« 週刊少年ジャンプ40号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(9/6-9分) »

2010年9月 8日 (水)

週刊少年サンデー41号感想

■境界のRINNE
「マグロ大トロ!」
「却下だ!!」
に爆笑。
折れた死神のカマがきっちりネタに活かされてるあたりが職人芸だなあ。

■結界師
「雷神」は元・十二人会第三客の人でしたか。
他の面子がどんな面々かと思ったら、結局扇七郎以外は皆十二人会(元も含む)とは、逆にちょっと意外でした。(扇七郎にしても兄が十二人会だし)
それにしても、絶滅寸前かと思っていた十二人会にも結構生き残りがいたのだなあ。正守を加えて1/3も残っていたとは。

雷神さんは若く見えるけど、扇七郎の親父と同じくらいなんですかね。

■マギ
サブマドとアリババの頑張りで遂にアブマド失脚。
弱い人間が頑張る姿は熱くていいなあ。
煌帝国も出てきてもう一山ありますが、今度はさすがにシンドバッドの助けが入るでしょうか?
とりあえず、婚約者の姿を始めて見た練紅玉の反応が楽しみです。

次の王になるのは、やはりアリババではなくサブマドでしょうか。
アリババが王位についたら、そこで連載終わっちゃいそうだしなあ。

■史上最強の弟子ケンイチ
アーガードは物騒な事を言いながらも陽気なあたりが個性だなあ。

■ARAGO
アラゴとオオカミ男はガチの殴り合いで決着を付ける事に。
オオカミ男は特に悪い奴でも無さそうなので、殴り合って友情が芽生える展開も有りかと思います。

■絶対可憐チルドレン
今回のさぷりめんとは2本とも笑いました。
谷崎主任は、小鹿主任では結局駄目なのかね。

パンドラがユーリに手を出すとしたら、てっきり劇が終わった後かと思っていましたが、もう攻撃しちゃうのか?
夢を操る黒巻は拉致要員には向いていそうだけど、ユーリを捕まえた後、どうするつもりなのやら。
兵部もチルドレンや澪達の劇を台無しにする事は望んでいないと思うのだけど、
まさか、兵部自身が催眠でユーリに成り代わってナイチンゲールを演じるつもりか!?(^^;

■KING GOLF
プレデターにマナーを教わる日が来ようとは…;

■月光条例
マッチ売りの少女編に突入。
じっくり話数をかけた「雉も鳴かずば~」に対して随分展開が早いのは、原作の知名度的にスピード展開でも問題無いからでしょうか?

今度はチルチルも物語のあらすじを理解して、対策を考えてからの行動のようですが、また過激すぎだなあ。
自分の弱さを自覚してどうするかと思ったら、いきなり近代火器に走るとはちょっと予想外でした。こういうやり方でマッチ売りの少女が「幸せ」になるかどうかは疑わしいなあ。

裸の王様もチルチルと同じ最強月打を受けていたとはビックリ。
王が結局どんな真理に至ったのかとか、可哀想な物語を救う事に奔走している(ある意味正義の味方のような)チルチルが、現在では他の物語を消そうなどとしているのは何故かとかはまだ謎ですが、現代に繋がるにはもう少しかかりそうかなあ。(あと1~2ヶ月くらい?)

■はじめてのあく
どんどん外堀が埋められていくキョーコはおめでとうございます(笑)
「悪の組織」が進路調査として通ってしまう世界観がすごい。

ブルーインパルスのような煙幕を出しながら飛んでいく乙型の図が妙におかしくてツボでした。
ところで乙型は、ジローのキョーコに対しての「ちゅーしてごめんなさい」な広報を手伝うのはOKなのか?

|

« 週刊少年ジャンプ40号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(9/6-9分) »

コメント

赤ずきん→マッチ売りの少女
豪快に間違えてますね。(;´∀`)
某ゲームでは赤ずきんが重火器ぶっ放してますけど。

今週自分の一番のツボは車輪眼でした。

投稿: L | 2010年9月 8日 (水) 23時46分

ぎゃあ
なぜこんな間違いを(^^;
ご指摘ありがとうございます。直しときます~

投稿: でんでん | 2010年9月 9日 (木) 00時44分

>■絶対可憐チルドレン
>ユーリを捕まえた後、どうするつもりなのやら。

人形遣いが代わりとしてニンギョウを用意するのでは

投稿: とおりすがり | 2010年9月 9日 (木) 01時43分

それがチルドレン達にバレないとも思い難いのですが、しかしラストで九具津が出たのはそういう意味ですかねえ。

投稿: でんでん | 2010年9月 9日 (木) 07時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週刊少年サンデー41号感想:

« 週刊少年ジャンプ40号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(9/6-9分) »