今週のアニメ特撮感想・月~金分(10/31-11/4分)
■WORKING´!! 5話
今回は店長メイン回。
まとめて見ると本当にひどいよ店長(^^;
とりあえず、店長のいいところを具体的に挙げられない種島先輩がかわいい。
小鳥遊のミニコンっぷりが久しぶりにヤバイレベルでした。
この店の人達は本当に困った奴ばかりだぜと、あらためて思う回でしたよ。
小鳥遊もいい奴ではあるのだけど、…2期に入ってから小鳥遊のいいところってまだ特に描かれてないような気がしなくもない(苦笑)
子供の喋らなさがある意味リアルかも知れず。
キラキラしてる店長には吹きました(笑)
■輪るピングドラム 17話
ペンギンVSタコ 病院の大決闘(笑)
シリアスに不穏な空気が高まっていく中で、ペンギン周りは久しぶりに呑気な展開で楽しかったです。いや、当人達にとっては殺伐とした殺し合いなわけだが(笑)
タコが随分存在感がありましたが、さすがに次回以降は出ないですかね。
旅館での弟とのやり取りを見ていると、ゆりさんには高倉家へのわだかまりは特に無いのかと思っていたけど、わだかまりバリバリでしたか。
まあ先生みたいに悟っちゃえる人の方が珍しいんでしょうけどね。
しかし、その先生も最後には罰を与えるとか言い出すし、どうなってしまうのやら。ひまりが「また」死ぬのを繰り返されるのは勘弁して欲しいところですが。
ゆりさんとは偽装結婚の協力関係だったのだから当然だけど、先生はやっぱりずっと日記の事を分かってたのね。
一方ゆりさんの方は磨り潰しさんと対決。
ボウガンVSガトリング砲て、その武器どこから出したんだよ(笑)
あんな風に台座に据え付けて撃ってるなら相手の攻撃を回避することも出来ないと思うが、普通なら2人共倒れで穴だらけになってそうですよ。
兄弟陣営、ゆりさん陣営、磨り潰し陣営と、対立感が高まっていって、ピンクの言う通り「戦争」という言葉が似合っていて実に不穏です。
まあ兄弟+りんごは巻き込まれ感が強いけど。
そろそろクライマックス展開に突入なんですかね?
りんごはゆりさんが日記の半分を持ってることは知らないままかね
兄弟相手の「まともな」生存戦略は久しぶりでした。青ノリついてたけど(笑)
目を逸らして「ナイショ」とか言いつつ弟を排除するあたりは、「子供は見ちゃいけません」的な事かと思いました。
| 固定リンク
コメント
1期の福山潤氏は「小鳥遊は決して変態ではありません。共感をもって演じてます」と胸をはって言えたそうですが、2期では「僕は彼に共感できないです……(;´ヮ`)」ってなっちゃった、とラジオで言ってました(笑)。
ピングドラムでは主要キャラ全員に謎があるそうですが、多蕗先生の謎もズンと出てきましたねー。
投稿: ふよん | 2011年11月 5日 (土) 20時53分
>WORKING!!
1期では変態ながらもいいところを見せていたのですが、2期部分ではどうですかねえ(^^;
2期ではあれこれ変化もあるかと思いますが。
>ピンドラ
ペンギンにも謎があるのだろうか… って、元から謎だらけか。
投稿: でんでん | 2011年11月 5日 (土) 22時32分