« 週刊少年サンデー13号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・土日分(3/3-4分) »

2012年3月 2日 (金)

今週のアニメ特撮感想・月~金分(2/27-3/2分)

■アクエリオンEVOL 9話
なんて穴だらけな脚本だ(笑)
穴穴穴穴と何度も何度も言われてゲシュタルト崩壊しそうでしたよ。
なんだか深いことを言っているような気分にさえなってしまいました。
エンディングの「あなたに会いたい」の言葉まで「穴たに会いたい」と脳内変換してしまう始末。

これだけアンディとMIXで押しておいて、結局まともに合体させてもらえないアンディが可哀想、
…まあ、アンディ本人は満足そうな笑顔だったからいいか(笑)
最終回までにはまともに合体させてやって欲しいものです。

MIXの穴埋め能力は応急修理も出来るとは便利だなあ。敵の銃口を強制的に埋めて暴発させるとは恐るべし。

ミコノはおこめ…もとい接着剤みたいなものだったのね。合体がテーマの作品のヒロインには相応しいかも知れず。

■あの夏で待ってる 8話
りのん圧死(笑)のしょーもない原因で先輩がPINCHに。どっちかというとまた死にかけた海人の方がピンチだよ!
救難信号の件でイチカに報告せずにあたふたするりのんは、のび太の恐竜でタイムマシンが壊れた事を言い出せないドラえもんのようでした。

柑菜の気持ちをもう知ってるくせに浮かれている海人がムカつきます。
海人の態度を見ていると、もしイチカが地球に来てなかったとしても柑菜に脈は無かったんじゃなかろうかと思えたりして。不憫よのお…。

海人をけしかけてる哲朗は自分の事については及び腰なあたりが情けないけど、今のままだと哲朗-美桜でまとまる線が強そうですかね。
柑菜が本当に1人取り残されそうで超可哀想だぜ;

檸檬先輩はマジで年齢不詳だったのか。見た目は子供、頭脳は大人!

救助船はりのん似のプリティな外観のくせにやけにアグレッシブでした。
これでまた海人が死にかける事になるとは。霧島海人は二度死ぬのね…。

次回はいよいよ宇宙人バレ…なのか?

■輪廻のラグランジェ 8話
挨拶のつもりだったのか >わん
嘘の常識を教えられていたり、怖がって1人で寝られなかったりとランの駄目さは今回も安定でした。
本作といい「あの夏」といい「まどマギ」といい、なぜ青はいつも可哀想な扱いなんだよ( ノД`)

ウォクスが地球を滅ぼす伝説。
よく分からないけどターンエーみたいなものかと思ったら、Gロボ的な封印展開に。
このまま最終回近くまで封印してロボ戦が無かったりとか、絶対ありえないと言い切れないのが恐い。ってか、分割2クールなん?

■ちはやふる 8話
5人目は小学生時代に戦った肉まん君。
と言うか、本人も否定してるんだから千早も呼び方変えてやれよ(^^;
この先もずっと肉まん君呼ばわりが続きそうだ。

ブランクがありながらカルタへの思いが消えていなかった肉まん君は熱かったです。
新は色んなところで人の人生に影響を与えているなあ。

■Another 8話
恐怖の夏合宿。これほどドキドキする水着回は初めてだぜ! 悪い意味で!
この作品で「海だー」なんてセリフが聞けるとは思わなかったですよ(笑)

スイカ割りで誰かの頭がカチ割れるんじゃないかとか、でかい荷物を背負ったクラスメイトが圧死するんじゃないかとか、
タンクローリーが目の前で転倒するんじゃないかとかドキドキでした。

町の外に出たら大丈夫らしいけど。外に出た途端にみんなハメを外し過ぎでハシャイジャッテ!
運転とか海でのおふざけとか砂に埋めたまま放置とか釣り針とかタコとか、町の中ならすぐ死んでたぜ。
…って、町の外なのに最後にやっぱりファイナル・デスティネーションキター;;;
相変わらずなんて強引な死に方か;

アクエリオンの穴回を見た直後だったので、砂山の「つながったかな」で笑ってしまいました。
なんという穴ザー。

■夏目友人帳 肆 9話
あらためて考えると名取さんの俳優と祓い屋の兼業というのも凄いですな。
周囲からもちゃんと胡散臭いと認識されてるのにちょっと笑いました。

先生は本当に役に立ってないなあ(^^;

■妖狐×僕SS 8話
食事制限で飲めないというオチだったらどうしようかと思いました;(自分もコーヒー禁止ですが)
りりちよがコーヒーを入れてる姿は科学実験にしか見えないですな>白衣的に

|

« 週刊少年サンデー13号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・土日分(3/3-4分) »

コメント

>アクエリオン
サブタイは引っかけだったのか?
「穴埋め」ばっかりの回でした。
主人公でさえ、アンディの穴埋め(?)。

>あの夏
檸檬先輩も「停滞」してるみたいですね。
「おねティー」の苺と果物繋がりの名前だったし、怪しいとは思ってましたが・・・・

>アナザー
赤沢さんにフラグが立ったと思ったんですが・・・・
先に「8月の死者」(?)が出てしまいました。

投稿: 通りすがりの・・・ | 2012年3月 2日 (金) 10時29分

>アクエリオン
実にアナエリオンでした。

>あの夏
おねティ未見なのでその辺りがよく分かってなかったですが、
概念的にはコールドスリーブ的な感じなんですかね。

>Another
赤沢さんに限らず誰も彼もがフラグを積み上げてるように思えて困ります。
主人公の親戚のお姉さんとかヤバそうです。

投稿: でんでん | 2012年3月 2日 (金) 12時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年サンデー13号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・土日分(3/3-4分) »