« 今週のアニメ特撮感想(12/6-10分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ2号感想 »

2010年12月12日 (日)

今週のアニメ特撮感想(12/11-12分)

■とある魔術の禁書目録II 10話
とりあえずカエル先生が出ると安心します。

風斬の話の時にも合ってるけど、これでようやく美琴とインデックスのまともな絡みが見られるのね。
ここまで長かったなあ。

■仮面ライダーオーズ/OOO 14話
猫2匹にじゃれつかれるなら幸せそうだなあと思いました。(むしろ襲われてます)

医者の件はなんだかいい話として終わってましたが、日曜朝からあまり医療界のドロドロ的ネタをやられても困るのでいいんじゃないかと。

医者の人はともかく、アンクと後藤さんのストレス問題は解決したとまでは言えないか。まだ後を引きそう。

後藤さんはまたオーズを誤射…とまではいかないけどカスってるよ!
オーズが頑丈だからいいけど、和解はしてもやっぱり微妙にありがたくない援護射撃だ(^^;

チーターを取られちゃったのは機動力的に痛いなあ。今ある3種の足用メダルの中で一番使いやすそうだったのに。

メズールはカザリの動きの影で上手いことやっていたのね。
秘密裏にヤミーを育てるにはメズールのやり方が一番向いてるなあ。

最後にPC画面に出た「クジャク」はアンクのものですね。やっぱり鴻上サイドにありましたか。
腕か足かどっちなのか分かりませんが、仮にクジャクが腕で、足がトンビとかだったら、タ・ク・トになるのか。銀河美青年か。

■STAR DRIVER 輝きのタクト 11話
マダムは実は案外いい人だったという話。
この分だとシモーヌは最後は奥様を庇って死亡なんて展開もありそうです。この作品で死者が出るかは疑問ですが。

|

« 今週のアニメ特撮感想(12/6-10分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ2号感想 »

コメント

000、猫二匹って発想は思いつきませんでした。確かにそうして見ると……いや、やっぱり危ないです(笑
メダルの増減で戦力が不安定というのは前から言われることでもありますが、実際に便利なチーターを奪われ残りトラ一枚は大分危機感ありました。カザリが今一番怖ぇ……

地味に、アンクに病院で解放されながらアウトだった刑事さんの件が心配です。
人の力じゃ助けられないってことでしょうか……

投稿: (通り)スガリ | 2010年12月12日 (日) 21時24分

猫二匹ですが可愛くないのが残念です。
カザリはグリード4人の中では一番悪賢そうで手強そうかと。頭の良さはイメージ的にはカザリ=メズール>ウヴァ>ガメルって感じでしょうか。

お兄ちゃんは医学では助けられないんですかねー。この先アンクのメダルが揃ったらどういう扱いになっていくのか気になるところです。

投稿: でんでん | 2010年12月12日 (日) 22時39分

本編前に朝6時半からやってた映画宣伝特番見てましたが、鳥系コンボは来週の映画で初披露のようですね。
タカ!クジャク!コンドル!タ~ジャ~ド~ル~!!

投稿: 通りすがりのK | 2010年12月13日 (月) 00時30分

映画で出るらしいのは分かってましたが、最後の一つはコンドールマンでしたかー

投稿: でんでん | 2010年12月13日 (月) 07時38分

>美琴
伊波並みの発熱系です。

>OOO
鴻上サイドに鳥系メダルがあるってことは、応用メカが出るのかな?

それにしても、ギャレンの時にも思ったんですが、どうも飛行力に?がつくクジャクがモチーフに使われるのはどーかな?、と

脚はダチョウの方がオールマイティーに戦えそうです(チーターとモロ被りですが)

>頭取
ダンナ、15歳の嫁がいるってのに、他に女がいるってのは・・・・
それにしても「ミセスワタナベ」って、ちゃんと意味があるんですね。

投稿: 通りすがりの・・・ | 2010年12月13日 (月) 13時29分

>美琴
電撃能力者ですからマジ発熱もしてそうですよー。

>OOO
タカカンとかメダルを持っているからこそ開発出来たのかもとか思いましたが、別にそういう訳でもないんですかね。

クジャクは見た目は派手だけど、「派手」という以外にこれという能力が思いつきません。
神話的な方向性で考えるなら「孔雀王」もとい孔雀明王が「邪気を払う象徴」だとか。

コンドルだと爪が鋭いのかと思ったけど、調べてみるとそれほどでも無いとか。

>頭取
世界中に100人位子供がいるんじゃないでしょうか。

投稿: でんでん | 2010年12月13日 (月) 21時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のアニメ特撮感想(12/11-12分):

« 今週のアニメ特撮感想(12/6-10分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ2号感想 »