« 週刊少年サンデー48号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(後半:10/31-11/1分) »

2009年10月30日 (金)

今週のアニメ特撮感想(前半:10/26-10/30分)

■うみねこのなく頃に 17話
バトラもう魔法認めてねえ?;
突然言及された「バトラの妹」はこの先話に絡みそうだけど、
同じく突然言及された「南條先生の病弱な孫」は流石に出ないかなあ。

■そらのおとしもの 4話
あ た ま お か し い(笑)

帰ってきた渡り鳥の回。
そはらは自分で捨てろよ、と思ったけど主目的は主人公を更正させること(むしろ罰)だからいーのか?
全編爆発オチかよ(笑)
あれだけ爆発してみんなピンピンしてるのがギャグ補正ですな。今回の主人公はフリーザ様でも殺せそうに無い。
しかし人間はともかく爆発したコイ(?)は心配だ。…焼き魚になったのだろうか?
家は来週には直ってるのだろうか。…そのまま継続して壊れてそうな気もするなあ。
どれだけ部屋広いんだよ(笑)>ロボバトル
なに感動的に終わってるんだよ(笑)
エンディングはよくあれだけエロ本を作り込むなと思いました。

しかし、そろそろシリアスになっちゃうのか?

そはらの手刀はエクスカリバーと呼びたくなります。
この主人公は馬鹿ですが、馬鹿すぎてむしろ爽やかなのがいいですな。

■DARKER THAN BLACK -流星の双子- 4話
(※1期は1話と特別編以外未視聴です)

今回は珍しく死亡者無しで、状況の仕切り直し的な回。(珍しくって;)
まあ死者は無しでも腕を折られた(外された?)兄ちゃんはいましたが。

契約者になっちゃった蘇芳ですが、低テンションにはなっちゃってるけど感情が無くなったわけでもないのね。

で、その蘇芳は(鎮目の言葉からすると)三号機関からはまだ紫苑と誤解されてるのか?
鎮目は前回蘇芳を「かわいこちゃん」とか言ってたのになあ。
…少年だと思った上でかわいこちゃん呼ばわりしてるんですかね。今回も「紫苑」と呼んだ上で「ラブリーちゃん」とか言ってるし。
どうでもいいけど三号機関の偉い人(眉毛)がゴルゴっぽい気がします。

黒一行はもう日本に着きましたか。早いなあ。
OPの様子からしてしばらく日本への旅を続けるのかと思ってました。

黒さんはすっかりやさぐれバイオレンスだなあ。

■にゃんこい! 4話
大分無茶苦茶になってきました。

トイレットペーパー以外を便所に流すなよと思ったけど、ちゃんと作中でツッコまれてて良かったよ。
そういやヒロインって極道好きだったなあと思い出しました。極道の爺さんとか今後も出てきそうだし絡んでいくんですかね。

|

« 週刊少年サンデー48号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(後半:10/31-11/1分) »

コメント

>ダーカー
もし銀が合流したら肩車して射撃とかするといいな。
中の人 銀=宮藤 白=リーネだしね。
蘇芳役の花澤さんも最終回に天姫役で出てましたが。

>パンツロボ

宇宙スペース№1
www.youtube.com/watch?v=Q2_v1PJ4gNU

投稿: くらげうんたん | 2009年10月30日 (金) 21時27分

>ザンブラ
そうだったのかー

>パンツロボ
あたまわりーーーー!(褒め言葉)
各メカ(?)の発進シーンが格好いいぜ。

投稿: でんでん | 2009年10月30日 (金) 22時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のアニメ特撮感想(前半:10/26-10/30分):

« 週刊少年サンデー48号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(後半:10/31-11/1分) »