今週のアニメ特撮感想(5/10-14分)
■聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 1話
原作既読。キッズステーションで始まったので見てみました。
テンマとアローンの関係、パンドラ達の接触、テンマの小宇宙の目覚め&旅立ちと、
2人を中心に序盤の流れが綺麗にまとまっていました。
とりあえず、子犬の目が無垢すぎて後の展開が辛いですよ。
テンマ・アローンと一緒にいた娘が可愛いのも後々を(略)
絵が原作&旧アニメに対して繊細でリリカルなので、テンマが生身で岩を砕くシーンが凄い違和感でしたが、
そこがまた味があると思いました。
ところで全13話らしいけど、どのあたりまでやるんですかね。
テンマとアローンの因縁に絡めて上手く締めるには、聖域での対面のあたりまでだろうけど、
そうなるとカニ編の手前くらいでしょうか。
カニカニ大活躍のあたりが燃えるのだけど、その辺は見られないかなあ。
童虎の聖衣装着シーンで、素足に聖衣が装着されていくのが面白かったです。
■WORKING 6話
昔の小鳥遊が可愛くて困る(笑)
前からちょっと思ってたけど、種島さんは確かにちょっとおばさんっぽいなあ(笑)
小鳥遊はあんな姉達に囲まれて育ったから、手のかかる相手(伊波さん)の面倒もちゃんと見られるようになったのだなあ。
実際伊波さんの相手が務まりそうなのは小鳥遊だけという気がしますよ。
それはさておき、照れ喜ぶ伊波さんは可愛い。
マジックハンド手繋ぎがちょっと青春っぽくていいね。
そういえば今回は小鳥遊が伊波さんに殴られなかった貴重な回でした。姉には蹴られたけど。
それにしても、電柱脆っ!
伊波さんのハグは大河のキックより強力なのか…(笑)
うさぎのぬいぐるみについては、何かシュールなオチが付くんじゃないかと少し警戒しましたが、普通にいい話で終わってほっこりしました。
■君に届け 19話
千鶴の失恋話。
カラ元気が切ないですのぉ。
■四畳半神話大系 3話
テニス、映研ときて、今回は自転車。
今回は、前2回に比べて自業自得度が低く、「理不尽な不幸度」が高くて結構可哀想でした。
1・2話と見て、サークルが変わるだけで基本的な話の構成は各話大差ないのだろうかと、エンドレスエイト的な心配をしましたが、
3話目では大分パターンが変わっていて楽しめました。
まさかペダルが無いとは、あのオチは予想外だった(笑)
今回の明石さんは活動的だったなあ。
■荒川アンダー ザ ブリッジ 43~51話
もう4クールも終わりなのか。
ヒモ…もといリクVS☆
醜い争いだ…(笑)
リクはすっかり橋の下に染まりましたな。
■HEROMAN 7話
サイの足の怪我はウィルが原因なのか?
そのことをウィル自身がどう思ってるかはまだハッキリとは分かりませんが、やはり負い目には思っているんですかね。
眉毛まで伸ばせるようになるとは、ウィル達はすっかり人間やめちゃってるなあ。
そんなウィルも洗脳は解けたようですが、生き延びられるかどうかはまだ分かりません。凄く妹を庇って死んだりしそう。
ウィルの洗脳が解けたのに、ニックの方がダーク堕ちしたのは意表を付かれました。
見ているこちらとしてもニックはただの「子分その1」という認識になってしまっていたからなあ。正直スマンかった。
それにしても本当にジョーイ達だけしか戦ってないなあ。軍は玉だけじゃなく本拠地の方ももっと警戒しそうなものだけど。
■デュラララ!! 18話
前からちょこちょこ登場していた、正臣と因縁がある少女“沙樹”が本格的に登場。
これまではよく分からなかったけど、この娘も本作のご多分に漏れず、どこかおかしい人だー(^^;
「おれの精神テンションは今! 中学時代に戻っているッ! 俺が臨也のワナにハメられたあの当時にだッ!
冷酷! 残忍! そのおれが妖刀使いを倒すぜッ」という感じの正臣ですが、
その過去話は、臨也にいいように弄ばれてしまったんだなあと思えました。そして今も臨也の盤上に乗せられ続けていると。
沙樹の事をブルースクウェアに漏らしたのも臨也なんですかね。
とりあえず、中高生で「将軍」とか呼ばれているのは、なかなか香ばしいです。
それにしても、ドタチンカッコいいわあ。
ところで、沙樹が折られた足は左足だけだったはずだけど、入院時には両足に包帯してるのね。なんでだろ。
正臣が黄巾賊にいる事は杏里にさっそくバレてしまった様子。予想以上に早かったなあ。
まあ、杏里が妖刀の力を使わざるを得ない展開にならないと話が進まないだろうし、妥当か?
杏里は微妙に潜入操作向きっぽい服装に身を固めていましたが(スカートだけど)、前回セルティに言われた通りに街のボランティア活動を開始してたんでしょうか。
■おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 7話
4回戦はあっさり終わったのね。道理で原作の試合展開を忘れてたわけだ(^^;
阿部家は親父も分析系だなあ。それも結構鋭い。
| 固定リンク
コメント
>デュラララ!!
関東では「デュラララ!!」「Angel Beats」連続でやってるんですが、初めて、「ちょっとキツイなぁ」って気分に。
神谷浩史のセリフが多い上、トーンがまるで変らんので・・・・
投稿: 通りすがりの・・・ | 2010年5月15日 (土) 18時39分
こちらでは今週のABは今晩深夜なのでまだですが、そんな感じですか。
デュラララはおお振りと連続で、ABはけいおんと連続なのでバランスは悪くないかも知れません。
投稿: でんでん | 2010年5月15日 (土) 20時41分