« 今週のアニメ特撮感想(6/14-18分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ29号感想 »

2010年6月20日 (日)

今週のアニメ特撮感想(6/19-20分)

来週は旅行の予定なので更新が遅れるかと。

■閃光のナイトレイド 11話
落とした手帳を拾ってあげたり爆弾があることを注意してあげたり、裏切ったり裏切られたりしつつも甘いなあ。
人としてはいい人だけど、つくづくスパイには向かない奴らだ。

「桜井さんは兄と通じていたのか!?」or「桜井さんがラスボスだったのか!?」
と言った感じのヒキでしたが、
これで実は、桜井さんが単身兄を止めるために乗り込んだ、なんて展開だったらどうしよう。(ないない)
爆弾の前でシャドーボクシングでも始めたらどうしよう。ビッグバンパンチ的に。(ないないない)

■Angel Beats! 12話
ガルデモメンバーはあれで終わりですか。またあっさりだなあ。
結局最後までメンバー全員の名前を覚えませんでした;

クライストが出なかった気がするけど、一人で納得して消えちゃってるのだろうか?
前回ラストで満足気なことを日記に書いてたし。(見落としてるかも知れないけど)

で、影の件の黒幕はホントに新キャラかよ!

何と言うか、凄く説明回でした。
エヴァ最終回と言うよりはマイトガイン?
あんな風にダーっ、と設定説明を並べ立てられても、どう反応すればいいか困ります。
結局肝心なことはロクに分からないままだし、これは舞台設定の成り立ち自体にはあまり意味が無いということか。

ところで前回NPCになったメガネは放置ですか;
コンピューターを調べれば元に戻す手段もあるかも知れないのに。(1台だけ残ってるみたいだけど)
メガネを放り出した状態で仲間への愛だとか言われても釈然としないなあ。

最終回は卒業式ですか。
もう
「私は… 私たちは! なにがあろうと絶対に戦う!!」
で、いいんじゃなかろうか。
そしてゆりっぺは戦った!!(勝ったとは言わない)

■けいおん!! 11話
ホント暑いよねえ…;

あの着ぐるみはかなり臭くなってるんじゃなかろうか;

氷一つで多少なりとも身体が冷えるものだろうかと思ったものだった>グレイトフル・デッド戦

ムギはいつも車では後ろの席に乗ってるのね。

部長会議出席者が12人で、うち最低2人は生徒会とすると、この学校の部活って9~10種類くらいしかないのだろうか。

クーラーが苦手な唯のためには、弱冷や除湿や風向きやで調整するなり、一旦部屋を冷やして止めるなりすればいいんじゃなかろうか。

しかし、こいつら去年や一昨年はどうしてたんだ(^^;

いやー、暑い暑い…;

■仮面ライダーW 39話
結構なバカ回だったけど、若菜や冴子方面では結構話が進みました。
ナスカメモリを使いつつ呼ぶ名前が井坂先生というあたりが何とも、霧彦さんが救われねー。
冴子が関わった3人の男の中ではどう見ても霧彦さんが一番いい男だったよ。

翔太郎達の捜査を断る映画館のマネージャーを見て、映画の途中で別の映画に差し替わったりすれば映画館側に苦情も入ってそうなものなのに不思議だと思ったけど、「使われていない上映室を使っていた」ってことなのね。
依頼の最初に出た「客が一杯入っている状態」はイメージ映像だったということでいーか(笑)
そもそも7時間も空きがある上映室があるのかどうかも疑問だけどな!

ジーンを捕まえながらも警察に連絡するなといいつつ、きっちり照井を(映画スタッフとして)呼んでる亜樹子に笑いました。
亜樹子内では「友達として」呼ぶならOKなんだろうけど、それに付き合ってるあたり、照井も丸くなったものです。

いつも以上にツッコミどころが多い回だったけど、まあ亜樹子メインなら仕方ないかと思わせられるキャラの力が素晴らしい(笑)

■鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 62話
最終決戦バリバリ継続中。
テンションが上がります。

これまで戦ったり協力してきたキャラだけでなく、一般兵までもが必死で戦ってくれる総力戦が実に熱い。
マスタング大佐はリザと協力して砲台をやってくれると信じてたよ!
大佐は手合わせ無し錬成も出来るようになってるのね。なるほど。
と、皆が活躍する中で、前回からこっちエドがちゃんと主役として活躍しているのもグッドかと。

鎧がほぼ大破したアルはどうなるかと思ったら、こう来ましたか。
この作品で残っている課題といえば、
1.打倒お父様
2.アル・エド・イズミ・大佐達、人柱の救済問題
3.グリードや不老不死絡みのシン組の問題
といったあたりがありますが、
2と3についてはお父様戦の後になるかと思っていたのですが、今回で両方に踏み込んでくるとは思っていませんでした。
本当に話の練り込み方が上手いですよ。

グリードについてはもうリンと完全に共存でいけそうでしょうか。

アルについては、次回でまたエドが「扉」にいく事になるんですかね。
ホーエンハイムあたりが代償に我が身を差し出しそうなんだけど、どうなるやら。
残り2回。

|

« 今週のアニメ特撮感想(6/14-18分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ29号感想 »

コメント

>仮面ライダーW
このエピソード、次回が40話で、その後は他のライダーと同じように一気に話が進むのかなぁ?
しかし、今年は特に近畿地方の視聴者は気の毒ですね。
クライマックスで放送時間、ズタズタになりそうで(昨年のようなことになったらもっと、悲惨)。
テレ朝的にも近畿のこと考えたら、9月新番スタートってのは無いと思うのですけどね。

投稿: 通りすがりの・・・ | 2010年6月21日 (月) 10時14分

予告ではクレイドールの姿も変わっていた(っぽい)ですし、若菜関連は大きく事態が動いてしまいそうですね。
放送時期については、前後に1ヶ月程度でもズレてくれればいいんですけどねえ。

投稿: でんでん | 2010年6月21日 (月) 12時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のアニメ特撮感想(6/19-20分):

« 今週のアニメ特撮感想(6/14-18分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ29号感想 »