« 今週のアニメ特撮感想・月~金分(3/26-30分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ18号感想 »

2012年4月 1日 (日)

今週のアニメ特撮感想・土日分(3/31-4/1分)

「男子高校生の日常」が休みで最終回が1週遅れでガッカリ。
それにしても日曜の集中っぷりをどうにかして欲しいです。

■モーレツ宇宙海賊 13話
幽霊船騒動が終わって一気にマリカが有名人に。
海賊が顔出しして有名になって問題無いのかねと思ったけど、公認海賊だし問題無いのか。宣伝になると言ってるくらいだし。
とりあえずチアキの身代わり工作はもう使えないな(笑)

姉妹も学校に来ましたが自分の星は放っておいていいのかね。
グリューエルはともかくグリュンヒルデの方はまだ態度が硬いけど、そのうち馴染むのかね。

■聖闘士星矢Ω 1話
新番組。
OVAならともかく、まさか今になって星矢の新作TVシリーズとは予想外でした。
冥王神話の「THE LOST CANVAS」は(途中までだけど)アニメ化済みとして、次に可能性があるのは「NEXT DIMENSION」なり「エピソードG」のOVAあたりかと。

画面的にはとてもハートキャッチ星矢というかおジャ魔女星矢というか。
聖衣も随分デザインが変わっていてサジタリアスの羽根がとても動かしやすそうです(笑)
線が少ないのはいいけど手首のラインくらいは欲しいなあ。

展開自体は普通にテンプレであまり言うことは無いですが、懐かしい面々の登場は嬉しかったです。それが辰巳でも(笑)
シャイナさんが元気で何よりですが、また素顔を見られて結婚候補が増えちゃってますな(笑)

星矢は冒頭で死んだことになってるらしいけど、他の4人はどうなってるのかね。

今度の聖衣は背負い物ではなくてブルーウォーター…もといペンダントに収納とは、持ち運びに便利になったなあ。
時代が進めば電子機器もモビルスーツも小型化するのね。

次の仲間は仔獅子座って、まさかライオネットがレギュラーになる日が来るとは!
師匠はやっぱり蛮なのだろうか。本編で2つしかセリフが無かったライオネットがなんという出世。
そのうちライオネットが獅子座に昇格したらどうしようかと思います>一応獅子座は一輝の割り当てなわけですが。

■宇宙兄弟 1話
新番組。
原作未読。そのうち読もうと思っていたのでちょうど良かったです。

1話時点では兄の挫折と再起への第一歩までだったので本番は次回からというところでしょうか。

■特命戦隊ゴーバスターズ 6話
ロボの初合体回に相応しいピンチ演出だったかと。
年の功呼ばわりされてもするっと流せる青が大人です。

■仮面ライダーフォーゼ 29話
3年B組大杉先生ーーー!
そのうち教師バレしてもおかしくないとは思ったけど、よりにもよって大杉先生にラビットハッチバレ。
これは大杉先生顧問展開が来ちゃうのか?
顧問になるならキックボクシング先生の方が良かったなあ。

とりあえずライダー部のせいで園ちゃん先生がいなくなったのは間違いというわけではないか。

顧問はともかく新入部員が増える可能性はあるんですかね。正直これ以上増やす必要は無い気もしますが。
もし増やすなら、名前は筑波洋や沖一也のもじりであるべきか。
少なくとも今回の1年が新入部員と言うことは無さそうか。変身しちゃったし。

今回のゾディアーツは蝿座ですか。
星矢で出ていた銀蝿座は、サジタリアスな星矢の一撃でやられたんでしたっけ。「はえっ!?」

大学生キングの車での格好いい登場に受けました。

ヴァルゴは自分がキャンサーをダークネビュラ送りにしちゃった事は気づいてないのね。
校長は調子に載ってますが、調子に乗るほどに死期が近づいてる気がしますよ。

フォーゼのジャンピング頭突きがナイスでした。

■機動戦士ガンダムAGE 25話
Xラウンダー養成ヘルメットでアセム壊れかけるの巻。主人公が強化人間化するガンダムも珍しい。
それにしてもアセムはすっかり命令違反が板に付いてるなあ。
とりあえず簡単に壊されるヘルメットのケースには困ったものです。

Xラウンダーという概念に振り回されるアセムに対して、オールドタイプなのに技量だけでXラウンダーを上回ってみせるウルフさんが格好いいですよ。フリットよりもすっかりウルフさんの方がアセムの親父分という感じです。
それはそれで死亡フラグを貯めてる気もするのですが。

まあ、技量でXラウンダーを上回ればいいって話は前のシミュレーション回でやったことの繰り返しな気もしますけど。

メガネっ娘の「戦争の実感が無かった」というのはやっぱり「敵の姿」が見えてなかったからですかね。
これだけ長年戦っていてそれというのも凄い話です。

公然猥褻カットの人の自爆っぷりは泣かせました。まあ、告白失敗である意味死亡フラグ度は下がったかも知れないか。

イゼルカント様は相変わらずゼハートに不当に甘いですな。あれは部下も暴走するわけだわ。その結果マジシャンズ8はほぼ壊滅なわけですが。

AGE-2の背面斬りはVガン的ないし小説版ユニコーン的だったかなと。

|

« 今週のアニメ特撮感想・月~金分(3/26-30分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ18号感想 »

コメント

>聖闘士星矢
星矢以外もOPに後姿でみえてるから出番あるかもねー
ドラゴンは紫龍の息子らしいし

>フォーゼ
校長の人は仮面ライダー剣で頼りにならない先輩ライダーギャレンを演じて
平成ライダーネタキャラ四天王(555草加、カブト矢車、キバ753)とも呼ばれるほどのキャラでしたが
最近どんどん似てきているような気が!

>AGE
ウルフ=ピッコロ
フリット=悟空?

投稿: くらげマギカ | 2012年4月 1日 (日) 22時24分

>星矢
後ろ姿は見えてるけど黄金じゃないんですよね>4人
てか、ドラゴンは紫龍の息子ですか!?

新ライオネットがそのうち黄金の獅子座になったらどうしようかと思います>一応獅子座は一輝の割り当てなのに。

>フォーゼ
校長は初期のオーラはすっかり消え失せましたな。

>AGE
あーーー(笑)

投稿: でんでん | 2012年4月 1日 (日) 22時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・月~金分(3/26-30分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ18号感想 »