« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(6/9-10分) | トップページ | 週刊少年サンデー28号感想 »

2012年6月11日 (月)

週刊少年ジャンプ28号感想

■ONE PIECE
ルフィとスモーカーの関係がいい感じです。将来はロジャーとガープみたいなライバル関係になるのかと思いますが、スモーカーは嫌がりそうだなあ。

スライムは物理攻撃もダメなら炎でも爆発とどうすりゃいいのやら。
水が苦手と言うけどそれで倒せるほどの弱点なんですかね。

■トリコ
千代婆が美食會に寝返ったのは、操られていたとかでは無くちゃんとした理由があるわけですか。
それを聞いた珍師範が動揺したと言うことで師範が負けた理由付けにもなっていますが、いったいどんな理由なのやら。

大竹のコンビの黒髪ウネウネは、普通に考えたらスタージュン?
前より大分ウネウネしてるのでハッキリとは分からないけど。
そもそもスタージュンって副料理長で料理人だし、同じく料理人の大竹と組むと言うのもよく分からないので違うかも知れませんが。

■斉木楠雄のΨ難
恋愛漫画多いっすねえ。>最近のジャンプ
とりあえず自分も小野寺さんとまくらですが。

本作にヒロインは登場しなさそうな事がよく分かりました。
まあ、燃堂くんがヒロインみたいなものか(おぃ)

■ニセコイ
「ザクシャインラブン」と言う言葉を見ると「ザクシャイニングフィンガーラブラブ天驚拳」と読みそうになって困ります。

2人両方と約束してる可能性が順調に高まって来ました(笑)

■ハイキュー!!
「一人だけ上手くたって勝てないんだよドンマイ」って言いたい!!
…性格わりー(笑)
しかし、妙に憎めない人だ。

先生の言う「指導者のアテ」というのは、普通に考えれば坂ノ下商店の人で引退した烏養監督の息子とかだったりするのですかね。

部活禁止になっていた先輩は田中先輩いわく不良では無いようですが、さてどんなキャラやら。
「おれより小さい」のセリフで怒らせることになったりしなけりゃいいのですが。

■戦星のバルジ
うーむ、本当に2人だけで旅に出ちゃうのか。よっぽど人材不足なのね。
まあ道中で仲間は増えたりしそうですが。

■こがねいろ
青春ですなあ。

編集者を目指すというのは、やっぱりそうなるよね。
とりあえず服部さん目指して頑張ってください。くれぐれも港浦にはならないでいただきたい。

■BLEACH
ああ…、ワンちゃん隊長が凄く噛ませになりそう…。

■べるぜバブ
あんたかよ!
結構面白かったですが、このまま団長との戦いが続いたりはしなくていいです。
新展開だそうですが、このままコメディ路線でいってほしいところ。

■めだかボックス
名瀬さんがいい参謀役ですな。
江迎さんは結構応援したくなるキャラなので期待したいところ。

■magico
噛ませが大量発生…、これはもうダメだ;
世界賢者機関の人達は出てきた瞬間に負けてるビジョンが見えましたが、3ページ持たないとは早すぎる(^^;

magicoとぬらりひょんのどちらもクライマックス突入な感じですが、今週の順位的にはmagicoが前だけど、展開的にはこちらの方が先に終わりそうに思えます。それならそれでなるべく描きたいところを描ききって欲しいものですが。

■ぬらりひょんの孫
おお、雪麗さん登場。初代百鬼夜行復活はテンションが上がりました。
感激する一ツ目が良かったです。牛鬼も実に由緒正しい「ここは私たちにまかせて先にゆけ!!」だったかと。

つららは頑張ってヒロインの座を勝ち取って欲しいところです。ドーン。
まあ、本当に「若の唇奪っちゃいなさい」が実現出来たら、同時につららの死亡フラグも立ちそうで心配なんですが。

|

« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(6/9-10分) | トップページ | 週刊少年サンデー28号感想 »

コメント

>トリコ
これまさかの美食薈のボスっぽいのかな?まぁ、成長したとはいえ大今の大竹とは物凄く釣り合ってない気がするけどこれは三虎というのが一番可能性が高いですかね?

投稿: | 2012年6月11日 (月) 13時01分

ああ、あのウネウネ頭は三虎さんか。
しかし確かに大竹とは全然釣り合ってない気がしますが、将来性にかけてあえて新人を抜擢とかなんでしょうか。

投稿: でんでん | 2012年6月11日 (月) 19時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(6/9-10分) | トップページ | 週刊少年サンデー28号感想 »