivで書かれている方がいましたが、キャラが“それ町”っぽいかも知れず。姉と弟だし(笑)
■CANAAN 2話
運ちゃんすげー
襲ってきた爺さんはいいキャラだったけど、あれで終了なんですかね。
さすがに黒こげになった人がピンピンしてるよーな世界観じゃないか。
■宙のまにまに 2話
この作品を見てるとひたすら懐かしさを感じます。観測会とかやったなあ。
天文部、もとい地学部での日中の活動は、もっぱら天気図を書くことで、確かに地味だった…。
■涼宮ハルヒの憂鬱 16話
エ ド ス
ン レ
イ
エ ト
5回目。
どーせ今回も終わらないんだろうと達観した気分で見る。
すっかり集中力が落ちてきた。
もういくらでもやればー?
今回は明るめな雰囲気。ちょいギャグ風味か。
ウルトラお面の種類が充実してるなあ。
ヴァーチェに続いて0号機か。
15521回目。前回の15513回目からまたちょっと飛んだのね。
キョンは暗算はやめたのか。或いはこれまでも実は計算機(携帯)を使っていたのか。
回転遊具は楽しそうだった。小学生か君ら。
発売予定のDVDの番号表記が5+小数だとかなんとか…
その話が本当なら、マジで消失は無しっぽいですね。
それなら始めから全24話くらいにしておけばいいだろうに、まったくやれやれだぜ。
∞8が6話で終了という噂が本当なら、残り新作枠は7話分。
溜息で7話もいらないだろうけどオリジナルでも入れるのか?
それとも、∞が8話で溜息が5話なのか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7592199
に笑った。というか苦笑した。
■バスカッシュ! 16話
進展しそうと思ったところで出鼻を挫かれるのってムカつくよね。
…と思ったけど話も人間関係もちゃんと進展してるか。
月到着失敗を8回繰り返したりしなければ文句はありません(・e・)
脚もだったのかー。
■大正野球娘。 2話
9人揃いました。早いな
とりあえずキャラの見分けは一応つきそう。他にモブキャラが混じると怪しいけど;
野球部として本格的に活動を始めたら、ガラスを割った犯人がバレて不味いんじゃなかろーか。
メンバー中、主役2人が一番へっぽこそうだ。
■狼と香辛料2 2話
順当に、微妙に不穏な空気が漂い始めております。
1期同様に1エピソード(1冊分)で6話前後ですかね。
鳥の人が結構いい雰囲気だったかと。
| 固定リンク
コメント