« 週刊少年ジャンプ07号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~金分(1/16-20分) »

2012年1月18日 (水)

週刊少年サンデー7号感想

■史上最強の弟子ケンイチ
チョコを手掛かりに残すヘンゼルとグレーテル作戦を実行したジョンさんと、それを見つけた幼女がお手柄でした。

某M●M’sでwikiってみると、暑い南太平洋でも「口で解けて、手では溶けないチョコ」を作ってくれと兵士の要望があったそうで。へー。

■神のみぞ知るセカイ
桂馬的にはまだ突破口が見えないままに状況はどんどん悪くなってるようですが、
舞校祭のクライマックスに合わせてカタルシス展開が来ることを期待したいところです。

歩美に入ってるメルクリウスが姿を消したのはどういうことやら。
歩美の恋愛感情が高まってるならむしろ女神も活性化しそうなものですが。

■GAN☆KON
イサナを幻術王扱いな三峰さんですが、むしろ三峰さんの方が妄想という幻術にかかってるよ!
三峰さんは猫と契約する流れになるんですかね。

■月光条例
月光宇宙へ。
このまま月まで行って物語の核心に触れる展開もあるかも?
何日かかるやら分かったもんじゃないですが(^^;
それはともかく、偽チルチルが挑発に乗って追いかけてきてくれてなかったら、願いキャノンを使われて詰んでた気もします。

偽チルチルが宇宙に行ったスキに残った連中が願いキャノンを使っちゃうことは出来ないのか、と思ったけど小槌は偽チルチルが持ってるんですかね?

石になってしまったエンゲキブは、それこそ願いキャノンで助ければいいかと思いますが
、そもそも偽チルチルに条例執行をすれば元に戻りますかね。

クライマックスが近い感じですが、ここで更に月光の回想が入ると、まだ長くなるかなあ。

■BUYUDEN 武勇伝
萌花はボクサー引退ほぼ確定なんですかね。殺生だなあ。
その分、勇は本格的に主人公化しそうですが。

■境界のRINNE
学生時代、マラソンは確かに嫌でした。うちの学校も坂が多かったし。
坂道という舞台を上手く生かしたオチは上手かったです。

■アナグルモール
やっと相互理解出来たかと思ったところで千羽誘拐。
出来れば弟を助けて家族とも打ち解けてと、ワンクッションを置いた後にして欲しかった気も。
この先は本格的にバトル展開になっちゃいそうでしょうか。

■BE BLUES~青になれ~
負けましたか。しかし、価値のある敗北になればと思います。
生意気1年もこれで成長してくれればいいですが。

■マギ
4人の別れまではもうちょっとかかりそうですね。
植物の魔法で腕を生やすのはなるほどでしたが、白龍は今後ある程度の植物を持ち歩くべきなんですかね。

■最後は?ストレート!!
これを才能と呼ばずして何と呼ぶのかですね。

■絶対可憐チルドレン
週が進むごとに兵部のタイムリミットが迫っていて中々に嫌な感じです。
この場で兵部を殺してでもと考えるフェザーの考えからすると、元々の歴史では兵部は黒い幽霊にギリアムの手に落ちちゃってたんでしょうか。

黒い幽霊は“お父様”も死亡のようで、本格的な敵はギリアム1人に絞られた様子。
その1人の打破が超難題なんでしょうけど。

■鋼鉄の華っ柱
現代日本とは思えない話になってきました。

■はじめてのあく
立った、フラグが立った!
卒業が近づくと共に人間関係も段々収束に向かってる感じですねえ。

|

« 週刊少年ジャンプ07号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~金分(1/16-20分) »

コメント

■はじめてのあく
コミックス、4か月連続発売…
努力は認めるけども、買う方からすると迷惑です。

投稿: | 2012年1月18日 (水) 22時25分

それも含めて終わりに近づいてる感じですねえ。

投稿: でんでん | 2012年1月19日 (木) 00時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ07号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~金分(1/16-20分) »