« 週刊少年ジャンプ09号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~金分(1/30-2/3分) »

2012年2月 1日 (水)

週刊少年サンデー9号感想

■マギ
モルさんすげえ。肉弾戦の通じる敵が相手なら最強クラスですな。
アラジンも頑張っていたけど、最後のモルさんに全部印象を持っていかれました。

■銀の匙Silver Spoon
八軒は料理の腕は兄に似なくて良かったなあ。
兄の腕で殺人ベーコンにされていたら本当に豚丼が浮かばれない(^^;

春の時のようにパーティー展開で夏の章も終わりかと思ったら、ここで親の話に踏み込んできましたか。
手紙も無しに(見える範囲では無さそう)ベーコンだけを送って果たして意図が分かってもらえるのだろうかとも思いましたが、よく考えてくれれば「息子が作ったもの」だと分かってくれますかね。さて。

■BUYUDEN 武勇伝
萌花はやっぱりボクシング引退ですか。一旦ヤル気にさせて上げた直後にこの仕打ちとは残酷だなあ。
それはさておき、勇は萌花が網膜剥離になった状況でよく女子の顔を殴れるなあ。

■最後は?ストレート!!
「“奴”の子」とな?
御角父は睦月の親を昔から知っていたんですかね。今まで睦月の親が何かのスポーツ選手だというような話は(記憶違いで無ければ)無かった気がしますが、さて?
現役選手じゃなくても学生時代にライバルだったなんて展開はありそうでしょうか。
仮にそういう事実があった上で、「睦月に才能なんて無い」と息子に聞かせてきたのだとしたら、何とも傲慢な話ということになるなあ。

火堂はフィギュアスケートの白服だそうで。
運動神経や体幹は良さそうだけど、フィギュアの才って野球に活かせるんでしょうか?

■境界のRINNE
不覚にも鬼嫁で吹いてしまった。

■神のみぞ知るセカイ
これ以上ないくらいの大ピンチ。
覚醒済みの女神で武闘派のマルスですら歯が立たないあたりがかなりの絶望感です。

このピンチに颯爽と駆けつけたのがハクアですが、 … … …不安だ(^^;
いや、決めるところは決めてくれると思いますけどね。
先生のパートナーの灯さんも動いてくれてるし。

歩美の方はもう攻略どころじゃない状態ですが、ちひろともども事情を知る事になっちゃうんですかね。

天理・ディアナはヴィンテージに捕捉されてないみたいですが、駆け魂に憑かれていないからですかね?
天理達も逆転の鍵の一つになるんでしょうか。

■GAN☆KON
急に込み入った展開になってきました。稲荷組に鹿島組に三峰さんにと盛り過ぎですよ(^^; 面白いけど。
稲荷組のハサミを持った子が印象的でした。

■史上最強の弟子ケンイチ
逆鬼さん達が来ると一気に安心感が出ます。
手甲を投げてくれた人が良い人だ。

■BE BLUES~青になれ~
これはやっぱり転校ですかね。
まだ主人公に不幸展開を積み上げるつもりなのか;

■月光条例
「チルチル!君は女!」
偽チルチルが何故女なのかも、フードの男の正体も(と言うか男で確定なのか)全然予想出来ないなあ。
過去編関連で女性キャラと言えば、思いつくのは高瀬露、菊、マッチ売りくらいだけど誰にも当てはまりそうに無いですし。
…チルチルの妹のミチルが分裂したとか?

■アナグルモール
ストーカーが仲間になった!
デコボコパーティーっぷりがなかなか楽しいです。

それにしても弟は傘で結構深々と刺されたはずなのにもう平気な顔で歩いていて、実に超人ですな。

■はじめてのあく
高校を卒業していきなり嫁に… もとい悪の組織にということにはならないですか。
まあ、キョーコの悪の組織行きは8~9割型位決定済みな気がしますけど(笑)
正義に燃える黒澤さんは(アホで)かわいいなあ。

■絶対可憐チルドレン
覚悟はしていたもののショッキングな光景でした。
兵部本人はほぼ死亡扱い…なんでしょうか。聖闘士だったら異次元空間だのに飛ばされようが平気な顔で帰ってくるんですけどねえ。

|

« 週刊少年ジャンプ09号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~金分(1/30-2/3分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ09号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~金分(1/30-2/3分) »