« 週刊少年ジャンプ17号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(3/29-4/2分) »

2010年3月31日 (水)

週刊少年サンデー18号感想

■マギ
アリババがカシムの言うことを鵜呑みにしてしまっているのは危険な気がしますが、スラムの荒廃ぶりからすると王宮の悪政は事実なんでしょうか。
その辺りの追求については、シンドバッドが味方になってくれれば頼もしそうではあるのですが。

アラジンの言葉でアリババも冷静さを取り戻せそうかと思ったところでのカシムの登場は、実にジャストな嫌なタイミングでした。
あまりにタイミングが良すぎるし、そもそもアリババを連れ出したモルさんを追いかけられる人間がそういるとも思えないわけで、カシムに対する疑念がますます深まるなあ。
(単に尾行や探索能力のあるアイテムでも持っているのかも知れませんが)

■史上最強の弟子ケンイチ
爺さん目覚める。
オラ、何だかワクワクしたぞ。

爺さんは状態に応じて注意深くケンイチを見守っていたようで、やはり「ラストでいきなり覚醒した」わけではなくて、ボケ状態自体演技っぽいですね。

■境界のRINNE
最近のラブコメ展開はなんだかとても高橋先生らしくてニヤニヤします。

■結界師
今の間時守こそ「斑尾と同じような状態」なんですかね。

殿に対しての「はい、どうぞ!」がすごくいい返事で笑えました。

■神のみぞ知るセカイ
エルシィの羽衣がだんだん心配になってきた(笑)

巨大ヒロインのギャルゲーがあるかどうかは知りませんが、
漫画だとクラブサンデー・サンデー超の「超弩級少女4946」だとか、古い作品なら「MORUMO 1/10」とかありますね。

■月光条例
ハチカヅキの電話が携帯に進化している。むしろ子機と言うべきか?

アラビアンナイトは強力なキャラが豊富で敵キャラに困らなそうだなあ。
ロック鳥はそのうち「マギ」でも出てくれるんじゃないかと期待してます。

巻末コメントは、やっぱり触れとくべきですよね(^^;

■MAJOR
「マサカ」が「マタカ」に見えて仕方ない。

まあ、この冗談みたいな展開は「まさか」でも「またか」でも正解か。
吾郎にはもうフルフェイスヘルメットでも被らせとけばいいんじゃないだろうか。

■ARAGO
ギャリーベガーはいい感じの情報屋キャラになりそうかと。

■はじめてのあく
緑谷の妹が本格的に登場して何より。これからもたまにでいいので出て欲しいものです。

謎の「強力な気」を持つ新キャラは、普通に新たな正義キャラか悪キャラかと思ったら、
まさかの身内とはビックリ。しかし、向こうはジローを知ってるようだけどジローはサブローを知らないんでしょうか。
ところで、兄にイチローもいるんですかね?(姉はともかく兄がいるという話は出たことが無い気がしますが)

正義妹のシズカって、そういえばジロー達と同級生だったんですね。
話し方からして、年下かと思い込んでました。

|

« 週刊少年ジャンプ17号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(3/29-4/2分) »

コメント

イチローは仁王像の中に封印されてるよ。きっと。
もしくは大リーグ。

投稿: くらげうんたん | 2010年3月31日 (水) 22時46分

ジローは悪のくせに良心回路が強そうだのお。

エーコお姉ちゃんがバリバリ割れて出てくるかも知れず(・e・)

投稿: でんでん | 2010年3月31日 (水) 23時29分

神奈川の真ん中辺り在住の者ですが、どうゆうワケだか週刊少年サンデーが無い。
あまりにも無いので、感想を見るまで今週は休みだと思ってました。

隣の隣の市のはじめて入ったコンビニにやっと2冊ありました。
いやはや何が原因なのやら。

投稿: | 2010年4月 1日 (木) 21時58分

仕入れが減ってるんですかねえ。

投稿: でんでん | 2010年4月 1日 (木) 22時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週刊少年サンデー18号感想:

« 週刊少年ジャンプ17号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(3/29-4/2分) »