週刊少年サンデー20号感想
■銀の匙Silver Spoon
副部長かわいい!
少々ダメな子な面を見せてもすぐにちゃんと躾けられる副部長がいい子ですが、副部長株と反比例して(何もしてないのに)相対的に株を落とされてる常盤が泣かせます。
がんばれ常盤。
あと、犬の躾を勉強してすぐにマスターする八軒の頑張りっぷりが微笑ましい。
■BUYUDEN 武勇伝
勇がすっかり格好良く成長しつつ萌花には気付かないの巻(笑)
萌花としては本腰入れてダイエットに取り組むきっかけが出来て良かったんじゃないでしょうか。
来週からはダイエット編か!?
■史上最強の弟子ケンイチ
あの本郷でも敗北色濃厚とは、さすが長老クラス。
逆鬼さんが戦っても結果はあまり変わらなさそうだし、どうするのやら。
長老がピンチに駆けつける可能性もありますが、出来る事なら本郷と逆鬼の2人でケリを付けて欲しいんですけどね。
■境界のRINNE
なるほどー、こう人間関係を繋げてきましたか。
鳳とれんげの対立の余波で結局りんねに迷惑が及んでいるあたりが泣かせます(笑)
■絶対可憐チルドレン
300回記念ということで、凄い力の入れっぷりでした>サービス方面に(笑)
皆本サイドの方は久しぶりに宇津美さんが出てきましたが、ギャグかシリアスかどちらに流れるやら。ギャグを希望します(・e・)/
とりあえず、あの場で戦う事になってワインが割れなければいいなあと思います。
■マギ
手にブルーウォーター(違)が埋まっている描写が何気に痛そうじゃよ。まあ痛くは無いのだろうけど。
■アナグルモール
気合で我慢してるとかじゃなくて本当に傷は治ってたんですね。良かった良かった。
更にはオアシス(byjojo)的なマジナグラムっぽい能力まで身につけるとは、人間最強説も案外根拠が無いわけでは無かったのかも知れません。
■神のみぞ知るセカイ
ハクアの戦いは、あっさり負けてもおかしくないのでハラハラするね!(おぃ)
桂馬の方は、もう引き出しも無いと言ってますがどうなのやら。
■鋼鉄の華っ柱
真道も頼もしいけど、その母も頼もしい。
ところで両親は現在では失踪してるんでしたっけ。たくましく生き延びてそうだなあ。
■BE BLUES~青になれ~
本人が決めたと言うならインドネシア行きはほぼ確定かと思いきや、ここに来て熱い展開!
宮崎みたいな凡人ポジションのキャラが熱いところを見せてくれるのは嬉しいですよ。
「1人暮らし」については普通に双子の家に下宿でいいと思いますけどね。
■GAN☆KON
嫁投げ、なんて強力な必殺技だ(笑)
イサナさんの調子が悪かったのはMP切れみたいなものでしたか。封印の影響だの病気的な事情とかじゃなくて良かったですよ。
ここはトリコ的にMP抑制の修行が必要かと思いきや、性欲の制御で済むのか?(笑)
■はじめてのあく
作中は3月ですが、桜ネタは気分的にタイムリーでした。
親父の帰還で急激にクライマックス直前感が高まって来ましたが、さて。
せめて卒業式まで待って欲しいところですが。
■月光条例
こちらもラストエピソードだけあってクライマックス前感が高まってきた様子。
まあ、伏線も色々残ってるし、あと1年くらいはかかりそうな気もしますが。
昔のエンゲキブが別人過ぎて、一瞬新キャラかと思ってしまいました。
| 固定リンク
コメント