« 今週のアニメ特撮感想(12/4-5分) | トップページ | SPACE BATTLESHIP ヤマト(映画) »

2010年12月 6日 (月)

週刊少年ジャンプ1号感想

■銀魂
どれだけ深いんだよ(笑)(子供湯なのに)

■ONE PIECE
せっかく仲間が再会したばかりでまたルフィ達が離れ離れになるのも嫌だったので、早々に戻ってきてくれて良かったです。
クラーケンも既に手懐けてしまって早いなあ。

海底ということもあって、クラーケンを初めとして海坊主にゴースト船に海底火山とてんこ盛りで出てきますね。
ゴースト船・フライングダッチマン号(さまよえるオランダ人ってやつですか)は見たところシャボンの膜は張っていなさそうで、水中でも平気で活動してるとしたら乗っている連中はどういう連中なのやら。
ヨミヨミの実はブルックが食べた一つしかないはずだし、魚人とかでもなければ本当にブルックが言うとおり呪われた連中なんでしょうか。

カリブーはもうすっかり小物に(笑)
もうルフィと対決したりする展開は無さそうに思えてきました(^^;
能力は「ドロドロの実」ってところでしょうか。
樽に詰められたくらいで無力化されたりして、攻撃力はあまり無さそうです。これがクロコダイルだったら樽くらい吹き飛ばすだろうしなあ。
攻撃手段は敵にドロのまま巻きついて息を止めたりとかでしょうか?
一味の攻撃を前に普通に食らっていたのは「ワザと受けていた」ってことでFAなんですかね。

■BLEACH
遊子が一護の異変に気づいたのは兄がこんなにフレンドリーなわけがないってやつでしょうか。
新しい制服にも特に何も言わなかった朴念仁だしなあ。
モジモジソワソワする織姫は可愛かったです。

■トリコ
ゼブラは聴覚が優れてるわけですね。トリコが嗅覚、ココが視覚、サニーが触覚ってわけだ。
五感的に残る味覚は全員優れてるのね。

二代目メルクが自分の至らなさを語った後で、初代の凄さを実感させるのがなかなか残酷な感じも。

■SKET DANCE
まごうこと無く棒だ(笑)プンプン。
ツッコミ役(椿)の存在は貴重だなあ。

■【エニグマ】
夢日記にGIFアニメ機能が!
日記の予知を元にバトル展開とは、未来日記じみてきたなあ。

■バクマン。
サイコーよりも平丸さんに1位を取って欲しくなる回でした。もしくは蒼樹さん。
中井さん再登場の可能性もあるんですかねえ。

さすがのエイジの作品も今回はダメそうなんですかね。
シュージン以前に雄二郎さんがどうなんだと言ってる時点で、合ってないんですかねえ。

■黒子のバスケ
朝礼での宣誓は自主的に始めたものだったのか。なかなか目からウロコでした。
このまま怪我展開までやっちゃうんですかね。

■いぬまるだしっ
意外なオチだ!
下半身スーツが完成してしまうとは、まるだしなのは別にリスペクトじゃなかったのか?(笑)

■べるぜバブ
葵姐さんがすっかり状況に馴染んでいて何より。
姉が烈怒帝瑠の初代とは、そんなに歴史のあるグループだったのか。

■保健室の死神
夢オチネタか?
…と思えるほどツッコミどころだらけの不自然で不思議な展開でした。
なんだこれ(^^;

アシタバくんも三途川先生が校長だとまだ知らなかったのか!
なんで生徒が校長の顔を知らないのだろうと思っていたけど、朝礼とかではVTRを流してたのかよ!(笑)

■めだかボックス
このまま過負荷編終了…ってことはさすがに無いんじゃないかと思ったけど、やはりまだ続くことになりましたか。
展開の転がしっぷりが面白かったです。

■ぬらりひょんの孫
京妖怪の残党とは手打ちになり、一つ目入道も(一応)リクオを認め、花開院とも協力体制が出来て(多分)、リクオも正式に三代目を継ぎ、清嗣くんはやっぱり妖怪に会えずと(笑)、
綺麗な締め括りになったかと思います。
秋房も救済があって良かったですよ。

晴明の再登場はおそらく一年後と言う事で、次からの話はまた違う話になるんですかね。

|

« 今週のアニメ特撮感想(12/4-5分) | トップページ | SPACE BATTLESHIP ヤマト(映画) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週刊少年ジャンプ1号感想:

« 今週のアニメ特撮感想(12/4-5分) | トップページ | SPACE BATTLESHIP ヤマト(映画) »