« 海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE(映画) | トップページ | 週刊少年サンデー8号感想 »

2012年1月23日 (月)

週刊少年ジャンプ08号感想

■ONE PIECE
マダム・シャーリーの占いの真実は結局判明しないままで魚人島編終了。
嫌な伏線が残ってしまいましたが、これが明らかになるのは相当先の事だろうなあ。

ウェザリアで新世界の気候も教えてもらっていたはずのナミが、新しいログポースの事を知らなかったのがちょっと意外ですが、空島のウェザリア的にはログポースは使わないからとかで盲点だったんですかね。

次はいよいよ新世界ですが、果たしてスモーカーとはいつ出会う事になるのか。
魚人島編は進行が遅かったのでスピーディーに進めて欲しいところです。

■トリコ
会長が美食會ボスに会いに来たのは最終通告みたいなものだったのね。
爺さん2人の対面が互いに大物感を出しながらも切ないなあ。

「何をされたか分からねぇ」人がとてもポルナレフでした。
会長も別に時を止めた訳じゃないでしょうが。

■バクマン。
調子がいいほど先に障害が待ってるようにしか思えないですよ。
今回ラストの新妻先生ネームはまだ序の口じゃないかと。

■べるぜバブ
頑張れ古市(笑)

■magico
挟み返せば戻せるとは言え、エグイルールだなあ。

■鏡の国の針栖川
あまり長く描けそうな話では無いだろうと思ってましたが、クライマックス一直線な流れ?
一旦は里見の恋心が無くなって、最後には思い出す流れでしょうか。

■いぬまるだしっ
まさかこの漫画でラブコメ展開が有り得るのか?
一発限りのネタなのか後を引くのかが注目です。

■めだかボックス
パンツを見せる勇気!
…あ、勇気じゃなくて覚悟だった。偽物語が始まったのでつい。
見開きは寝そべってる大刀洗さんのアップが一番訳のわからないインパクトがありました。

■HUNTER×HUNTER
チードルさんまさかのレオリオ推薦。
レオリオは実際能力的にも精神的にも未熟すぎて、とても会長が務まるとは思えていなかったのですが、今回の演説はホロリと来ました。
能力的には足りなくても信頼出来る人柄だと会場のハンター達も思ったんですかね。
これで本当に会長になったら、周囲のサポートは超重要だと思いますが!

このままレオリオ当選&ゴン復活でめでたしめでたしになるのかどうか、読めないですねー。
パリストンがどう動くか、ゴンが本当にすんなり元に戻るかどうかも何とも言えないですし。
本作の場合、悲惨な逆転展開も、最後に友情が勝つ少年漫画らしい結末も、どっちもあり得るので本当にどうなるやら読めません。

ゴンが具体的にどういう状態なのかと思っていましたが、文字通り「全て(未来の成長分も含めて)出し尽くしたボロボロの状態」って事なんでしょうね。

■STARS -スターズ-
素晴らしくフィフィーさん推しでした(笑)

■黒子のバスケ
カラを破っていく感じがいいですね。

|

« 海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE(映画) | トップページ | 週刊少年サンデー8号感想 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE(映画) | トップページ | 週刊少年サンデー8号感想 »