« 今週のアニメ特撮感想(12/11-12分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(12/13-17分) »

2010年12月13日 (月)

週刊少年ジャンプ2号感想

■ONE PIECE
海底火山爆発でどうなることかと思いましたが、手早く魚人島まで着いてくれて良かったです。
ウソップもいいとことを見せてくれましたし。

ウソップの緑星はボーイン列島の植物なんでしょうけど、弾にしてる植物って増やせるんですかね?
使い切ったら終りだと、弾が切れたらウソップが弱体化しちゃいそうでちょっと気になるところです。

スルメ(クラーケン)の足が何本あるのか気になってましたが、なんだか20本近くありそうですね。海溝に飛び込むシーンからすると、ゾロに斬られた1本はやはり失ってる様子。

サンジは、出会う人魚がココロ婆さんみたいな人魚ばかりじゃなければいいと祈ってやりたいところですが、ココロ婆さん的人魚の方がサンジの命の為にはいいかも知れず。

カリブーやらフライングダッチマン号やら不穏な伏線は残っているけど、まずは目的地に到着してくれたのは一安心出来て良かったかと。
まあ、魚人島に着いたら着いたで新魚人海賊団とやらが暴れている状態で、全然安心出来ないんですけどね。

白ひげが死んで2年の間に魚人島も荒れたのかもと思いましたが、
気になるのはこの「新魚人海賊団」が魚人島内でどのくらいの勢力かということでしょうか。
魚人島が一枚岩というわけじゃないと思うんですけどね。
ジンベエもいる…はずだし。(確実とは言い切れないけど)

ともあれ、魚人島編ではジンベエとアーロンの関係も掘り下げられそうなので楽しみです。

■BLEACH
シャツの中に髪が入ったままの織姫が珍妙な生き物と言うか、雪男っぽくて可愛かったかと。(褒め言葉)

石田を襲った相手は人間だそうで、幽遊白書の領域能力者登場の下りを思い出したりしました。

■トリコ
どこが無口な人見知りだ(笑)
初代メルクがめっさフレンドリーで微笑ましかったです。
二代目メルクの悩みの原因が「初代の声が小さすぎたから」とは、何という悲劇(笑)

小松のたらし能力が素晴らしい。いや、いい話だったのですが。

■べるぜバブ
「主人公とか名乗るのもおこがましい」と(夢で)言われている男鹿ですが、
内心の分かり難さが先週くらいから薄れていて、むしろとても真っ当に主人公っぽくなった気がします。
何と言うか、(比較的)まともに人とコミュニケーション出来るキャラになってくれた感じ。

それはさておき今週も葵は可愛かったです。「あったり~」がいいね。

葵の爺さんに弟子入りして悪魔に対抗出来るのだろうかと思いましたが、何とかなるみたいですね。

■【エニグマ】
写真を焼いたらしげるも危ないんじゃないかと思ったけど、無事で良かったかと。
会長はe-tsetを2回受けてるんですかね。

■バクマン。
恋愛読切はサイシュー、エイジ、福田さん、岩瀬ともイマイチな結果で微妙な結末に。
恋愛経験が無ければ恋愛ものが描けないってことも無いと思うんですが(蒼樹さんも恋愛経験は大して無かったはずだし)、まあ向き不向きでしょうね。

サイコー達の視野を広げて地力を付けるというのは、何とも当たり前と言うか、今更と言うか、普通な結論でした。
やっぱり学生生活を疎かにしまくったのは人生経験的に勿体無いことをしたと思いますよ。

でも、やっぱりこの漫画で一番気になるのって平丸さんパートだなあ。
もし万一、平丸さんと蒼樹さんが上手くいってしまったら、平丸さんのネガティブパワーが弱まるんじゃないかと心配です。

■SKET DANCE
ボッスンが(自転車とは言え)はねられると言うのは、過去編的に洒落にならねー;
とも思いましたが、全体的にバカバカしすぎて面白かったです。

あのコスチュームが次回以降も活用されるのか気になります。

■家庭教師ヒットマンREBORN!
「俺のつくったモツ鍋が食えねえってのか」
という話かと思いました(違) >内臓

■いぬまるだしっ
珍しくいい話&せつないオチでしたが、
お父さんはちゃんとズボンをはいてるのだなあ。

■ぬらりひょんの孫
百鬼夜行つらら組がゾロメカのようだ。

■保健室の死神
いや、保健室とカウンセリング室って競うようなものじゃないし;
この前後編はどうにも微妙でした。
これも一種のテコ入れだったんですかねえ。

|

« 今週のアニメ特撮感想(12/11-12分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(12/13-17分) »

コメント

>バクマン
まさかの新井さんTOPを期待しましたが、さすがにそれはなかった。

平丸さんパートはもう「よしだと!」と銘打って連載するといいよ。

>死神
冒頭のアレはべったべただけどオッケーでした。

投稿: L | 2010年12月14日 (火) 00時10分

>バクマン
新井さんにも頑張って欲しかったですが、3位とそれなりに上位だったのは良かったかと。

バクマンの平丸さん、保健室の安田って感じです。ネタキャラ的に。

>死神
冒頭は確かに期待通りでした。

投稿: でんでん | 2010年12月14日 (火) 00時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週刊少年ジャンプ2号感想:

« 今週のアニメ特撮感想(12/11-12分) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想(12/13-17分) »