« 週刊少年ジャンプ23号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~金分(5/7-11分) »

2012年5月 9日 (水)

週刊少年サンデー23号感想

■常住戦陣!! ムシブギョー
やはり最初から全ての技を習得なんてのは無理な話で今回覚えた技が本命だったわけですね。
最も難易度の高い技だからその他の技も自力で習得出来るはずとのことですが、しかし残りの技がどんな技かを分かっていなければ習得も何も出来ないと思うのですが、どうなんでしたっけ?(全ては把握してなかった気がしますが)

■史上最強の弟子ケンイチ
本郷ですら完敗とは中々ショックな展開です。
やられたように見えて大きなダメージを与えていたとかを期待しますが、さて。

■銀の匙Silver Spoon
エゾノーは実にたくましい世界と言うか「食うか食われるか」な世界ですな。弱肉強食と言うか焼肉定食と言うか。

八軒の尻の穴がとてもピンチでした(笑)
と言うかシップだけで手袋が必要なのか(^^;

予防接種されてひゅ~~~んと嫌がる副部長がらぶりー。

■境界のRINNE
アリ地獄から縁切りバサミに繋げてバンカーショットに繋がる流れに笑いました。ネタの回し方がさすがです。

■マギ
アラジン、ムキムキにはならなかったかー。ちょっと残念。

教官が情に厚くて有能で良い人じゃないですか。思わずもらい泣きしてしまう展開でした。
それに対してアラジンに合わない水魔法ばかり教えていたヤムさんがネタキャラ化しているわけですが、まあ、何かの分野で優秀な人が教育者としても優秀とは限らないよねという事ですね。

マグノシュタットにアルサーメンと繋がる怪しい動きがあるとしても、別にここの人達が皆怪しいわけでも無いんでしょうね。多分。

各人の魔法の素養を調べる儀式はとても水見式でしたが、むしろ魔法学校的に組分け帽子なイメージでした。グリフィンドール!

■BE BLUES~青になれ~
宮崎がすっかりいいキャラですよ。
やっぱりこういうポップ的努力型凡人キャラは好きだなあ。

■GAN☆KON
老人言葉の女子、いいんじゃないでしょうか。
精神攻撃と言うのはつまり、独り身の人間の前でイチャイチャする感じ?

新ルールの戦いも今回は面白く思えましたが、主人公組はともかく他のメンツがどんな攻撃手段になるのか今一予想が出来ません。
これまでの能力が無意味になってしまうのならちょっと勿体無い気もするのですが。特に稲荷組の面々とかまだ各人のキャラもきっちり分かっていないのに。

■BUYUDEN 武勇伝
あの萌花を見ても特に気にしていない武がいい男になったじゃないですか。

会長は亡くなった…んでしょうね。現役選手だったわけでは無いだろうしどうしたのやら。
あとお姉さんもどうしているのやら。

■鋼鉄の華っ柱
ゴカイは勘弁して下さい(・e・;)
昔「ウッド・ノート」でミミズを煮込む話があったけど、脚がわしゃわしゃある分ゴカイの方がハードルが高そうですよ。仮に美味くても!

■絶対可憐チルドレン
何というダンボー(笑)

性格が本人のイメージと違っているのは、さぷりめんとでも示唆されたようにトラップ用の擬似人格だからってことなんですかね。
どのみちあまりシリアスは無さそうです。

■月光条例
骸骨と手を繋ぐかぐや姫の絵のインパクトが圧倒的。こういう絵を見せられるとやはり藤田先生は凄いと思えます。

トショイインが高瀬(かぐや姫)なのかがいよいよ描かれそうで注目ですが、ここで休みですか(^^;

■はじめてのあく
キョーコメッタ刺し。さすがにこれは死んでないとおかしいですがどうオチをつけるのやら;
「幻覚だ」くらいしかハッピーエンドに繋がらなさそうですよ;

どうやらもう最終回の原稿は書かれたようですが(Twitterによると)あと1~2回くらいなんでしょうか?
うーむ、どうなるんだろう。本作でバッドエンドは無いと思うのですが。
いっそキョーコ改造エンドか?

|

« 週刊少年ジャンプ23号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~金分(5/7-11分) »

コメント

■鋼鉄の華っ柱
>昔「ぶるうピーター」で…

さいとうたかをの「サバイバル」でも煮込んだみみずを「これはうどんだ!」と自分に言い聞かせて食すシーンが有りましたなぁ。

投稿: | 2012年5月 9日 (水) 22時18分

>BE BLUES~青になれ~
この前サッカー番組でアジア諸国のサッカー事情としてインドネシアも取り上げていましたが
プロの試合で毎回機動隊や軍隊がスタンバイしてるとかすごくこわい
正直レベルもそんなに高くないしレベルの高い練習とか無理っぽい
まあハングリー精神だけは養われるかもね

投稿: くらげマギカ | 2012年5月 9日 (水) 22時36分

>みみず
サバイバルのそれは未読ですが有りそうなシーンですねえ。
せめて原型が無ければと思いますが、そんな都市伝説もありましたっけ;

>サッカー
確かに精神的にはタフになりそうですな;

投稿: でんでん | 2012年5月 9日 (水) 23時10分

>みみず
「ぶるうピーター」じゃなくて「ウッド・ノート」だったじゃないかと半日経って気付いたのでこっそり直しました。
脳内ではバッチリシーンも再生されていたのにorz

投稿: でんでん | 2012年5月10日 (木) 09時00分

>ミミズ
「スケバン刑事」でもサキがミミズプールに放り込まれて廃人同様になってしまうというエピソードがありましたな

投稿: | 2012年5月11日 (金) 12時00分

そちらも未読ですが、結構あちこちで活躍してますねえ>ミミズ(笑)

投稿: でんでん | 2012年5月11日 (金) 12時17分

あとミミズといえばシミズくんだね
まあアレをミミズ呼ばわりしていいのかどうか激しく悩むけど

投稿: | 2012年5月12日 (土) 10時10分

なんだかすっかりミミズ談義に。
ミミズの方がゴカイより話が広がりやすいんですね(笑)

投稿: でんでん | 2012年5月12日 (土) 11時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ23号感想 | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~金分(5/7-11分) »