« 運命のボタン(映画) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(5/24-28分) »

2010年5月26日 (水)

週刊少年サンデー26号感想

■境界のRINNE
被害を抑えようと思えば、事情を全部話してしまうのが翼・りんね双方にとって一番いいのだろうけど、
翼にそれが簡単にできるわけは無いよなあ(^^;

あのタイミングで呪い主に対して「サイテー」と言ってしまうさくらが魔性の女です(笑)

■結界師
ここで良守登場とはいい予想外でした。
七郎はかませ的にやられてしまうのだろうかと思いましたが、神佑地と共に生き延びる可能性も出てきたか?

■神のみぞ知るセカイ
そろそろ決着かと思ったけどまだ続きますか。
まあ今回は楠が事情を悟って決意を固めるのに必要な回だったから仕方ないか。

黒檜は暴走したエ●ァみたいになってきました。

「お前だって昔この悪魔と戦っていた」と言われた楠が、これで駆け魂に憑かれていた時の事を思い出したりしたら、上手く「女神捜し」にも繋がりそうなんですが、さて?

■史上最強の弟子ケンイチ
宇喜多が自信を無くしているようですが、今後再起する展開はあるんでしょうか。意地を見せて欲しいところですが。

我流Xの登場はいつも燃えます(笑)

■マギ
ヒャドかと思ったけど、範囲攻撃も出来るしヒャダルコくらいだろうか。
ギャラリー達はこの場から逃げておいた方がいいんじゃないなかあ。

■絶対可憐チルドレン
確かに「東京直下」だけど、漠然と「東京」と予知する方にも問題がある気がしました。島の名前で予言しようよ(^^;
と言うか、この作品での予知って伊号は映像イメージで見ていたけど、地名とかはどうやって割り出すんですかね。

地震が起きてる真っ最中はやっぱり薫の能力が一番頼りになりそうだなあ。
空中に浮いてバリアを張ってればいいのだし。

お義母さんと呼ばされそうになるちさとが可愛かったです。

■ARAGO
パッチマンだけじゃなく、ユアンまで復活とは。
前にユアンの偽物が出たけど、その上で出すのなら今度は本物っぽいっですね。
ラストページでの肩の位置的にやっぱり左腕は無さそうだし。

ところでユアンって土葬だったんだろうか。
イギリスでは火葬率が70%らしいけど。
(てかユアンの遺体って行方不明だったでしょうか? はっきり覚えてないですが)

■月光条例
新たな概念「読者パワァ」登場。
何故パワーじゃなくてパワァなんだろう。確かにパワァの方がねちっこいパワフルさがありそうではあるけど(^^;

その読者パワァが強いほどキャラも強いと言うことで赤ずきんやシンデレラの強さが説明されたわけですが、それで言うなら一寸は何故あんなに弱いんだろうか。
まあ一寸自身が月打されなかった為かも知れませんが。

ここで「作者」に触れてきますか。
おとぎばなしの多くが昔からの口伝だったりして作者不明な場合が多いから、それで知らないと言うことなのでしょうか?
それで言ったら宮沢賢治の童話みたいに作者が明確な話のキャラは作者を認識してたりするんですかね。
青い鳥の場合は1908年発表で作者もメーテルリンクと明らかなので、「作者」を知っていたと言うことか?
と言うか、どこまでがおとぎばなしの範疇なんだろうなあ。

チルチルがアラディン達の上にいるとしたら、「作者を知ってる方」が地位が上なのだろうかとか、作者の生死は関係無いのだろうかとか、色々また新たな疑問が浮かびますねえ。

読者パワァとデスアピアの関係にしても、読者パワァがあれば消滅しないのなら、例えばエンゲキブがわざわざシンデレラの代役をしなくても「シンデレラの本」を読んでいれば消滅しないのではとか、そもそも主人公が不在の間「本」は読めない状態になってるのだろうかとか色々気になるわけですが、
まあ、細かい事はいーか(ここまで書いた上で)

■はじめてのあく
実に妹プッシュ回でした。
それにしても、前から思ってたけどはじあくの担当(ハシラ)はノリノリだなあ。

ラストページの電柱陰からジローを見つめる花子を見ていると、花子にもエーコお姉ちゃんの「マイ電柱」を差し上げたいと思いましたが、お姉ちゃんなみの腕力が無いと無理か(笑)

■ツール!
こんな独断をやっちゃって、
チームジャージが出来る前にクビになるんじゃなかろうか。

■Tomorrows
もうちょっとだけ続きそうですね。
アンアンは薬は2錠だけ持っていて、残り2錠は置いておくべきではなかろうか。
博士組が先に「残り2人」に会うことになる可能性もあるだろうし。

|

« 運命のボタン(映画) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(5/24-28分) »

コメント

■史上最強の弟子ケンイチ
キサラが宇喜多の話をしていてもフレイヤが平静でいるのはやっぱりムネの差なのかしら。

■絶対可憐チルドレン
>「東京」と予知する方にも問題がある…

東京都下でも沖ノ鳥島なんかだったら沖縄より南ですしねえ。(人居ないけど)

投稿: | 2010年5月26日 (水) 22時07分

胸戦力は相手によって変わるのでどうですかねえ。

東京も幅広いですが北海道とかでも範囲が広いですねえ。

投稿: でんでん | 2010年5月26日 (水) 23時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週刊少年サンデー26号感想:

« 運命のボタン(映画) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(5/24-28分) »