« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(6/23-24分) | トップページ | 週刊少年サンデー30号感想 »

2012年6月25日 (月)

週刊少年ジャンプ30号感想

■トリコ
千代婆が裏切ったのは息子の蘇生のためですか。しかも珍師範との息子とは。
裏切りも師範の動揺も含めて確かに納得のいく理由でした。

シャボンフルーツの調理は、小松がすることになるんですかね。

IGOの大物達は強者の格がまだ感じられていい感じです。
くれぐれもmagicoの賢者の人達みたいな事にはならないでいただきたい。

■ハイキュー!!
描写が丁寧でいいなあ。
「一人で勝てないの当たり前です」と影山が言えるようになったのがいいですね。

“猫対烏!ゴミ捨て場の決戦”には笑いました。空中戦VS地上戦な感じ?

■ニセコイ
昔の写真が出てきて約束した女の子の正体が解るかと思ったら、第3の女登場…?

写真のトーン髪の女子が千棘と小野寺さんに分裂したという説はどうだろうか。

■めだかボックス
これからは「手ブラジーンズ先輩」と呼ぶべきなのか(笑)
『また勝てなかったぜ』と言いつつ戦いには文句なく勝っちゃってるあたりが球磨川さんだなあ。
普通に球磨川さん無双回かと思ったら、ちゃんと江迎さんも取り上げてくれて良かったです。

贄波さんの好感度が地味に上がってる気が。

■斉木楠雄のΨ難
好感度の上がり下がりがチョロ過ぎる(笑)

■パジャマな彼女
1週読み飛ばしたかと思いました。急展開すなあ。
まくらが幽霊をやってる間に先輩にまくらの事を伝えておくべきだったと思いますが。
今のままだと先輩的には三角関係の自覚も無いあたりが双方に酷い気が。

■BLEACH
遅かれ早かれ誰かが犠牲になるしかなかった…、としても4人も犠牲にならなくても良かろうに。
天挺空羅とやらで連絡も出来るのだし、誰かが当て馬になるにしても1人で良かったろうに、マユリが言う通り馬鹿だなあ。

卍解を奪われたら始解も当然使えないんですかね。

■magico
十字鎧の人が何か意味深だと思ったら、まさかエマを閉じ込めていた人だったとは。しかも案外いい人だとは。これは予想外にしていいサプライズでした。
闇に落とされたシオンをエマが助ける展開も2人の出会いと上手く絡めていていい展開です。
もう終わりは避けられなさそうですが、上手くまとめてくれればと思います。
今週がぬらりだったからこちらは来週?

■ぬらりひょんの孫
リクオはようやく登りはじめたばかりだからな。このはてしなく遠い魑魅魍魎の主坂をよ…

と、見事に打ち切り最終回的に終わってしまったなあ。JsンプNEXTで最終決戦は描かれるようですが。惜しい作品でした。

姿を現した葵螺旋城は9+1箇所くらい途中で建物がありますが、本来だったら12宮的に順番にこれを突破するような展開になるはずだったんですかね。

|

« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(6/23-24分) | トップページ | 週刊少年サンデー30号感想 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(6/23-24分) | トップページ | 週刊少年サンデー30号感想 »