マクロスF 恋離飛翼 ~サヨナラノツバサ~(映画)
(河森正治監督)
マクロスF劇場版2部作の後編「恋離飛翼 ~サヨナラノツバサ~」を見てきました。
前作「イツワリノウタヒメ」の時点で既にTV版とはかなり展開が変わっていましたが、今回は更に別物になっていました。
キャラクターの役割がかなり違っていたり、一部では作品ジャンルすら違っていて意外性はあったかと。
TV版では終盤で明かされた事が早い段階で皆に開示された状態で話が転がるので、先が読めない面白さはありました。
短時間に展開が二転三転するのでちょっと疲れもしましたが。
以下ネタバレ。
・波乗り艦長+波乗りマクロスクォーターが超ステキ(笑)
・新バルキリーYF-29は、設定を全く知らない状態で見たのでバトロイド形態がどういう形なのか把握しきれませんでした。能力的にはVF-25+トルネードとあまり印象は変わらない感じ?
・まさかの「グレイス=いい人化」に吹きました・
・まさか脱獄物になろうとは。
・ミシェルは前作で無事死亡フラグをへし折れたのか、無事生き延びられて良かったです(笑)
・三角関係は、あのどうしようもない優柔不断男アルトが、ちゃんと態度をハッキリさせたのは良かったかと。
・まあ、その後行方不明でシェリルも昏睡状態なので微妙にスッキリとはしないのですが。
・エンディングからすると、シェリルは復活したと考えて良いのか?
・今のタイミングでアイくんを見ると、少女に契約を迫る某白い悪魔を思い出してしまって困りました。ランカも魔法少女だし(笑)
・上映後の劇場でも「キュゥべえが云々」という声が聞こえて笑わざるを得ない。
| 固定リンク
コメント
やっぱりQB思い出しますよね。ランカのステージ衣装がまた魔法少女風で・・・
アルトに関しては、ヴァジュラクイーンのフォールドに巻き込まれただけですし、
ヴァジュラは真空でも人間が活動できるフィールド作れますから繁殖期になれば
アイモを頼りに他の群をさがす習性がありますから、ランカが歌っていれは
そのうち帰ってくるのではないでしょうか
最近の流行りからして身体がフィールドクリスタルと融合してたりはするかもしれませんが。
投稿: 通りすがる | 2011年2月28日 (月) 16時24分
思い出しましたねえ(笑)>QB
TV版では恐い形に変形までしてるし。
中身はQBなんかとは比べものにならないくらいいい奴なんですが。
アルトは、あの場ではクィーンのフォールドで生き延びられていそうな気もしますが、食料を調達できるかどうか次第かと。ジワジワ飢え死にだと悲惨すぎます;
50年後にクリスタル人間になって帰ってくるのは勘弁して下さい(笑)
投稿: でんでん | 2011年2月28日 (月) 18時06分
「あの場は」たぶん生きてるでしょうけど、「あの後」がどうなるのやらですよね。
食べ物以前に、まず感染症が課題のような……シェリルと同じ病気を発症しませんか、あのまま宇宙の放浪者になると(汗)
しかもよりによってあのタイミングで、飛行機を捨ててきましたよアルト君……!
トライアングラーじゃないと飛べないんでしょうか、彼。
いや展開めまぐるしかったので、作中の情報を完全に拾いきれてるか自信はないですが。
完全にTV版を知ってること前提の作りだったような。面白かったですけども。
ああ、でもランカが歌ってればまた会えるってのは素敵な解釈ですね。その発想は気がつかなかった。
わずかでも希望が見えたことに感謝を残して。
投稿: kanata | 2011年3月12日 (土) 04時23分
バルキリーが残ってればまだどうにかなりそうなんですけどねえ;
最後のランカの言葉とエンディングの様子からして希望はありそうですね。
情報展開はめまぐるしかったですね。TV版を知ってる前提なのは近年のファン映画的かなと。
投稿: でんでん | 2011年3月12日 (土) 11時34分
やっと見てきました。
なにしろ、公開館が少なくい上に、1日1回上映、春休み、映画の日という4重苦でした。
シネコンだったんですが、館側が100人強のスクリーンで十分納まると踏んでいた読みが甘かったらしく、一番デカイ400人弱のスクリーンを追加して、それでも上映30分前にはSOLDOUTという(なんという人気!)。
おかげで、おそらくは小学生以来という、最前列での鑑賞と相成りまして、「あぁ、首が痛い・・・」
シェリルが飛ばされた時は「こういった消し方?」と思った反面、「まだ、テーマ曲歌ってないよな」的思考があって、素直にトラップに乗れなかったです(嫌だなぁ、こういうウラの読み方は)。
こういう終わり方だったんですね。
ミンメイの時にはまったく同情できませんでしたが、ランカは不憫ですねぇ・・・・
しかし、三角関係を終らせるには、元を断つ、という(いいのか、これで?)。
でも、続編があるとしたら、再登場はやっぱりインプラント化で仮面付き、だろうなという、発想がすぐ出てきちゃいましたね(こういうのもねぇ。自己嫌悪)。
投稿: 通りすがりの・・・ | 2011年4月 1日 (金) 23時00分
最前列ですか。自分も数年前にありましたが、あれは首が辛いですね。
シェリルの一時退場は、自分も 「CMで流れてた歌がまだ流れてないような」 とか思ってしまいました。
ルカの方は、「今回はミシェルの代わりに?」という可能性もちょっと考えたんですけどね(^^;
ミンメイの時は、TV版の印象が悪かったので映画でもそれほど同情はしなかったですが、ランカは普通に可哀想に思いました。
その上でのあの結末というのは、バランスを取ったのか?、などとも思ってしまいました。誰も幸せになってないなあと。
まあ、復活の可能性も匂わせてはいますが。
投稿: でんでん | 2011年4月 2日 (土) 00時38分