« 週刊少年サンデー41号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(9/10-12分) »

2010年9月 9日 (木)

今週のアニメ特撮感想(9/6-9分)

タンク! コアファイター! キャノン!
タ・コ・キャ タコキャ タ・コ・キャ♪

頭・腕・足 の合体ならむしろVガンダムだな>仮面ライダータトバ
ちなみにゲッターポセイドンだと ポ・ド・ラ! です(怪獣っぽい)

■学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 9話
水陸両用車ゲット。
なんか水陸両用と聞くと燃えますな。(ガンダム世代的に)

そんなわけで今回は皆とはぐれて毒島先輩とズブ濡れ逃避行。

毒島先輩はサムライみたいな割に隙だらけだなあ。
なんだあの可愛いくしゃみ(笑)>へくちゅ

この状況になってから主人公はすっかり人型のものを殺すことに抵抗が無くなってるけど、
毒島さんは元からそうだったという話。
このくらい狂って無ければ今の状況では生き残れないだろうなあ。

それにしても、音にしか反応しないはずのゾンビの集まりっぷりが不思議。
まあ「音」の件も仮説に過ぎないし、他にも何かあるんですかね。匂いとか?
(ゾンビ達自身の匂いの方がよっぽどキツそうだけど)

モテモテな主人公は責任取れるんですか?(笑)

ピンクの豪邸すげえ。

■もやしもん 9話
ステージで踊るオリゼーがかわいい。

■HEROMAN 24話
ホワイトハウス突入…前にゴゴールが復活。
移動でほぼ1話費やしましたが、前回着地したところからホワイトハウスまで結構距離があったのだなあ。

フルアーマーヒーローマンは砲撃兵器(音響兵器?)にビームソード付きですか。
音響兵器については戦車で戦っていた一般兵も使ってみればいいのになあ。

レポーターのお姉ちゃんがおいしいところで出てきましたが、
前は結果オーライだったけど、今回は結構迷惑でした。(今のところ)
ありゃあヒューズさんも怒るわ。
まあ、ジョーイの姿がTVに流されたことで、皆の応援でパワーアップするヒーローマンの姿が見られる可能性もあったりして?

ようやくジョーイも顔バレしましたが、
ここにいたっても最後まで顔を隠さなかったのがいっそ男らしい。
まあ、有名人になってしまって今後が大変そうですが、とりあえずリナパパの反応が気になるところです。

ドクターミナミのロボも再登場。これまたヒーローマンのピンチに出てきておいしい活躍をしてくれそうです。
しかし、ドクターミナミ自身は出番無しらしいのはちょびっと残念。
最後なのだし、かつて戦った敵が主人公のピンチを救うような活躍をしてくれても良かったんですけどね。
まあ、その役目はウィルが次回してくれそうですが。

ウィルは今回は結局捕まったままでしたが、次回にはジョーイと共闘することになる様子。
さんざんツンを続けた挙句成果を出せず結局協力することになるのなら、
最初から知ってることを教えていてくれればもっと早く事態に対応出来たかも知れないのになあ。
まあ、結局はウィルだし、簡単にはデレられないのね。

ホリーはまだジョーイとヒーローマンの関係について説明を受けてないままだったのか(^^;

大統領救出を急げ指示するヒューズさんでしたが、あの状況では敵の中枢を叩くほうが先決じゃないかなあ。
結局は否が応にもそうなってしまいそうですが。

|

« 週刊少年サンデー41号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(9/10-12分) »

コメント

「鷲!、豹!、熊!」はありそうですね。

投稿: 通りすがりの・・・ | 2010年9月10日 (金) 22時24分

ゲットマシンを元ネタ動物のイメージで考えたことは無かったですが、そう書かれるととたんに動物系戦隊ロボみたいですね(笑)

投稿: でんでん | 2010年9月11日 (土) 00時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のアニメ特撮感想(9/6-9分):

« 週刊少年サンデー41号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(9/10-12分) »