今週のアニメ特撮感想(8/20-22分)
■世紀末オカルト学院 7話
気持ちのすれ違いが痛いなあ。
親父の気持ちは(やりすぎとは言え)分かるけど、確かにマヤ達にとってはたまったものでもない。
マヤも友達2人には事情を説明してもいいんじゃなかろうか。前回の文明の記憶も皆で見てるのだし。
UFOは結局親父とJKとスマイルによる狂言だったわけですが、
スマイルのあの拙い操作テクニックでよくあれだけ長距離移動してる最中にバレなかったものだ。
ところで、キャトられてる牛は実際の被害なのか?
未来のJKに吹いた。
■ストライクウィッチーズ2 7話
1期の「スースー」に対して今回は「モゾモゾ」。
実に全く素ん晴らしくヒドい馬鹿回でした。GJ!(笑)
感動的だった前回との落差が素晴らしい。
前回といい今回といい2期のネウロイはバラエティに富んでいて、ネウロイ脅威の進化力ですよ。
ネウロイのアイデア自体はちょっと使徒っぽくなったかと思いましたが(前回がサハクィエル的、今回がイロウル的かと)、
話の印象は全く被らず、やはり近いネタでも料理の仕方次第でいくらでも話を広げられるのだなと思いました。
冒頭の朝帰りサーニャといい風呂といい警報といい、今回は1期との対比演出が多かったです。
激務に疲れるミーナさんですが、
書類仕事だと坂本さんやバルクホルンもあまり助けにはならなさそうだよなあ。
バルクホルンがどれだけ怒鳴っても起きなかったハルトマンが、騒動が起きてると察知するや速攻で目覚めるあたりに笑いました。
尻に放水の直撃を受けたりと、ペリーヌは今回も順調に不幸でした(笑)
ダウジングで「虫」を探そうとするエイラですが、
エイラのダウジングはどんな時でもサーニャの方を示すだけではなかろうか(笑)
虫「対策」をして飛んでいくカールスラントのダブルエースが実に男らしい(笑)
こいつらならズボンどころか、必要ならマッパでも堂々と飛びそうだ。
ミーナが200体目を撃墜するのは読めましたが、まさかまんま尻で撃墜とは思わなかった(笑)
ズボン型の勲章が狂っていて素敵でした。ミーナさんはおめでとうございます(笑)
次回はシリアス?
1期のように8話からは連続的に重めの展開になるのでしょうか。
ハルトマンの単独回は今期も無さそうかなあ。要所要所で目立ってはいるけど。
■けいおん!! 20話
掌だけにしとけよ(笑)>人の字
そんなわけで最後の学園祭ライブ回。
2期ではまともな演奏シーンが少なかったこともあってライブに期待しましたが、
曲自体は2曲ちょいと少なめで、演奏よりMCの印象が強い内容でした。
しかし、このMCのグダグダ感や細々とした失敗とかが唯らしく、けいおんらしく、ライブ感があったかと。
過去2回の学園祭のようなトラブルによるドラマチック展開はなかったものの、
Tシャツのサプライズやクラスメイトの応援・協力など、これまでの2年半を通して放課後ティータイムが学内で受け入れられ愛されている様子が伝わって気持ち良かったです。
特に2期ではクラスメイト描写を細目にやってきていたのが効いていたなあ。
ライブ後の「この後何する」「次のこと考えよう」からの
お前ら来年も高校生やるつもりかよ!、と思わせるような会話の一連のシーンが、これまでの積み上げが効いていてボロボロ泣かせます。
もう来年は無いのだなあ…
次回は卒業アルバムの話で、いよいよ卒業が近づいてきたようですが、予告からするとまだ部室にはいくのね。
HTTシャツをさわちゃんだけであれだけ量産するとは、
業者に頼む暇は無かったろうし、さわちゃんが前夜徹夜していたのは確かだから、やはりアイロンプリントであろうか。
(それともクラスの子とかも製作を手伝ってたりしたのだろうか?)
演奏はいきなり「ごはん」から始まって笑いました(笑)
ところで「ごはんはおかずだよ」までがタイトルかと思ってたけど「だよ」は無かったのか。
結構カッコいい曲になっていて驚きましたが、まあ「カレー」も普通に曲になってたしなあ。
まあ、「日本印度化計画」とかもカッコよかったしね。
澪の高さに合わせたマイクの前で背伸びする律が可愛い。
クラスの子が入口でTシャツを配ってくれていましたが、本人は演奏をちゃんと聞けていないのだなあと少しかわいそう。
他所の感想を見るまで気付いていませんでしたが、平沢家両親が憂の後ろに座っていたって事なのね。
憂が後ろの席を振り返っているシーンはそういう意味だったのか!
■仮面ライダーW 47話
甲子園で1週遅れだったけど、明日(月曜)にも放送するようで、最終回は全国に遅れずにすみそうか。やれやれ~
ミックは野良として元気に生きていって欲しいと思ってたら、保護されていて良かったです。
まあ殺人猫なんだけど(^^;
最後の敵はやはり財団Xのようで、白服男のユートピアがラスボスになるんですかね。
更にその上にも女上司がいるようですが、「メダル」が出てきたところからするとオーズに繋がったりするのか?
フィリップはあと1回変身したら消滅とのことで、シュラウドにももう出来ることは無いようですが、果たして本当にフィリップが消えて完結となってしまうのでしょうか。
…そういう終わり方も有りと言えば有りかも知れないけど、
もしもフィリップが助かる展開があるとしたら、代わりに若菜が消滅なんて展開になりそうな気もするなあ。さて。
ミュージアムの新トップに祭り上げられそうな冴子ですが、人間らしい心も戻りつつあるようだし、味方してくれるんじゃないかと期待。
まあ、それはそれで死亡フラグっぽい気もするのですが;
| 固定リンク
コメント
>スト2
いいマジキチでしたw
ネタレベルの話をマジにやっちまうスタッフに拍手。
シャーリーも生き生きしすぎw
ペリーヌは丸くなったなあ。1期ならもっと怒り狂ってたかもねー。
ペリーヌメインもあるそうなのでそれまでがんばれー
>けいおん
いい最終回でした。ちげー
なんのトラブルもなかったのは初めてかいな。
なのでピンチヒッターの澪ヴォーカルは無しなのよね。
クラスメイトにひとりくらいはさわちゃんファンがいてもいいよね。
投稿: くらげうんたん | 2010年8月22日 (日) 21時21分
>スト2
前回のウィッチ多段ロケットといい、ネタを大真面目にやってくれる姿勢が素晴らしい。
ペリーヌメインもあるのですか。そろそろ芳佳メインで最後までかと思ったので、バラエティ的余地があるならいいですねえ。
>けいおん
断言できませんが、ふわふわも唯ですかね。
多分映っていないところであと1~2曲はやってそうなのですが(ライブ時間30分的に)、
そっちでは澪ヴォーカルもやってないんですかねえ。全く無しだと先輩がガッカリしそうです。
さわちゃんは実際人気があるようだしファンもいるんでしょうねえ。
投稿: でんでん | 2010年8月22日 (日) 21時44分
>仮面ライダーW
女上司役、ガウさんであっても財団Xは財団XIGではない・・・・はず。
偶然にも「オーズ」にはチーフも出たりで、そっちにも繋がったりして。
まぁ「ガイア」繋がりの妄想です。
(ラスボスは牙王か・・・・)
投稿: 通りすがりの・・・ | 2010年8月23日 (月) 00時20分
その辺りは全然認識して無かったですがそうなのですかー
投稿: でんでん | 2010年8月23日 (月) 00時32分