週刊少年ジャンプ38号感想
■ONE PIECE
キッド、アプー、ホーキンスは同盟を組む(かも知れない)わ、ルフィ、ロー、スモーカー達は脱出した上仲間も終結するわで盛り上がって来ました。
最近株が落ちてるように見えたローがきっちり貫禄を見せてくれたのは嬉しかったです。こうでなくては。
スモーカーも一蓮托生的に共闘する事になりそうですが、これが世界に中継されてたら立場が危うくなりそうな気も。
キッド達ルーキー揃い踏みはなかなか興奮しました。ルフィ・ゾロを含めた億超えルーキー11人のうち7人も登場とは。(うち船長5人)
未登場のルーキーはあと4人ですが、ボニーは捕まってるとして残り3人はどうしてるんですかね。
キッドの左腕が義手っぽくなってますが(左半身も傷が増えてるし)、生身の腕は失っちゃったんですかね。まあ能力的に問題は無さそうです。
■暗殺教室
はぐれ先生がステキだ。経験値高そう(笑)
真心込めて作った毒を手渡しする奥田さんが可愛かったです。
優秀な生徒でもそれ以外がダメなら即E組行きとは、前から分かってたけど腐った学校すなあ。
次からはいよいよプロの暗殺者が出るようですが、大人が女子中学生のコスプレをすることになるのか…;
■ニセコイ
マリーに押されて存在感が減っていた小野寺さんのターン。良かった良かった。
ちなみにNEXTの読切も小野寺さんが活躍出来て良かったです。
まあ、千載一遇の機会とかは大して進展もしないと思いますが。
小野寺母がなかなかいいキャラでしたが、やっぱり小野寺家にはやくざやマフィアや警察と渡り合えるような秘密は無いのかね。
■斉木楠雄のΨ難
ロードローラーかッ!!
■るろうに剣心 第零幕
映画化記念の前日譚。懐かしー。
SQでもキネマ版を連載してますがそちらは1話を見ただけですが本編とはパラレルなんですね。
今回の話は素直に昔の連載の前日譚…なのか?(まあどちらでも問題なさそうですが)
突くことしか出来ない、もとい突いてねじ回さないと意味が無いドリル剣って普通に欠陥武器と言う気がしないでもありません(^^;
■こちら葛飾区亀有公園前派出所
「真面目にやれば面白そうなのに…」のハシラにえらく共感してしまいました。
■べるぜバブ
男鹿と姫川のリアクション芸がなかなかでした。
「女になってからこいよ」は転校フラグと思われるので期待です。
■銀魂
ベギラマ強えぇぇ!
ベギラマと言うとダイの大冒険でメラゾーマよりベギラマの方が強い扱いだったのが印象的でした。
■BLEACH
このまま剣八がボスまで片付けてくれればと思いますが、さすがに無理ですかね。
■めだかボックス
14人の人間が34時間の会話の中で一度も「う」「さ」「ん」を使っていなかった。確認する気にもなれませんが、それをコントロールってなんて無茶な(^^;
最後の言葉は「紺ウサ」とかじゃダメか?
今回こそ半袖の能力が見られるかと思ったけどスカされたのはちょっと残念でした。
| 固定リンク
コメント