週刊少年ジャンプ14号感想
■SKET DANCE
そもそも相手の女の子がチェリーをゲスだと全く知らずに告白したらしいのが大変に謎です。
仮に話したことも無かったとしても、好きな相手の事ならどんな奴かリサーチくらいしないかね。
■ONE PIECE
あー、この島って赤犬と青キジの決闘の場だったのね。
島が炎と氷に分かれているのはその影響という訳ですか。半端ねー。
そして今島にいるガスマスクの連中はベガパンクや軍の関係者でも無さそうと、まだ正体はハッキリしないものの、だいぶ情報が出てきた感じです。
スモーカーが近づいてきているのは楽しみです。
■パジャマな彼女
昏睡状態にでもなっているのかと思ったら、思った以上に緊張感のいらない状態でした。
幽体離脱な状態になってるとして、身体の方は寝言が言えるってのはどうなってるのかね。単なる幽体離脱じゃないのか深い意味は無いのか。
幽霊なのに触れるとは、またエロ方面に便利な設定なことで。
ところで三角関係物かと思ったけどもう1人の存在感が無いなあ。
■バクマン。
「福田といいジャンプ作家は何やってんだ(笑)」
まったくだ(笑)
ファンタジーな気はしますが、とりあえずこの話が収まったなら良かったかと。
誰か蒼樹さんの読切の件に触れるかと思ったけど特に触れないのね。
■べるぜバブ
行事無かったのか(笑)
そういえば学校行事らしいものは特に描かれて無かったような気が。
清々しいほどのアホな展開に和みました。
最後は絶対失敗すると思ったのに、本当に修学旅行に行けることになるとは思わなかったですよ。費用は結局どーしたのやら。
■ハイキュー!!
影山は最初は一見クール系ライバルポジションに見えたけど、実にアホだなあ(笑)
高校生ってこんなにアホだったっけ?、と思いつつ、でもこういうアホさ嫌いじゃないっスよ!
田中先輩がいい味です。
■ニセコイ
流れるように想定通りな展開でした。
■こちら葛飾区亀有公園前派出所
夫が死んだ途端にコレクションを全て廃棄って、どれだけ鬼嫁だ;
と言いつつ、たまにこの手の事件を本当に聞くので恐ろしい。
オタクはオタクとくっつくのが幸せなのは同意です。
■めだかボックス
努力・友情・勝利で青春っぽくまとまったけど、須木奈佐木さんの出番はあれで終了で一気に選挙まで飛んじゃうのか?
球磨川との因縁とか意味深だったのになあ。
■HUNTER×HUNTER
なんだか凄い勢いで終わりに向かってるような。
この時間の飛ばしっぷりは幽遊白書の終盤を彷彿とさせます。
ジャイロはともかく、クラピカの話とかはちゃんと描くべきだと思うんですけどねえ。
キルアとアルカはどうなったのかと思ったら、冒頭からいきなりゴンと一緒にいて驚きました。
一体前回からどのくらい時間が経ってるんだよ!
ゾルディック家の問題はあれで本当に解決したのかよ!(そんなわけは無いはずなのだが)(特にイルミ)
と言うか結局「妹」なのか? アルカが妹でナニカが弟とか?(或いは逆か)
あとレオリオはどこへ行った!?
これまで出ていた世界地図の更に外に大きな世界があったとは、グルメ界みたいな世界観だったのね。
ところでこの世界って宇宙ロケットとかは無いんでしたっけ。
ゴンたちの携帯が衛星電話だったような気がしてたけど、8巻を見返してみると「全世界対応」と書いてるだけで衛星電話とは明言してなかった様子。
■いぬまるだしっ
打算と愛を兼ね備えたすずめちゃんの女子力がすげえ。
■ぬらりひょんの孫
いい感じに決戦前感が高まってきたかなと。
■magico
ドキドキするほど強くなるとは、これが童貞力の勝利か!
| 固定リンク
コメント