週刊少年サンデー27号感想
■BE BLUES~青になれ~
サッカーの事は正直分からないですが、以前のような運動量は無理でも出来ることからという感じでしょうか。
前回龍を否定していた宮崎がデレるのも案外早いかも?
■史上最強の弟子ケンイチ
美羽が簡単に闇の弟子にされるとも思えませんが、波乱展開になるのは間違い無さそうでしょうか。
チョイ役で今後出番があるかどうかも怪しいけど、ジュリアンヌさんがなかなかいいキャラでした。
■銀の匙Silver Spoon
こういう寮の実態は知りませんが、携帯は夜には回収されるのか。
家に対して頑なな八軒ですが、メールの文面からすれば母親の方は普通に子供を心配する親みたいですかね。
子豚は実に可愛いですが、その状況はひたすらにひたすらにシビアです;
しかし、こうやって社会の食状況は支えられているのだなあ…;
■神のみぞ知るセカイ
マルスは復活したけど他の女神との再会はお預けですか。漫才を期待していたので残念です。
戦闘要員らしいマルスはかのん(アポロ)の回復の役にはあまり立たないという判断か。
今回はやや幕間的な話。
久しぶりにエルシィが帰ってきたけど、どちらかと言うとハクアの嫁っぷりアピールな回でした。
それにしても、ハクアはつくづくサービス要員にされるのだなあ(笑)
■最後は?ストレート!!
キャッチャーの差で大きな差が出るという話。
となると、前の試合での柔道部の梶谷は結構いいキャッチャーだったのだなあ。
■KING GOLF
勉強なんかだと、成績の悪い相手に教えるのも勉強になると言ったりしますが、どうなんですかね。
■月光条例
世界のミサイルを使用可能とは、親ゆび姫恐るべし。
イデヤは、やっぱり最後まで決められないのだなあ(^^;
■BUYUDEN 武勇伝
どんどん自分で首を締めてる武君がさすがだ(笑)
■マギ
白龍がキレた!
変態仮面、もといザガンまでもがたじろぐ泣きっぷりには意表を付かれました。
しかし互いの本音をぶつけ合って白龍も視野を広げられたようで、気持ちのいい展開でした。
今は超軽薄に振舞っているザガンがこのエピソードの最後でどうなるかも楽しみです。
■境界のRINNE
桜は霊が見えることもすっかり受け入れているかと思ってたけど、見えないなら見えない方が良かったんですかね。
見えない分危険が増して(主にりんねが)エラいことになってますが;
■アラタカンガダリ~革物語~
せつないなあ…
■絶対可憐チルドレン
幼少時の紫穂の葵イジメがなかなか凄い。よく仲良くなれたものだ。
薫と2人の出会いのシーンは和みました。
■はじめてのあく
アキはジャージ復活なのか。まあ「たまに」だからこそ制服姿も良いものだったかと。
黒澤さんは、なぜかキョーコ達より上の学年と思い込んでました。保護者っぽいからつい(^^;
悪の組織部には5人部員が入ればいいということですが、最初に名前を上げられてた黒澤さんはともかく、「ジロー・キョーコ・サブロー」に「黄村・緑谷」を足すだけで5人揃うんじゃないですかね。アキ・ユキは陸上・演劇部だとしても。
ともあれルナが入れば問題無さそうですが。
ルナは成長したなあ。サブローよりでかそう。
■ARAGO
耳が飛び腕が飛びと、相当バイオレンスな戦い。
これはやっぱり良くて相討ちな展開でしょうか。
赤騎士の相手はやっぱりオズのようで、因縁的にはその次はジョーさんが黒騎士と戦うのだろうなあ。
アラゴも含めて本当に全滅エンドも有り得そうです。
| 固定リンク
コメント