週刊少年サンデー38号感想
■銀の匙Silver Spoon
「1位でなければ2位も100位も一緒」
いや、そのりくつはおかしい。
…と思いつつも美味しいキャラです。
「俺、あいつ面白くて好き」と言われてるのはあくまで珍獣的扱いだろうけど。
馬で公道を走るのは確かに気持ちよさそうだなあ。あとから徒歩で付いて行く者はたまったもんじゃなさそうだけど。
先日のTARI TARIでも馬登校をやってましたが、江ノ島に馬糞が撒き散らされたのか私気になります。
■マギ
身体が資本な教官の教えが素敵でした。
ティトスも「マギ」なんですかね。前に出たレームの人が3人目では無かったのか?
ところでアラジンの腕の包帯の下がティトス以外の周囲の人達(特にマグのシュタットの偉い人)にバレたのかどうかが気になります。バレていたらかなり大きく話が動きそうですよ。
■常住戦陣!! ムシブギョー
ムササビ早ぇー。
江戸から紀州藩(和歌山~三重付近)までどれだけのスピードで飛んでるんだ(^^;
■神のみぞ知るセカイ
「残機3」ってところですか。
ルールを探りながら攻略を進めるのはかなり厳しそうですが、生粋のゲーマーの桂馬には相応しいか。
ところで天理が話してるのは、先生?
■境界のRINNE
悪魔召喚なんてヤバイネタも、安定のゆるさで実にストレスフリーです。
■最後は?ストレート!!
足りない物は闘志ですか。なるほど。
最後にこれまでピッチャーになれなかった理由の真相を知った若菜がどう変貌しちゃうのかが恐ろしい。二重人格的キレキャラになっちゃうんですかね。
■史上最強の弟子ケンイチ
宇喜多がんばれ、超がんばれ。
■月光条例
月に着いた途端にエンゲキブ父に遭遇とはさすがに都合が良すぎるけど、都合のいい場所に付くのも帽子の効力と考えればいいんですかね。
月の世界を実際の月面とは別物にしたのは上手い処理だったかと。
■BUYUDEN 武勇伝
誠堂館行きを父に認めてもらったと思ったらまさかの父リストラ。えええええっ!?
予想外の展開でした。そんなん考慮しとらんよ…(^^;
しかしまあ、ご時世的にはリアリティのある展開とも言える…のだろうか?;
ストイックにボクシング一辺倒展開になるかと思ったけど、結局萌花やメガネくんとも同じ高校ということで、今後もコメディ要素が多そうですな。
とりあえず、萌花はまだまだ痩せない事で確定の様子。最低でも高校編の間はまず痩せそうにない(笑)
■鋼鉄の華っ柱
娘を犠牲にするのも承知済みな糞親父の糞っぷりが酷いですが、反撃ムードも高まってきたのでスッキリできそうです。
結局真道の家を没落させたのもこのおっさんの仕業だったわけで、ストーリー的にもそろそろ収束しちゃいそうか?
■GAN☆KON
イザナミ→イサナ…、言われてみればなるほどなネーミングでした。
おっさん疑惑に人妻疑惑と怒涛の展開でした(笑)
イザナミの娘とかってことなんですかね。
しかしこんなところでクラブサンデー送りとは残念です。
まあ、迷走していた感はあったからなあ;(特にバトルのルールが変わった辺りから)
| 固定リンク
コメント