« ステキな金縛り(映画) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・土日分(11/26-27分) »

2011年11月25日 (金)

今週のアニメ特撮感想・月~金分(11/21-25分)

■WORKING´!! 8話
最初の提供で飛び跳ねてる小鳥遊にいきなり吹く。

今回は小鳥遊家と山田(仮)家の妹問題。
…と言っても小鳥遊家で問題があるのは兄だけどな! 山田(仮)家は両方問題か。

最近の小鳥遊は毎回アップダウンが激しいなあ。
それだけクローズアップされて主人公らしいと言え無くもない。…変態な面ばかりクローズアップされてるけどな!

ぽぷらを妹として可愛がる小鳥遊を見て問題なかったり、子供の頃の写真で可愛いと呼ばれて喜んで録音したりと、伊波の恋心は実にたくましい。本当にいいのかこの男で(^^;
1期の頃の格好いい小鳥遊カムバーック!

相馬さんは伊波の内心を読んだりして、今回も実に超能力者でした。
それにしても、今回はいつにも増して「真面目に仕事しろ」と突っ込みたくなる話でした。相馬も小鳥遊も伊波も(笑)

なずなは1年で凄い成長っぷりですな。
牛乳を飲んで積極的にぐんぐん伸びてるなずなは兄の嗜好をちゃんと理解すべきだと思う。
まあ小鳥遊家のちっちゃいもの好きは共通のはずなんだけど。

なでなでで小鳥遊の精神状態が診断出来るぽぷらがすっかりなでなで専門家だ。他に役立て所のないスキルだけど(笑)

山田兄(仮)から山田妹(仮)を隠す相馬さんは、何がしたいんだお前は(^^;
山田妹(仮)が好きだから…なんて事は全然無いだろうしなあ。
とりあえず小鳥遊女装写真を山田兄(仮)に渡す相馬がひでえ。通常運転だけど。

相馬と山田兄(仮)と山田妹(仮)が揃うと会話の中の山田率が高くて山田ゲシュタルト崩壊しそうです。山田山田うるせー(笑)

最期の提供で相馬に引っ張りながら歩き続ける山田妹(仮)がハムスターのようだ。

■輪るピングドラム 20話
ひまりが実の妹ではないことが明かされて、偽りの家族だった高倉家の姿が明らかに。
更に、晶馬の「(兄ではなく)僕だけが罪を背負うべき」のセリフや、子供の頃の磨り潰しさんが冠葉に「お兄様」とか言ってた事からすると、もしかすると晶馬と冠葉も実の兄弟じゃなくて、3人バラバラなんですかね?

あと4話のはずだけど、どう締めるのか全く予想がつかないですよ。
クライマックスも間近なのに処理すべき問題が回を重ねるごとに増えてる気がしますが、どうするんだろ、ホント; 「完結は劇場版で」は勘弁な!

ひまりが記憶を取り戻して、晶馬を運命の人だと認識したことで人間関係が大きく動くのかと思ったけど、ひまり本人は「何もしない」つもり…なのか?
最後までそれで済むとも思えませんが、とりあえずピンク医者はけしかけまくってるなあ。ピンク医者を見ているとWORKING´!!の相馬さんの姿が重なります。

ひまりは過去を忘れていたけど、晶馬の方はちゃんと覚えていたのね。それで前にりんごに「家族を演じている」云々と言われた時に過剰に反応したわけだ。
ひまりが「忘れてた」のは記憶消し玉のせいでしょうか? 回想シーンでも赤玉が出ていたし。

謎の機関「子どもブロイラー」はてっきり高倉両親が関与している組織かと思っていたけど違ったのか?
現代パートで高倉父が、なんだか「悪の組織子どもブロイラーと戦う正義の味方」みたいな事を言ってますが、もう何が正しいのやら正しくないのやら。
カルト集団が「正義」を自認すること自体は別に不思議じゃないけど、そもそも16年前の事件も、子どもブロイラーも、具体的な事が分からないので何とも判断し難いのだなあ。
何もかもが抽象的で、高倉父のことをどう受け取ればいいのやらよく分からなくなってきました。
高倉父の組織がテロをやらかして無差別殺人したのは事実のはずなんですが。

ひまりと晶馬の過去は何だか色々切ないですよ。今回の話を見ると「選んでくれてありがとう」の言葉が中々に重いです。
2人の関係は確かにとても「運命的」で、りんごの入る余地が無さそうだと思いました(おぃ) あと冠葉の入る余地も(おぃ)
この過去に冠葉が全然関わってないのが別の意味でちょっと切ないですの。

「さんちゃん」の名前がここで出てくるとは思いませんでした。
ゴミ収集車に連れられていったさんちゃんも、今の冠葉がいたら追いつけるのにねえ。

南極で生存戦略と言えば犬だよね。今のドラマ版は正直今一ですが。

|

« ステキな金縛り(映画) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・土日分(11/26-27分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ステキな金縛り(映画) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・土日分(11/26-27分) »