今週のアニメ特撮感想(6/14-18分)
■聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 6話
魚座編終了。
クリムゾンソーンという派手な新技を目くらましにして、既出技のブラッディローズでトドメというのが渋いです。
それにしても倒されても蘇るハーデス軍はホント反則だな。
ところで、(教皇や長老はともかく)シオンはハーデス軍不死の件を知らなかったわけですが、この前の代の聖戦ではどう対応してたんだろう。
当時のアテナがとにかく頑張ったのか?
■WORKING 11話
山田部屋こと屋根裏部屋が公開。結構広いのね。
店では一番まともだった種島先輩が壊れた!
…いや、先輩もやはりこの店に相応しい人材だったと言うべきか(笑)
とりあえず、恋する乙女みたいな種島さんはかわいかったです。
その愛する先輩の懇願でもきっぱり断る小鳥遊は男らしいですな。いくら女装が似合っても!
小鳥遊・伊波・種島三角関係疑惑(笑)に関して、山田が存外友達思いな反応を示していてホッコリしました。
佐藤さんと八千代さんの過去話を見ると、佐藤さんが苦労する事はスタート時点で決まっていたのだなあと思えて感慨深いです(笑)
おさげの八千代さんは新鮮でした。
店長は佐藤の気持ちに気付きそうで気付いてないのね。もうちょっとで気付きそうなんですが。
店長がそこに気付けば、佐藤~八千代問題も何か進展が有り得る…のだろうか?
八千代さんも全然脈がない訳でも無さそうなんですが。
皆いつかはバイトを止めると言うけど、佐藤さんって今大学何年だっけ。
確認してみると20歳らしいけど、大学2~3年?と言うところ?(浪人してたら分からないけど)
佐藤さんがバイトを続けられるのも後1~2年というところなんですかね。
(と言うか、ファミレス業界の事は知らないけど、正社員になるって道は無いのかね。社員になったら本社勤めになっちゃうのか?)
ところで佐藤さんは高校時代からバイトしてたみたいだけど、バイトしながら受験に成功したんですかね。だとしたらなかなか凄い。
怪談に怖がる伊波さんと山田が可愛い。
電柱相手なら鯖折りで文字通り折れるのに、小鳥遊の腕は折ってないあたり、伊波さんもちゃんと手加減を覚えてきてるのだろうか?(笑)
(小鳥遊が電柱より頑丈でも不思議では無いですが)
お泊まり話はなかなかニヤニヤでした。ナイスパジャマ!、あとナイス山田!(笑)
山田は実に良い引っ掻き回し役でした。
ところで、伊波さんはともかく、山田にも梢が姉だとバレちゃってるけど、小鳥遊的にそれはいいのか?(笑)
山田に秘密を知られたら(“よく考えた”上で)店中にバラされるぞ(^^;
小鳥遊家に伊波さん達が来る前に、梢と伊波さんの絡みがあるシーンがもっと欲しかったかなあ。
以前(4話)の梢初登場回では一度会ってはいますけど。
伊波→小鳥遊の想いに梢が「そうだと思ってたのよねー、ずっと」と、言うほどには交流が足りなくてmちょっと唐突です。(アニメでエピソードが省略されてしまった為みたいですが)
まあ、今回の話の中でも「何度も」梢は店に来てるようなので、その間に伊波さんや山田とも接していたと脳内補間しておけばいーか。
■君に届け 24話
大晦日年越しという名のデート回。うむ。こいつらなんて初々しくて微笑ましいんだ。ニヤニヤーーー!
視聴者的には影から見守ってる千鶴とあやねと同じような気分でした。
お前らもう付き合っちゃえよと言いたいところだけど、ゆっくりのペースで進んでいってくれればいーや。
あの積雪の状況で、階段でちゃんと爽子を受け止めるとは、やるな風早。
後半は外野組の描写が無くて、その点は少し物足りなかったけど、次回もまだそのまま新年に続くのね。
ならよし!
■四畳半神話大系 8話
前回・前々回に続いて愛の三択編の、今回は文通相手編。
前半は前2回の焼き直し的であまり新鮮味は無かったけど、とりあえず明石さんとのやりとりは良かったです。
この展開でも幸せになれないとは難儀だなあ。
■荒川アンダー ザ ブリッジ 87~94話
そういえばリク母って現在どうなってるんだろ。言及したことありましたっけ?
リクは自分がコンペに勝った場合ホントに開発工事はするつもりだったのかね。
工事はするけど住人は追い出さないという算段だったのか?(実現したら大いに問題が起こりそうだけど)
次が12BRIDGEの1クールで、話数も100話ぴったりくらいまで行きそうだけど、
次回で最終回というわけでは無いんですかね?(公式サイトや番組予告を見ても特に書いてないけど)
■HEROMAN 12話
ジョーイとリナのデートとストーカー達の話。
君たちアホですか(笑)
タイトルの「ストーカーズ」と言うのはサイ達の事かと思ってたけど、ヒューズさんやドクターミナミもある意味ストーカーだな。
罠じゃないかと警戒してるならジョーイは顔を隠せよ(^^;、もう何度も書いてきたけど;;
おかげできっちり個人特定されてしまいましたよ。
まあ、逃亡までする必要があるのかはちょっと疑問ですが。
前回ヒューズの話をもうちょっとちゃんと聞いておくべきだったんじゃないのかなあ。
夜の観覧車デートは良かったですが、あんな派手に観覧車を光らせたらバレるぞ君ら。
■デュラララ!! 23話
沙樹と露西亜寿司の間にラインがあったとは。次回では露西亜寿司店長も絡むんでしょうか?
撃たれた静雄は、まさか自分で歩いて医者(新羅)の元に行くとは。分かっちゃあいたけどなんて規格外な(^^;
しばらく行動不能かも、なんて事を先週は思ったけどそんなことはなかったぜ。
今回はセルティもサイモンも万事ナイスフォローでした。面倒見がいい人達だなあ。
帝人、杏里にとってセルティがいるように、ボロボロな正臣をサイモンが見付けてくれてちょっとホッとしました。
「ほんの少しの悪意」…
何が少しだ臨也(苦笑)
波江は臨也とは別に、何か独自に動いてるんでしょうか。
単に弟にでも電話してただけなのか?
次回で最終回っぽいですが、何かやってくれるんですかねえ。(それとも今後の展開の前振りなのか?)
セルティが影から作ったらヘルメットもネコミミになるのか!
遺伝子にネコミミが組み込まれていると言うのか!?(笑)(そもそも遺伝子があるのか謎ですが)
正臣絶体絶命というところで遂に三人組が集結。この流れは燃えました。
やっぱり正体バレはロマンですよ。
自分を撃たせた犯人が正臣だと思っている静雄が心配ですが、セルティが上手くフォローしてくれるのを期待します。
法螺田が勝手に自滅するかも知れませんが。
■おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 12話
あと1話残ってるけど試合終了まで行きましたね。
現在出ている単行本はこの話までで終わっているので、次回がどうなるかは個人的に未知の領域です。
いい試合でした。
試合は負けましたが、三橋も阿部も、他のチームメイトも全員、精神的に大きく前進した大事な試合だったかと。
今まで首を振らなかった事が「阿部に責任を押し付けていた」と自覚した三橋の成長が気持ちいい。ここまで長かったしなあ。
まさに怪我の功名。
文字通り「本当の戦いはこれからだ!」かなと。
| 固定リンク
コメント