« 今週のアニメ特撮感想(5/31-6/4分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ27号感想 »

2010年6月 6日 (日)

今週のアニメ特撮感想(6/5-6分)

■閃光のナイトレイド 9話
上海はもう焼けたのか。あまりにあっさりした描写で拍子抜けだったけど、まあ気を使った結果なのでしょうか。

葵は一気に主人公っぽくなったなあ。スパイとしてはどうかと思うけど。
残り話数も少ないはずだし話が動く頃合いか。

■Angel Beats! 10話
ジャーマン…;

音無が皆の心残りを叶えて成仏させようという流れですが、
前~中盤はその叶え方が実に茶番で「これでいーのかいな」と思いつつ、
まあ、ギャグで進めて最後にマジ展開で落とすという流れ自体はいいかと思いました。

天使の事やらを皆に秘密にしないといけないものだろうかと思ったけど、
本人が成仏に関する事情を知っていたら(今から笑わせますと言われてからギャグを見せられるようなもので)素直に成仏は出来ないんですかね。
やはりネタバレ無しで見た方が何事もインパクトがあるということか。

しかし、音無の独断で成仏工作を進められると、何と言うか、押し付けがましく見えて微妙な気分にもなります。
成仏展開自体は別にいいと思うのですが。

この世界で殺されてもリセット出来るけど、死に至らない小さな傷なんかは即効で治ったりしないのね。

日向は音無のやろうとしてることを理解してくれたんですかね。

ゆりっぺが全然出ないなあと思ったけど最後の最後で出ましたか。
このまま成仏作戦を進める展開かと思ったけど、また違った流れになりそうだなあ。

「羽根を付けて欲しい」との音無の注文を受けて、天使が小林幸子的に進化しないかと心配です(笑)

■けいおん!! 9話
今日の唯はハイテクか。進化したなあ(笑)

今回は期末試験と隣のおばあちゃんと演芸会の話。
唯とおばあちゃんのやり取りは和んだけど、平沢家は本当に憂以外の家族の影が無いですな。

進路調査票は結局「とにかく 一生懸命 がんばります」で終わったのか!?

「ギー太弾いてる唯ちゃん見てみたいし」とおばあちゃんは言ってたけど、あれだと唯はギター弾いてないんじゃないすか?(笑)

おばあちゃん相手にはにかむ唯は、普段あまり見せない表情で新鮮で良かったかと。

梓は付き合いがいいなあ。

気持ちのいい話でした。
あの忙しさで試験もいい結果を出してしまうあたりが唯らしい。

2期になってからまともなライブシーンはほぼ無いけど、童謡だとかちょこっとずつ音楽シーンは入るようになってるのね。

■仮面ライダーW 38話
フィリップの正体が判明したり、若菜がダーク若菜になったりと、冴子を助けた白服男(財団X)が新たな勢力になりそうだったりと、かなり大きな動きがあった回でした。

フィリップと若菜はやっぱり普通に肉親だったのね。若菜の方が姉だったのか。
若菜のアレは、洗脳なのか覚醒なのか…、どちらかと言うと覚醒と言う方がしっくり来そう?
果たして若菜は救済されるのか、悲劇的に死んでしまうのか、どちらも有り得そうで気が抜けない展開になりそうです。

若菜と一緒に街を出るまでしなくても、若菜を助ける選択肢は他に無いのだろうかと思ったけど、
まあ、あの事務所で匿うなんてのはの難しいだろうなあ。
探偵事務所だろうが警察だろうがあっさり見つかりそうだし、現に警察は今回もあっさりイナゴ女に侵入されちゃったし(苦笑)
それにしても自分でイナゴを食うかと聞いておきながら「食いたい」と言った相手には食わせないとは、サドだなあ。

フィリップと若菜が仮に無事に電車に乗れていたとしても、お父様が追いかけてきて同じ結果になったんじゃないかとも思う。
あのテラーの移動能力は風都の中でしか使えないなんて事は…無いかね?

中ボス候補の可能性もあるかと思ったイナゴ女はあっさり退場。こいつまでミックにやられるとは、ミック大活躍。
むしろここからの中ボスは白服やダーク若菜が担いそう?
翔太郎達&照井に、園崎家に、財団Xに、シュラウドにと勢力が増えてきて、ここからラストまでは結構入り組んだ展開になりそうです。

ところで次回予告で出てるオレンジのドーパントは…ナスカ?(冴子?)

