« 今週のアニメ特撮感想(7/12-15分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(7/16-18分) »

2010年7月17日 (土)

週刊少年ジャンプ33号感想

■ぬらりひょんの孫
総大将は何をしに来たのかと思ったけど、二代目の件の確認と宣戦布告ですか。
羽衣狐との短い戦闘がなかなか渋い。
鵺=安倍晴明だとしたら、普通に人間の姿で生まれてくるんでしょうか。

土蜘蛛は先週で倒されていた…わけでは無いけど、どうもこのまま戦闘終了でもおかしく無さそうな流れですかね。土蜘蛛は結局強い奴と喧嘩出来ればそれで満足みたいだし。

番外編は、まるでカナちゃんがヒロインのようだ。
…と序盤は思いましたが、ゲストの凛子の方がヒロインだったぜ。

■ONE PIECE
レイリーの「提案」やチョッパーが驚いた新聞記事の内容はまだ不明のまま、他の仲間達の現場の話でした。
これでウソップ、チョッパー、ゾロ、ナミ、フランキー、ブルックの様子が分かったので、
次回はロビンと、そしてどうなっているかが最も気になっている男・サンジの出番でしょうか。惨事…いやサンジの様子はある意味レイリーの提案よりも気になるぜ(笑)

ゾロは何故あんな滅びた国に飛ばされたのかと思っていましたが、まさかミホークの住処だったとは、ちゃんと意味のある場所に飛ばされてたんですね。
ゾロは新聞なんて読まないだろうし、どうやってルフィの現状を知るのだろうと思っていましたが、ミホークから聞くことになりましたか。なるほど。
とは言え、ゾロは猿相手に戦っているばかりだし、これではパワーアップどころか怪我すら治らなそうです。
集合場所に辿り着くのも、ミホークの助けでも無ければ無理そうだなあ;

ナミはちゃっかりウェザリアの科学を身につけてそうですね。合流の難易度ももウソップより遥かに低そうだし、チョッパーに続いて集合場所に辿り着けそう?

フランキーは、…ひでえ(苦笑)
押すなよ! 絶対押すなよ!!、と言われているものは結局押されてしまう運命なのか(^^;
もしもくまが「各人の為になる場所へ」と思って飛ばしたのなら、何という台無しな展開か;

ブルックは…、頑張れ(^^;

■トリコ
グルメタワー273階の特別展望個室って、高所恐怖症の人にはほぼ罰ゲームですな。
今回の描写は、いつぞやのヘタッピマンガ研究所Rで描かれた高級焼肉店での取材あたりが活かされているんでしょうか(笑)

小松とトリコがコンビを組む…、というか既に半ばコンビみたいなものですけどね。
しかし、トリコとコンビを組むためには、身体も(非常識なレベルで)鍛えないといけないんだろうなあ。
IGO会長については、パートナーを失ってしまったってことなんですかね。

ところで、小松の留守中でもセンチュリースープはどうにかなるんですかね。
それだけ作り置きがたっぷりなのか?

■バクマン。
PCPに足りなかったのは絵の明るさにインパクト、シンプルな結論ですが分かりやすいかと。(ストーリーを改善する展開は、作品の内容自体をあまり出していないのでそもそもやりにくいでしょうし)
初見の漫画の場合、画面のパッと見の印象で読むか読まないかを決めるってころはよくありますわな。
BLEACHの画面の白さも人気のために試行錯誤した結果なのか!?(それはどうだろうか)

平丸さんは…、ダメだなあ(笑)
アールグレイだダージリンだにこだわらずに話を続ければ良かろうに。
ところでラッコのファンというのはどの子だったんだろう
静河くんは…、まあ頑張れ(^^;

■逢魔ヶ刻動物園
この状況で前向きなヒロインだなあ。
無体な主人公に対してネウロの弥子並の抵抗力を身につけていって欲しいものです。

■BLEACH
もしこれで終わりだったら、乱菊は何しにきたんだってところですが。

序盤のギャグ的な展開は面白かったです。やはりドンはこの漫画に必要な人だ。

■SKET DANCE
魔王との決戦はどうした!?(^^;
あっちゃんの活躍を楽しみにしていたのに…orz

コマ砲こえー。
伊波さんを相手にするのとどちらが大変であろうか。

■いぬまるだしっ
オチの壮大なボケっぷりが素敵。
学生はもう夏休みなのね。

■PSYREN-サイレン-
炎の相手はやはり氷なのね。
しかし、やはり星将を相手にするには複数で当たらないと無理なようで。

フレデリカは砲撃先にマリーがいたらどうするつもりだったんだろう。

■保健室の死神
鈍さん…、ナチュラルにエロい人だ。
(作劇的に)鈍さんは安田君との組み合わせの相性が実にいいな(笑)

操が男か女かをこの期に及んで明かさないのは、やっぱりわざとやってるんでしょうか。

■ピューと吹く!ジャガー
「森なんて全部同じに見えるし」のセリフで、つい「タカヤ」を思い出してしまって困りました。

スタンドより強いとは、南斗水鳥拳恐るべし。

|

« 今週のアニメ特撮感想(7/12-15分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(7/16-18分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週刊少年ジャンプ33号感想:

« 今週のアニメ特撮感想(7/12-15分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(7/16-18分) »