« 週刊少年ジャンプ16号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~金分(3/19-23分) »

2012年3月21日 (水)

週刊少年サンデー16号感想

■銀の匙Silver Spoon
確かにどうしようも無くなった時に「逃げてもいい」という視点は大事ですね。
いい話の最後にオチを付けてくれる校長先生がナイスです。
駒場の問題は、普通に考えれば家庭(家業)的な事情とかなんですかね。

■史上最強の弟子ケンイチ
美羽父は実に格好良かったですが、ジョンさんが消えてしまったのはちょっと哀しいですよ。
ところでジョンさんは架空だったとして、新白連合のサイトを見ていたのは美羽父の「素」だったんですかね。

美羽父と逆鬼師匠との出会いシーンに期待したけど、その辺りはもっと先でしょうか。

■BUYUDEN 武勇伝
いい結末でした。次からは新展開ということだけど、ある程度一気に月日が飛ぶ可能性も結構高そうですかね。
誰かに認めてほしいから頑張ると言う、ちょっと格好悪い感じもする動機を肯定的に語ってくれた豹真の言葉が印象的でした。

ところでボクシングをケンカに使ったことはペナルティ無しでいいのかね。この後何かやってるかも知れませんが。

■常住戦陣!! ムシブギョー
一段落しましたが、色々な謎が解かれていないままなのが気になります。
月島の変貌は蟲奉行の髪を食ったのが原因だったんですかね。
しかし、その辺りの謎を解決しない蟲奉行と月島が別れてしまったので、真相が分かるのは当分先になりそうかなあ。

■最後は?ストレート!!
負けましたか。
よくやったなんて言われたくないとしても、大事な意味のある試合だったかと思います。

■アナグルモール
京介は傘で刺されたのに頑丈だなあと思っていましたが、治ってるわけは無かったですか。そりゃあそうだ。
難関はありそうだけど回復の目処は立ちそうで良かったです。

■ハヤテのごとく!
雪路の制服を買ってしまう薫先生に引き…もとい泣きました(つA`)

■神のみぞ知るセカイ
あーあ。
ある意味ヴィンテージに見つかる以上に厄介な展開に。ホントどうするのやら;

■境界のRINNE
割とシリアスな事態かと思いきや、安定のまぬけなオチで安心しました(笑)
れんげは敵役として使いやすそうですな。

■絶対可憐チルドレン
まだ油断は出来ませんが、チビ兵部を含めた4人の協力で解決の目は見えた感じでしょうか。
ところで本編がシリアスなのでさぷりめんとが癒し系です。

■鋼鉄の華っ柱
こちらも子供の頑張りで解決出来る問題なのか不安ですが、反撃の準備は整えたようなので次からに期待です。

■月光条例
「雨ニモマケズ」の詩に乗せてのエンゲキブとの再会はいいシーンでした。
月光がこのまま予定通りに本に戻されて終わり、なわけはないですが、これを最後にまた長い別れになるんだろうなあ。

■はじめてのあく
緑谷とユキはもうほとんどカップルですな。鐘が落ちてきての失敗で怒るのは可哀想なりよ。
黒澤さんは今回も絶妙にへっぽこで癒されました。

■GAN☆KON
女子に恥ずかしい小説を読ませてとあっけらかんと言える新太が大したやつだ。
三峰さんは今回もテレビで殴ったり料理が駄目だったりと残念な子度を上げていてさすがでした。
ところでイサナはこのまま学校にも通えばいいと思います。

|

« 週刊少年ジャンプ16号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~金分(3/19-23分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ16号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~金分(3/19-23分) »