と気になるところだけど来週は休みなのね。

■鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 60話
夫も息子も地下でボスキャラをやってるとは夢にも思ってない大総統婦人が実に気の毒。
その大総統とスカーの戦いは双方とも実に格好良かったわけですが、

後半はもう、それどころではない怒涛の展開になってしまいました。
単行本収録部分を超えてしまったので、自分的にも未知の世界です。
もう個人レベルでどうにか出来そうな事態には見えませんが、どう収集をつけるのやら;
逆転の錬成陣に期待するしかないんですかね?

|

« 今週のアニメ特撮感想(5/31-6/4分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ27号感想 »

コメント

最初の旦那切って以降の冴子さんの男運の無さには目を覆いたくなります。次はメモリ直刺しバーストナスカですか……
ブライダルメモリとかあったら投げ入れてあげたいところです。

AB、ユイ消したところで新展開とか、ゆりっぺからしてみれば天使、音無、影と頭痛くなる潜在敵オンパレードですね。
翼の件、奏が次回「たっこく」のナルシストみたいなってたらやだなぁ。「誰この子。天使?」「……一目惚れだったの」

投稿: シルバースイッチ | 2010年6月 7日 (月) 01時15分

>冴子
男運が悪いと言うか因果応報というかですがー。
若菜はまだしも冴子は確実に未来はなさそうです。

>AB
最終回で羽根をはやした天使が「翼をください」をBGMにゆりっぺを救い出したりしないかと心配です破~

投稿: でんでん | 2010年6月 7日 (月) 07時25分

AB>
音無プランは本人が消えるのを嫌がったら消せないわけで、事前説明してしまうと
消えるって事への不安感が満足の邪魔になるから言えないのではないでしょうか?
逆に言えば、どれだけ音無が頑張っても消える事を拒否しているゆりあたりを
強制的に消す事はできないという事になりますね。例の催眠術ならともかく。

あの世界って「やりたかったけどやれなかった事が出来る、やり直せる世界」
であるわけで、序盤に提示された岩沢さんのケースでわかるようにそれぞれが
自由に行動していたら自然に満足して成仏する構造になっており、それを阻害
しているのは個人的にやりたい事をやらずに別の事・・・他人が考えたミッションを
行っているからなわけで・・・SSS解散したら案外みんな早々に消えるんじゃ
ないですかね・・・
TKや椎名あたりは何をすれば満足するのかさっぱりですが・・・

投稿: 通りすがる | 2010年6月 7日 (月) 09時26分

事情を説明すると成仏の妨げになるかも知れない、とは自分も思いますが、
当人の「成仏したいか否か」の意志と無関係に音無の独断で「善意の押し付け」に見えるのが、個人的にはやはりスッキリしないなあと。
真意に触れずにさり気なく成仏したいか否かを聞き出せればいいんでしょうけど、結構高い話術が必要そうです。

個人的には、当人が自由意志で成仏したくないなら放っておけばいいと思いますが、
ゆりみたいに他人を巻き込んでるのは問題かなと。これも独断的意志の押しつけで、音無のやり方の対極に思えます。

SSS団の面々は、おっしゃるように団が無かったらあっさり成仏しそうではありますねえ。

まあ、今回の「影」の登場でまた流れやこの世界の前提条件が分からなくなってきましたが。

投稿: でんでん | 2010年6月 7日 (月) 12時55分

>けいおん
おばあちゃんの正体は過去にとばされた律
だから唯にやさしいのだよ!

それはともかく千々松幸子さんひさしぶりに聞いた。
と思ったら今三重テレビでバイファム再放送中だったw

投稿: くらげうんたん | 2010年6月 7日 (月) 22時55分

おばあちゃんも昔はガンガン飛ばしてたのか!

ジミーだったとは気付かなかったー

投稿: でんでん | 2010年6月 8日 (火) 00時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のアニメ特撮感想(6/5-6分):

« 今週のアニメ特撮感想(5/31-6/4分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ27号感想 »