« 今週のアニメ特撮感想(4/19-23分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ21・22号感想 »

2010年4月25日 (日)

今週のアニメ特撮感想(4/24-25分)

■閃光のナイトレイド 3話
雪菜のテレパシーは距離制限があるのかね。

雪菜兄の使いらしい加藤…、もといエスパー登場。
一人でテレポートもテレパシーも使えるとは主人公達に対してチートだなあ。
テレパシーを騙しに逆利用した超能力戦はジョジョチックで結構面白かったかと。

■Angel Beats! 4話
オープニングが特別版。凝ってるなあ。

野球でギャグ回として、笑えるという意味ではそれなりに面白かったですが、それでいいのかという気分も。
とりあえず、こんな回でも欝回想は欠かさないのね。中途半端だったけど。
別にあのまま成仏でもいいんじゃね?、と思ってしまうのがなんだかなあ。

青髪は生前野球部員だったみたいだけど、
野球部時代と現在とで髪の長さが随分違うけど、死んだ時点でまだ高校生だったのか?
まあ、野球部時代が高校か中学かよく分からないけど。

エンディングも毎回ちょっとずつ変えるのか。変に凝ってるなあ。

■けいおん!! 3話
りっちゃんが輝く回。
バカさと青春臭さがいい具合に同居した、いい話だったかと。
ところで前回のヘルメットは買ってたのかよ!?(笑)、唯の私物かも知れないけど。

ムギの新曲はいい感じでしたが、タイトルにちょっとアホっぽさが足りない気がします。
一言で言うと、タイトルが覚えにくい。

2期はクラスの様子も結構描いてくれるのはいいですね。クラス内での関わりが感じられて良いかと。

次回は京都に修学旅行って…、お前ら京都に住んでるんじゃなかったのか!?
原作での修学旅行先は(アニメ1期を意識してか)京都だったけど、アニメでは変えてくるかと思ってました。

■刀語 4話
まにわにの噛ませっぷりがいつもの三倍でした。なんて忍者友情物語だ。
蝶々は延々死亡フラグを積み上げるの止めろ…(^^;)

姉ちゃん無双が素晴らしい回でした。

錆白兵との対決詐欺については、
今回関東より2週近く放送が遅くて、うっかりネタバレを踏んでしまっていたのが残念でした。
知らずに見たかった…orz

数日~一週間程度ならネタバレ回避も注意して出来るけど、こうも期間が開くと避け切れません。
1~3話では2日程度の遅れだったのに何故こうもバラつきがあるのやら。今回BSの方がMBSより先だったし。

■仮面ライダーW 32話
長年馴染んできたパートナーか、母親が選んできた婚約者のどちらを選ぶかという話。大きくは間違ってないはず。

翔太郎とフィリップの絆の再確認はいいシーンでした。
やはりWはハーフボイルドの翔太郎じゃないとね。誰も完全じゃないというオヤッさんの言葉がいい。
Wは罪人をただ罰するだけじゃないのがいいところですから。
でも、歌には笑っちゃいました(^^;

というわけで、パワーアップ形態サイクロンジョーカーエクストリーム登場。(長い)
真ん中に半透明部分が来る辺り、先週も書いたけど実に仮面ライダーダブルオー(ガンダムじゃなくてキカイダー的に)
顔のXマークからすると仮面ライダーダブルエックスとでも言うべきか?(ガンダム的に)

それにしても、正直格好悪いなあ(^^;)、例によって見ているうちに慣れるかも知れないけど。
Wのデザインのシンプルさやハーフチェンジのアイデアが好きだったので、このゴテゴテさは残念です。
デザイン的には白いプリズム部分が広すぎて凄く「間延び」したように思えるのね。もうちょっと狭い方がデザインが締まるんじゃないかなあ。

盾にはサイクロン・ジョーカー・ヒート・ルナをぶっ刺してマキシマムをカマしていましたが、トリガー・メタルは放置?(ファングも)
状況次第で使うメモリを変えたりするのか、今後のパワーアップで使うのかも知れないけど。

翔太郎がエクストリームに到達したなら、それはそれでシュラウド的にも結果オーライなんじゃないかと思うのだけど、ママ的には気に入らない様子。
やはり姑的には自分が選んだ相手じゃないと嫌なのか?

雨の中でもメタルガジェット達は元気に働くなあ。生活防水じゃなくて完全防水レベルなのね。
しかし、水中に落ちた照井の革ジャンはヤバイ気がします。

事件の犯人は、やはりビーストだけではなく姐さんの方も犯人でした。
ゾーンの能力は、ジョジョ(SBR)でのチョコレート・ディスコの能力にちょっと似てるでしょうか。

■鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 54話
イシュバール回想編で(たしか)省略していたホークアイ中尉の背中の話、このタイミングに持ってきましたか。

本編はどの局面もクライマックスで盛り上がりっぱなしです。
特にエンヴィーとの決着は尺もたっぷり取っていて見応えがありました。
最後の主婦もエンディングの親父も格好良いですよ。本当にこの作品は大人が大活躍だなあ。
(その分主人公にシワ寄せが行ってる気もしますが(笑))

このアニメも5クールまでということで、多分あと9話前後位かと思いますが、
(単行本組なので雑誌連載がどうなってるかは分からないですが)この間出た25巻の様子からして原作はまだ当分終わりそうも無いですね。
アニメは途中までで終わっちゃいそうですかねえ(^^;
まあ、原作はアニメとは関係なく、漫画としてベストな完結を目指してくれればと思います。

|

« 今週のアニメ特撮感想(4/19-23分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ21・22号感想 »

コメント

>仮面ライダーW
ベル役の魏涼子の旦那は壇臣幸だそうで。

こちらも夫婦ドーパンド。
(現場では絡まなかったけどね)

投稿: 通りすがりの・・・ | 2010年4月25日 (日) 21時48分

なるほどー。

投稿: でんでん | 2010年4月25日 (日) 23時23分

>数日~一週間程度ならネタバレ回避も注意して出来るけど、こうも期間が開くと避け切れません。

 ふふふっ、避けられないならば、あえて罠に踏み込み、そして罠にかかったことそのものを忘れた頃に番組を見ればよいのです。これぞ最終奥義「なぜ同じ本が二冊うちにある!?」です。チェリオー!
 というわけで、ネタバレされたネタをすっかり忘れていた今日この頃、ついに刀語第4話を見てしまいました。なぜ今まで見ていなかったのか、その理由も解らぬまま、第5話が今夜あるから、その前に第4話見ておこうかと思いまして。いつ錆白兵と戦うんだろー、と首をひねってたら、あのオチ。ぎゃふん。
 ねーちゃん、怖いよ!

投稿: ふよん | 2010年5月29日 (土) 20時18分

忘れると言うのは人間が生きていく上でとても重要なことだと言いますな(笑)
ねーちゃんはこわいところがいいよ!

投稿: でんでん | 2010年5月29日 (土) 23時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のアニメ特撮感想(4/24-25分):

« 今週のアニメ特撮感想(4/19-23分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ21・22号感想 »