週刊少年サンデー46号感想
■ハヤテのごとく!
ラストの「同人誌即売会コミックサンデーを開始いたします。」
の左ページを見た瞬間に時音の
「ここが異界…」
が目に入って吹きました。
時音逃げてー!
■結界師
異界=総帥達の本拠地だったのね。
そのことに思い至っていなかったので時音の危険度が予想より高かったかと思ったけど、案外すんなり主の一歩手前まで来て微妙に拍子抜けでした。
総帥一派は、総帥以外は全然やる気無いなあ。
総帥自身も投げやりだし。それでいて能力は超強力なのがタチが悪い。
■鋼鉄の華っ柱
元婚約者の蘭子さんとの挨拶シーンがばっさりカットだったのは意味があるのか無いのか。
普通なら後で出てくる事もありそうだけど、西森先生の場合普通にスルーもありそうです。
狡っ辛い小物悪役に見えた側山は、割と簡単に真道の態度に立派さを感じたりして憎めないキャラでした。
あそこで「Gなボタン」を渡さなかったら良好な関係の未来もあったかも知れないのになあ(^^;
■神のみぞ知るセカイ
ハクアどころかディアナでもかのん(アポロ)を助けるのは無理ということで、
どうするのかと思ったら答えは「一週間以内に他の女神を捜し出す」でしたか。
シンプルにして原点回帰的な答えでした。
責任を感じて本気を出した桂馬が格好良かったです。こういう場面を見ると、何のかんの言っても桂馬はいい奴だと思います。
ここで最低もう1人の女神が揃えば一気に話が動き出しそう。
■マギ
首だけのウーゴ君の不安定感がなかなかシュール。せめて首の下に植木鉢でも置きたい。(Tomakか)
民衆が簡単にカシムの扇動に乗せられたのはやっぱり銀行屋達の影響だったんですね。
ウーゴくんはこの流れだとアラジンを導いた後に退場しちゃいそうです。寂しいですが。
スピンオフのエリザベスが超いい女でした(笑)
エリザベスさえ、エリザベスさえいてくれれば銀行屋も怖くないのに!(そうか?)
モルジアナの華麗な舞が素敵(笑)
■史上最強の弟子ケンイチ
そろそろ戦いも長くなりすぎてきたのと、やっぱりアパチャイの事が気になるので、ケンイチVSコーキン戦はこれで決着であって欲しいものです。
■境界のRINNE
子供死神・翔真の食費もりんね持ちなのか、何らかの補助が出ているのかが気になるけど、
「干しイモばっか」のセリフからすると出てないのだろうか(^^;
翔真は今後レギュラー…とまでは言わなくても、たまに出るレベルのゲストくらいにはなりそうでしょうか?
■月光条例
流れが遅く感じるのは、予想出来る範疇でしか話が進んでいないからだろうなあ。
そろそろ次回か次々回くらいで核心に入ってくれそうだとは思うのですが。
■アラタカンガダリ~革物語~
オキマ夫婦、愛の力で理解。「愛」って凄い…!!
革はコトハに分かってもらえなかったのになあ(笑)
■ARAGO
今まで分かるようでよく分かっていなかったブリューナクの能力の解説回。おかげで分かり易くなったような気はします。と言いつつ生命力を入れすぎるとダメージを受けると言うのは未だにちょっとピンと来てないですが(^^;
実験台になって掴まれるベガーが可哀想(^^;
ラストに出てきた改造人間的な怪物を見ると、黒騎士は改造したら死んでしまう例だけでなく、まともな怪人も造れるんですかね?
是非カメにバズーカーを!、ハエにテレビを!(おぃ)
(でも、よく見たらラストの怪物は別に右手と銃が引っ付いてる訳でもないのか?)
■絶対可憐チルドレン
さぷりめんとでの葉の扱いが超ヒドイ(笑)
真木や紅葉は本編で格好良く活躍してるというのに!
結局兵部は、「悠理」は残してユーリ(ミラージュと、ファントムも?)を消した…もとい封印したか眠らせたわけですかね。悠里もろとも殺そうとしていた訳ではなかったわけだ。
これは、元々ユーリの人格を統合しようとしていたフェザーの思惑からすれば良いことなのやら悪いことなのやら…。ユーリの回想も切ないしなあ。
ユーリがただ一時的に排除されただけなら、焦臭い火種も残っていい事だとは思い切れないですが、さて。
■はじめてのあく
去年まともな文化祭を描けなかったことと、これが最後の文化祭になるかも知れないこともあって、気合いが入った文化祭描写でした。四コマが使いたいネタの多さを感じます(笑)
飛び跳ねるキョーコが可愛い。
黒澤さんのスナフキンがある意味制服より似合っていて、今回限りというのが惜しい気がしました。
■ツール!
感想はほぼ書いてなかったけど、レース描写は地味に楽しんでいましたが、WEB送りですか。
ちょっと残念です。
■オニデレ
小1から体型が変わっていないミヅキに吹きました。
「うゆ」なサヤがかわいい。
| 固定リンク
コメント
>生命力を入れすぎるとダメージを受ける
ダイの大冒険のマホイミとか?
投稿: 通りすがりのK | 2010年10月14日 (木) 01時07分
そう言われるとなんとなく納得出来る不思議(笑)
投稿: でんでん | 2010年10月14日 (木) 07時18分