« 今週のアニメ特撮感想(前半:8/25-8/28分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ40号感想 »

2009年8月30日 (日)

今週のアニメ特撮感想(後半:8/29-8/30分)

■咲-Saki- 21話
個人戦開始。
透華…(^^;) 頑張れ…(^^;)
タコスが絶好調で調子に乗ってますが、本戦で新キャラのかませになりそうに思えて仕方ありません。

咲は本調子じゃない様子。仲間と戦うことに引っかかってるのだとしたら…メンタル弱いなあ、この魔王。
まあ、団体戦決勝の調子で最初から最後まで魔王状態で独走されてもつまらないので障害は必要でしょうけど。

見所はやはり部長VSキャプテンでした。思い出してもらえて良かったなあキャプテン。
キャプテンには全国に行って欲しいなあ。

チラリと出た男子戦の様子が恐るべき地味さでした。
仮に男子が主役でこれまでの予選と全く同じ話をやっていてもヒットしなかっただろうなーと思いました(・e・)

来週は休みだそうでー。

■真マジンガー衝撃!Z編 22話
半分総集編ですな。
ミケーネの過去のあたりが実際の歴史なら、厳密には同じ映像の繰り返しとは言えませんが。(でもたいして変わらない)

女将にDr.ヘルにと、他人の都合で人生を操られまくるあしゅらが哀れです(ノД`)

■化物語 7話
するがモンキー2話
でもOPはまたホッチキスなのね。

駿河の左手はザムドであったか。
怪異よりレズの方が衝撃なのかありゃりゃぎさん(笑)

■忘念のザムド 19話
ナキアミが迷子だってのは納得した。

■侍戦隊シンケンジャー 27話
猫こえーー(笑)
猫か犬でも来たらヤバイだろうなあと思ったら本当に来てくれるのが素敵。
あの咀嚼シーンはえらく迫力がありました。やはり可愛くても基本肉食動物なのだなあ。(ググると「限りなく肉食に近い雑食」とか)

それにしてもあの屋敷の結界は役に立たないなあ(笑)>猫の子一匹通ってしまう結界
以前は仲間になる前の源ちゃんも、士も平気で侵入してたし。
まあ、完全に対アヤカシ専用なんですかね。
対ドロボウ用にはセ■ムと契約せねば!

今回は素晴らしく笑えました。殿の猫口がまた似合う(笑)

年下組も2人だけで大丈夫かと思ったけど、よく頑張った。

次は新しい敵に、…提灯?

■仮面ライダーディケイド 31話
いやー… … … これはひどい。

冬映画があるにしてもTV版として形だけでも最低限の決着くらいは付けるかと期待したのだけど、
ここまで露骨に「続きは劇場版(冬)で!」をやるとは思わなかった。
平成ライダーの最終回は大体投げっぱなしが多いと聞いてはいたけど(見ていたのは響鬼・電王だけなので伝聞)、
ここまで酷い終わり方はそう無いんじゃないですか?(あると言われたらすんません(・e・))

つーか、結局夏の劇場版には繋がらないじゃないですか。あれはパラレルだったのか?

■鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 21話
ハボック少尉…

次のランファンVS大総統は楽しみだ。あと●の正念場も次回か。

|

« 今週のアニメ特撮感想(前半:8/25-8/28分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ40号感想 »

コメント

>ディケイド
個人的にはオリジナル渡が「ライダー仲間にすんな」とか言い出したのが違和感ありまくりでした。
他の世界のライダー消せってどーゆー正義の味方だよ。
平成ライダー劇場版はパラレルが基本。本編とリンクしてるのは電王だけなので気にしない。

>シンケンジャー
勇者王声の怪人は去年も精神入れ替わり話でした。
新幹部は恵比寿っさんモチーフ?

>咲
咲は団体戦で全国行けるから個人戦は人に譲ろうとしてる感じ?
キャプテン、部長、かじゅの3年生トリオに行ってもらいたい。

投稿: くらげうんたん | 2009年8月30日 (日) 21時12分

>ディケイド
汚れ役としか思えない台詞ですよねえ>渡
他所を見てると 「TVラスト→冬映画→夏映画」 なんて予想を見ました。
まあ、冬映画を見ないと何とも言えないっすねえ。

>シンケン
そうだったのか!(笑)>去年も

>咲
その3年トリオもいいですが、鶴賀・風越・龍門淵から1人ずつなんてのもいいかと思います。
オリキャラに勝ち進まれるのは抵抗があるなあ。

投稿: でんでん | 2009年8月30日 (日) 21時21分

>ディケイド
ここまで投げっぱなしジャーマンだったのはシリーズ初でしょう。(アギトから電王まで視聴)
唖然としている最中に来週の新ライダーの番宣を見せられても、、、
ちょっとなぁ、もちょっとディケイドを大事にしてよねというか。

毎週楽しみにしていた分残念ですなぁ。
Wもなげっぱなしになるんじゃないかという不安が。

投稿: dk | 2009年8月30日 (日) 22時17分

うーむ、やはりここまで投げやりな最終回はこれまでは無いですか。
少し安心したようなディケイド最終回の酷さが際だったような;
お祭り成分の極めて強い企画とはいっても作品として半端な扱いをしていいって物じゃあ全然無いですよねえ。

Wは、超変化球のディケイドの後ですし、スタンダードに進めて欲しい気もします。
2人変身って時点でライダーとしては全然スタンダードじゃないんですけど(笑)

投稿: でんでん | 2009年8月30日 (日) 23時29分

>W
2号ライダーが出てくると思うのですが、どういうデザインになるんだろうか。
Wの右半身、左半身に対して2号ライダーは上半身と下半身で分かれるとかだと面白いですね。(笑)

変身する片方が女性だったりするとなおのこと危険な状況になるような。

投稿: dk | 2009年9月 1日 (火) 21時39分

単に色違いというわけにはいかないですよねえ。W自体が色変えで色々なパターンに変身するわけだし。
となると、上下とか前後とかはたまた斜めとかでやらざるを得ないでしょうか??
或いは、3人合体で3色分離とか(笑)

>片方が女性
あしゅら…(笑)
まあ、両方女性で左右分割ってのはあり得るかも?

投稿: でんでん | 2009年9月 1日 (火) 22時11分

>上下分割
上半身が女性で下半身が男性とか、下半身が女性でって、すんませんしつこいでつね。(笑)

前後は思いつかなかったです。しかし前後って後ろ側の人が嫌ですね。
2号ライダーは仮面ライダーT(トリプル)か?うーん下手すぎるような。(笑)

単純な疑問ですが、右、左の半身で性格が違ったりするんだろうか。

ああ、なんだかワクワクしてきました。(w

投稿: dk | 2009年9月 3日 (木) 00時35分

後ろの人… 二人羽織みたいですね(笑)

左右で性格が違って喧嘩ってのはやってくれると期待します。バロム的に。

投稿: でんでん | 2009年9月 3日 (木) 00時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のアニメ特撮感想(後半:8/29-8/30分):

« 今週のアニメ特撮感想(前半:8/25-8/28分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ40号感想 »