今週のアニメ特撮感想(前半:10/19-10/23分)
■うみねこのなく頃に 16話
霧江もルドルフも秀吉も格好よかったですが、
ここでまた新キャラもとい新家具登場ですか。前の7人も把握しきってないのだけどなあ。
EP3は結局ベアトリーチェ(先代)のツンデレ話だったのか?
大量残酷殺人を「ツン」と言われても困るが。
■そらのおとしもの 3話
大馬鹿だった前回に比べて少し真面目な話。…というか、ようやくイカロスの正体を追求する話。
もっと前にやっとけよ(笑)
バカをやりつつもやはり今後はシリアスな方向にシフトしていくんですかね。(原作はシリアスな展開もあるようですが)
ひよこは無理でもピラルクはOKなのかー。エンディングできっちりピラルクをさばいている会長がすげえ。
エンディングは「岬めぐり」に続いて今回は「太陽がくれた季節」。本編の内容と相まって青春的で良かったです。
このまま懐メロ路線で続けるんですかね。
■DARKER THAN BLACK -流星の双子- 3話
(※1期は1話と特別編以外未視聴です)
鎮目の対価はお灸かよ(笑)
もし「背中のお灸」じゃなければならないのなら他人に手伝ってもらわないと仕方ないのね。
仲間がいなかったりお灸自体が無かったらどうなるのやら。
対価を払わなかったらどうなるかは、wikiによると不明とのことだけど。
ニカと再開したターニャは、芝居臭いと思ったら当然の如く芝居か。でも感情のあるフリは出来るのね。
契約者になったことで性格が変わる(感情が消える)のはともかく、FSBに従うのは何故なのかと思いましたが、
単純に損得勘定して「得」だと判断してるんですかね。
ニカは合掌です。「超能力に目覚めて組織に連れ去られた彼女を救い出す」なんて、
ニカが主人公だったらどうにかなっただろうになあ;
ペーチャはやっぱりマオなのか。
まあおっさん声でしゃべるモモンガも可愛いと言えば可愛い。
アイキャッチの猫が3匹に。もしかして1話毎に増えてる?
…と思ったけど、確認してみたら1話:1匹、2話:1匹、3話:3匹じゃないですか。別に毎回増えるわけじゃないのね。
蘇芳は「イヤボーン」しちゃいましたか。
契約者になってしまったとのことですが、出来れば最後まで一般人として頑張って欲しかったなあ。
感情豊かだった蘇芳の感情面がどれくらい変わってしまったかが気になります。
冒頭での三号機関の機械が壊れたのも蘇芳が契約者になったのも「ペンダント」が切っ掛けのようですが、
これが「流星核」なんですかね。
2話での黒は何故かペンダントをスルーしてたけど。
蘇芳の能力は「物質の取り寄せ(アポート)」なのか「物質の創造」なのか?
後者だとしたら、投影とかエレメントとか刀鍛冶みたいなものですかね。
あの銃は2話で出たニカの銃にも似てましたが、あれはもっとボロボロだったような気もするし、単純な「取り寄せ」では無さそうかなあ。
対価は「折紙」なら全然楽な方じゃないかと。
ジュライはMI6所属のはずだけど、普通に同行するのか。
銀は生きてはいるみたいですが、ラスボスにでもなっちゃってるんでしょうか。
某ヒイロだったら「お前を殺す」は愛情表現みたいなものなんですけどねえ(違)
「仮面がなくなった」に笑いました。
■にゃんこい! 3話
郵便女子大生が登場しましたが、
OPには出ているけどEDに出てないと言うのは、ラブコメ方面ではあまり活躍しない人なんですかね。
楓は勉強も主席で運動も出来るのか。てっきり「普通の女の子」的ヒロインかと。
ニャムサスの出番が少なかったのが残念なり。
| 固定リンク
コメント
一期分ネタバレなんで、いずれ一期を見る予定でしたら、スルーでお願いします。
黒の電撃能力は、実際には過去の事件で黒の体内に取り込まれていた妹の白が持つ「物質変換能力」の一端です。
自分が能力を使ってるわけではないので、黒は感情がありますし、対価もいらない(正確には妹が「兄に抱きしめられて眠る」という対価を永続的に払い続けている状態)のです。
で、今回ワイヤーを伝って電撃を流し込もうとしたけど不発だったらしい描写があり、どうも三話の黒は能力を使えなくなっているようです。
その事から、日本人グループが張った罠は黒の体から妹を引き剥がして手に入れる(妹の物質変換能力はあの世界の謎を解くための鍵でもあります)ものであり、
しかし蘇芳が・・・というか蘇芳のペンダントが罠の中に一緒にあった為に、黒から分離した妹がそっちに入ってしまったのではないかと予想されます。
ペンダントに封印された事でBK201の星(妹の能力)が見えなくなり、日本人グループのセンサーからも消失し、黒は能力を使えなくなり、蘇芳は白の能力(物質変換)で大気を銃(幼い頃仕込まれた「戦う能力」の象徴)を作り出す能力者になった・・・とか。
この仮説の欠点は、人の能力を借りる場合対価は必要ない筈なのに折鶴を折ってる点ですが、黒も異常な大食いという謎行動はとっており、やらなくても問題ないがやりたくなる、程度の対価じみたことは発現するのかもしれません。
長々と失礼しました。
投稿: 通りすがる | 2009年10月25日 (日) 09時41分
ありがとうございます~。1期は今後見たいとは思いますが、すぐには無理な状態です。
一応wikiで基本設定は読んでいましたが「白」がどういう状態かは感覚的に理解できていなかったので助かりました。
蘇芳の銃も物質変換と考えればしっくり来そうですが、折り鶴はやっぱりちょっと謎ですね。
黒はやっぱり能力を使えなくなってるんでしょうねえ。「星が消えた」と言うのもそういう事なんでしょう、たぶん。
投稿: でんでん | 2009年10月25日 (日) 10時48分
>ダーカー
1期と同じようなメンバー構成になりましたなー。
そうすると黒は黄ポジションwww
黒の格闘能力は元からなので防弾コートがない方が痛いのかも。
つかマジで魔法少女になるとは思わなかったよ
www.youtube.com/watch?v=UemG8hh9heU
投稿: くらげうんたん | 2009年10月29日 (木) 23時28分
そーいやマジシャン相手に投げて回収してないんですな。
ジャンパー姿がますますおっさんくさいよ黒;
投稿: でんでん | 2009年10月29日 (木) 23時42分