« 機動戦士ガンダムUC episode5 黒いユニコーン(映画) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~金分(5/21-25分) »

2012年5月23日 (水)

週刊少年サンデー25号感想

■銀の匙Silver Spoon
周りは上手くこなせているのに自分だけが出来ないのは辛いですな。アバンのしるしを光らせられなかったポップのようです。

一人だけ上手く馬(マロン)をジャンプさせられない八軒とマロンを見守る先生や先輩が父親のような目でした。
よく分かりませんが八軒の精神的な問題が馬に伝わってしまってるってことなんですかね。
マロンだけが特別だというのは、逆にマロンと八軒につながりが出来てるからとか?

それはそうと、表紙で馬に乗ってる副部長がかわいい。

■マギ
アリババはそんなに危ない状態だったのか。あのままシンドリアに留まっていなくて良かったですな。
この先修行すれば2種類の魔力を同時に使うゲーム的な芸当が出来るようになるんですかね。

■BE BLUES~青になれ~
同年代のトップレベルの選手が今の龍をどう見るかと言うのは興味深いところです。

■史上最強の弟子ケンイチ
まだ本郷さんのターンは終わっていなかったですか。長くなってきたしそろそろ逆転を決めて欲しいところです。

■境界のRINNE
どうあってもりんねが貧乏くじを引くのだなあ(笑)
しかし餃子の件については犬に食べられる前に皿を取り上げるくらいの余裕はあったようにも見えて、諦めが早すぎる気もしますよ。これまでがこれまでだから無理も無いけど。

■最後は?ストレート!!
血縁の謎は睦月と御角だけの問題かと思っていたら、お姉ちゃんが血がつながらない姉弟とな。片側だけ繋がってると言うわけでも無いんですかね?
急にトレンディドラマ的な展開になってきたような。(無い無い)

■GAN☆KON
イチャイチャして羨ましがらせれば勝ち。願いの内容によってものすごく有利不利がハッキリ別れてしまいそうなルールですよ。ぶっちゃけ欠陥ルールだと思うけどどうなんだろう(^^;

今回は初回だから面白かったけど、今後延々同じ戦い方を繰り返されても面白くなさそうに思えるのですが、まあその辺を考えていないわけは無いと思うので期待します。

■月光条例
トショイインの反応からすると、トショイイン=高瀬露(かぐや姫)本人では無いようにも思えますが、何かを知っているようでもあります。
高瀬露の血縁という線もありそうですがどうなのやら。

■神のみぞ知るセカイ
ちひろ自身も狙われてはいたはずですが、それは結局伝えなかったんですね。
コレ以上ちひろを「こっち側」に巻き込まない配慮なんだろうなあ。少し寂しい気もしますがその方が良いか。

大岩の方は復活した女神達の活躍でどうにかなったようですが、桂馬が直接関わらないのでほぼエピローグを見ているような心境でした。

ハクアはやっぱり勝てはしなかったけど負けもせずに済んだようで、頑張ったかと思います。

■絶対可憐チルドレン
あの日記は鬱憤の発散のための「王様の耳はロバの耳」的なものだったわけですね。
仲間、特に不二子ちゃんに対する愛情あるイラつきっぷりが微笑ましかったです。

大人になってもオモチャに夢中になるってのはまあ、よくあることですな(苦笑)

■BUYUDEN 武勇伝
本作の展開を「●●編」と区分するのなら、さしずめ今は「ダイエット編」ということになるのでしょうか。

マネージャーとして萌花が頑張るのはいいですが、空回りにならないか少し心配です。
本来ならお姉さんがすべき仕事なんでしょうが、再登場はいつになるんでしょうね。

■はじめてのあく
最終回。お疲れ様でした~。
お約束を忘れない良い最終回でしたが、先週までのハードっぽい展開はやっぱり本作の雰囲気にはそぐわなかったかなと。
もう1人の姉も本編でちゃんと出して欲しかったなあ。

|

« 機動戦士ガンダムUC episode5 黒いユニコーン(映画) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~金分(5/21-25分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 機動戦士ガンダムUC episode5 黒いユニコーン(映画) | トップページ | 今週のアニメ特撮感想・月~金分(5/21-25分) »