週刊少年サンデー44号感想
■最後は?ストレート!!
ポンとピッチングマシーンを2台も購入とはさすが金持ち学園。
お姉ちゃんの秘策が炸裂。
たしか元々は野球に詳しかったわけでは無かったはずなのに、大したものです。
数学だけでなく策士としての才能も開花しているなあ。
地味なキャラにも活躍の機会があるのはいいですね。
■マギ
シンドバッドの思惑にも裏はありそうだけど、王としての立場なら裏の一つや二つあっても別におかしくないんですよね。
問題は、その内容がアラジン達にとって相容れるかどうかなのかなと。
バックステージによると「シンドリア編のまとめに入っていく」とのことだし、袂を分かつ展開も有り得るのかも?
とりあえず紅玉が可愛い。最初は年増悪役という感じだったのにねえ。
■BUYUDEN 武勇伝
普通によくいるけどゴーイングマイウェイな親父よのお。
豹真はガラスの顎ですか。(そこまででは無いかも知れないが)切ないなあ。
■神のみぞ知るセカイ
葉っぱをおおぬさっぽく振ってる巫女アポロに和みました。
街の浄化に頑張っているようですが、自分の立場や桂馬や姉達の状況はどこまで把握してるんですかね。
外のことは詳しくは分からないと言ってるけど、姉妹が集まってることや桂馬が味方であることは把握してくれてるのね。
謎のタイムリミット「3日」が告げられましたが、桂馬としては3日のうちに最期の女神を目覚めさせればいいのか、それ以上の何かを成し遂げないといけないのか、どっちにしても大変そうだ。
■BE BLUES~青になれ~
ラブ臭がいいね!
■月光条例
月光が赤ん坊として捨てられていたのはのはこういう事情でしたか。
先生が我が身を省みなかったのは月光的には不本意な流れだろうなあ。
高瀬はあの後どうなったんですかね。センセイが月光を助けたのはともかく、高瀬を放置したままだったのは謎です。
高瀬がエンゲキブに生まれ変わってるのでは、という説を見たことがありますが、性格的にも外観的にもちょっと無さそうな気がするのですが、どうなんだろう。
■はじめてのあく
襟がそれっぽい気はしたけど、ルナの組織を潰しかけた「ザ・ゴージャス」の金持ち野郎でしたか。
最初は割とギャグキャラっぽかったのに、完全に外道キャラに落ちぶれたなあ。
すっきり決着して欲しいものです。
■鋼鉄の華っ柱
これは見事な嫌なガキだ。
この先、このガキ様が改心して真道が一目置かれる展開は予想し易いけど、夏野がガキ様に見直される可能性は低そうだなあ。
■史上最強の弟子ケンイチ
案外重大な転換点になるのでしょうか?
■絶対可憐チルドレン
「現代」の人間である皆本や兵部達がどう動いても未来は変えられない。変えられるとしたらこの時代の異分子であるフェザーだという事でしたが、
フェザーが動いても結局失敗しそうに思えてなりません。
結局は現在の皆本や薫達が活躍してくれないと、物語として締まらない気もするしなあ。
| 固定リンク
コメント