週刊少年ジャンプ42号感想
■LIGHT WING
新連載。
サッカーはジャンプで鬼門と言いますがどうですかね。
漫画的なハッタリのある展開は悪くなかったと思いますが。
やる気のない弱小サッカー部で部員が40人近くいるというのが凄いな。
■べるぜバブ
ファンクラブ…(笑)
このまま(アイドル的な意味で)学園の覇権を取るのも魔王らしいかも知れず。
本編もいよいよ魔界絡みの展開になりそうで。普通に不良物をやっているよりそちらの方が好みだなあ。
■銀魂
まさかルフィ達より先にヤム…、もとい銀さん達と再会出来るとは驚きました(笑)
まさか続くんじゃないだろうな(^^;
■いぬまるだしっ
いぬまるくんの犯罪率の高さに震えました(笑)
最後の写真は単にたまこ先生を撮った場所が、園長先生が写真を出した場所だっただけなのだろうけど、仮にあれが未来の写真なら、結婚は出来てるという解釈になら… ないかなやっぱり。
■【エニグマ】
エニグマのテスト開始。
早速会長が消えましたが、こういう作品で頭の良さそうなキャラが先に消えるのはお約束ですね。
緊急避難のための暗号放送、最近の学校にはそんなのが本当にあるんですかね?(自分の頃には覚えが無い)
早速予知の力でパスワードを見つけて能力(才能)のことも明かす主人公ですが、こうやってパスワードを見つけたら、下手したら「エニグマの一味じゃないか」と疑われたりしないかなと。
脱出の時間制限は72時間ということで、このテスト自体は7人の「才能」紹介的なエピソードとして割とあっさり終わりそうな気もします。
どうやら次に才能を発揮するのは眼帯くんのようだし、どうもエニグマの目的はそれぞれの才能開発にありそうな気も。
しかし、そのユニークな才能が「あやとりがうまい」とか「耳の穴に耳を入れられる」とかだったらどう役立てたものだろうなあ。
■BLEACH
「何だ その姿は」
のセリフは鏡に向かって言って欲しいと思いました。>藍染
■トリコ
グルメ界に入ってさっそく(鼻息の)洗礼を受けるトリコ。
ここまで鼻息の荒い奴は初めて見ました。(文字通り)
先週の血を噴いていたサニーの回想も同じ場面だったんですかね。
やっぱりボロボロなトリコですが、トリコについては更にレベルを上げていけばグルメ界でも動けるようになりそうな気もしますが、やっぱり小松を連れてというのは無理がありそうだなあ。
■バクマン。
執拗にアニメ化にこだわるサイシューを不思議がる服部さんですが、服部さんもさすがにサイコーが結婚を賭けているなんて夢にも思わないだろうなあ。
仮に服部さんが事情を知ったとしても、2人の漫画家としての成長には力を貸しても、サイコーの結婚の為にがんばろうとは思うまいて(^^;
PCPがアニメになりにくい理由は、やっぱり苦情的な話ですか。
まあ道があるとしたら深夜アニメだろうなあ。
慌てるシュージンに対して、サイコーの方は(服部さんの前では)案外落ち着いていて意外でしたが、
その後はやっぱり妙なことを考え出して笑いました。自分達も2本連載を…て、それは無いだろう;
■ぬらりひょんの孫
あまり話が長引かないうちに一気に羽衣狐の出産までいくようで、中だるみ防止的にいい展開かと思いました。
晴明が生まれても、赤ん坊では何も出来ないのでは…、なんて常識的な話に収まるわけはないか。
■保健室の死神
先週ラスト時点では違う可能性も考えましたが、本当に操でしたか。
ずいぶん感情豊かに可愛くなって良かったです。
見知らぬ家を家捜しする今回の美作君達はいただけないなあ。
■PSYREN-サイレン-
ヴィーゴ散る。敵ながらいいキャラでした。
アゲハも弥勒の元に着いてしまって、展開早いなあ。
まあ、終わりが近いとしても話の決着はちゃんと付いてくれそうだと思いますが。
| 固定リンク
コメント
ユニークな才能に3秒で眠れるを期待。(ねーよ
PCP、深夜だったら「濡れる!」が出来るくらいだから可能性はありそうですね。
ラッコ、1年続いたんだ…。
投稿: L | 2010年9月18日 (土) 21時26分
スパゲティを鼻から食える才能が見たいです。
>ラッコ
深夜アニメで人気が出たから延長ってのは珍しい気がします。
2期決定とかならよくありますが。
投稿: でんでん | 2010年9月18日 (土) 22時21分
目でピーナッツも捨てがたいですね。
投稿: L | 2010年9月18日 (土) 22時39分
射撃の才能は普通に役に立ちそうなので却下ですね(・e・)
投稿: でんでん | 2010年9月18日 (土) 23時55分