今週のアニメ特撮感想(10/23-24分)
■とある魔術の禁書目録II 3話
建宮さんあっさりやられたなあと思ったけど、割と尺のあった方か。
ボリューム的にこの話はあと2回くらいですかね。
五和の出番が無かったのがちょっと残念です。次回は出そうですが。
■ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編
しゅわしゅわーなオープニングが既に懐かしいと思ったらところどころ変だった(笑)
ファミレスの話と夏目の入学式の話。
(Bパートは別として)まだ6月なのね。
(スカートの)限界を超えてドリンクバーに挑んでしまう宮子が相変わらずで和む。
夏目は、可哀想と言うか可愛いと言うか不憫と言うか自業自得と言うか、難儀な子だねえ(^^;
しかし、ああいう素直になれない感覚は分かっちゃいますが。
ところで、Bパートの夏目の話が短いと思ったけど、Aパートが長かったのね。
もう一回特別編として、4期も普通にありそうですが、どうなんですかね。
■仮面ライダーオーズ/OOO 8話
ウヴァにコアメダルを奪われて2枚減。クワガタ頭とチーター足のようで、緑コンボも黄色コンボも当分は無理かと思ったけど、
タイトルからすると黄色はまだ3種とも残ってるのね。次回は黄色コンボが出るみたいだし。
子供につちのこ呼ばわりされるアンクに笑う。まあ似ていると言えなくもない。
緑コンボはもう出来ないのだけど、アンクは自分からは映司にクワガタを取られた事を言えないのね。
今回の映司はパンツ談義でカメラマン夫婦に影響を与えたり、アンクの様子を察して会長からメダルを前借りしたりと冴えていました。
アンクとの関係が回によって変わっていくのが面白いかと。
妹とアンクも本格的に接触したし、公園生活も解消されそうですかね。
■STAR DRIVER 輝きのタクト 4話
1~3話と似たようなフォーマットが続いたけど、今回は変えてきましたね。
時代劇的お約束路線よりはこっちの方が楽しめたかと。
| 固定リンク
コメント
>000
二枚取られたはずですが、カマキリ渡したあとに「こっちに代えろ」的なことを言ってもう一枚準備してませんでしたっけ?
コアは1系統3種類までを明言してましたし重複してるのを渡したかもしれないっス。
アンクからもゴトーさんからも不審者扱いの映司くんは素敵主人公だけど、あのトラウマは劇場版で説明されたりするんですかねー?
>スタードライバー
やけに元気溌剌な歌姫と刺身。
投稿: 定例通りすがり | 2010年10月24日 (日) 19時02分
>OOO
見返してみましたがアンク→ウヴァでは多分2枚取られたっきりではないかと。
タイトルの「カウントザメダル」のところで、カマキリが減って、2枚あったチーターが1枚減って、ライオンが増えてるので
元々2枚チーターがあったと思われます。
>スタバ
歌姫は人質なのにえらく馴染んでたじゃなイカ大王
投稿: でんでん | 2010年10月24日 (日) 21時12分