« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(6/2-3分) | トップページ | 週刊少年サンデー27号感想 »

2012年6月 4日 (月)

週刊少年ジャンプ27号感想

■BLEACH
あら、イヅル死亡?
一応一時期はそこそこ重要キャラと言えなくも無かった気がしましたが、これで本当に死んでるなら呆気無いものだなあ。

■トリコ
トリコが妙に悟ったキャラになっている。ナメック星に着いたばかりの悟空を思い出しましたが、今後もこういう切れないキャラで行くんですかね。

■ONE PIECE
ゾロ達が簡単にやられたのは納得し難かったですが、遠隔攻撃でのラリホーと足場を崩されての落下ならまあ仕方ないか。
サンジはナミの身体でも雑魚を一掃出来るくらいに戦えるとは意外でした。違う身体でも体得した技なら使えると言う事でしょうが、よくナミの身体が保つものです。(筋力もそんなに無いだろうし)

スライムが4年前暴発した化学兵器そのものだというのはなかなか脅威感が出ましたが、そんなものを直接倒すと言うのは無理がある話だろうなあ。Mにどうにかさせるしか無さそうか?

麦わら一味に振り回されるローさんの胃が心配です(笑)

■こがねいろ
3話集中連載。
ダンス部は面白かったですが今作も良かったです。青春だなあ。
目標が無いという主人公ですが金原さんが東京に行ってしまう事がモチベーションに繋がるんですかね。

男2人に東京に誘われてそうー…と指を上げる金原さんがいいね。

■ハイキュー!!
影山が今のチームで仲間を得られていることに「なんか悔しいな」と言う金田一がいいね。そろぞれの感情の流れが見えて面白いです。

烏野はレシーブが弱点ということですが、その解消法は新キャラの登場ですか。
なんだかモップが壊れてますが、暴力キャラとかじゃなきゃいいなあ。

■戦星のバルジ
ジーノさんは無事で良かったです。

ずっと城にいて安定した暮らしを続けたりするわけはないと思っていましたが、いきなり旅に盗賊退治に修行ですか。この世界の王子はなかなか大変ですな。
王子と言うより王にいいように使われる勇者みたいですよ。

■斉木楠雄のΨ難
鳴らさないであげてぇぇぇ!>ブザー

父親は本当に上司の靴を舐めてるのか。それで給料をもらえるとはなんて仕事だ;

■ニセコイ
結局2人とも約束してたというオチなのだろうか。もしそうならサイテーだが(^^;

小野寺さんの鍵とペンダントの確認は、電車の中でもすぐ出来ただろうに。

■べるぜバブ
邦枝先輩頑張ってるなあ。実に今更だけど、もう完全にレディース総長の面影ないなこの人。
次回もすごい戦い(笑)になりそうだけど、邦枝先輩のアドリブ能力に期待です。

■SKET DANCE
スイッチが子連れ番長に!(違)
こちらの絵柄だと、赤ん坊背負って殴り合いとか危ないのでマジ止めて下さいという気分になるなあ。べるぜバブなら平気なのに。

犬のジョンソンの役立ちっぷりが凄いです。
犬がこんなに頑張ってんだから、振蔵やユミちゃんも赤ん坊の面倒見るなりちょっとは手伝えよ。

■ぬらりひょんの孫
夜リクオと母との組み合わせは確かに珍しかったです。
最終決戦前って感じですねえ。

■めだかボックス
何という言葉遊びと言うかトンチ合戦と言うか。よくこんなの考えるものですよ。

■magico
月が頭とな!
ラストの見開きはかなりのインパクトでした。

月で磔になっている人を見ているとなんだかカヲルくんを思い出します。

■いぬまるだしっ
最終回。まさかのまるだし兄弟エンド!(笑)
終わってしまうのは本当に寂しいですが、いい最終回でした!
たまこ先生は最後までいいツッコミでしたよ。

ふとしくん!が最後までお約束を守る良い子でした。
最後まで謎の手羽先先輩推しって(笑)
ニューヨークにいるらしいしげはるくんは一体どんな状況なんだぜ(笑)
兄は一応絵本で成功したのか。

大石先生お疲れ様でした!

|

« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(6/2-3分) | トップページ | 週刊少年サンデー27号感想 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(6/2-3分) | トップページ | 週刊少年サンデー27号感想 »